fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

三元

2016年09月29日
東区本町2条、環状通り沿い『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.




【PLAN-A】

暑さ寒さも彼岸まで、久しぶりに緑寿庵の温かい系でも食べるかなぁと
扉を開ければ超満席.....




三元㉑ (8)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
【PLAN-B】


お隣の三元へ直行

三元㉑ (1)_R



食券を買ってカウンター端に着席.
最近のお好み「カタメ・フツウ・フツウ」でオーダー.





icon64 目に言う

三元⑳ (2)_R








らーめん 700円        ライス 終日無料

三元㉑ (2)_R

やっぱ基本形の醤油がしっくりくるね

三元㉑ (3)_R

お代わりメンドイので大盛お願いするとラーメン丼より嵩高でっていうww

三元㉑ (6)_R

パツンパツンの食感

三元㉑ (4)_R

大盛飯は海苔追加すれば良かったぜ

三元㉑ (5)_R





お隣、緑寿庵が満席だったのでお隣の三元へ.
こういう時にオキニ店が隣だと非常に便利この上ない.


で、最近家系は変化球を食べていたので基本形の醤油をオーダー.
麺だけカタメで味・脂はノーマル、コレが最近の食べ方.

飯もお代り自由だがスタッフの手を煩わせる手間も省ける最初から大盛.
そうするとラーメン丼より深めの茶碗で提供され食い応え抜群だった(笑)

惜しむらく残念だったのは家系ではお馴染みスープに浸った海苔を巻いて食べる飯.
大盛メシに対しデフォ3枚の海苔では絶対量が足りない.
次回は50円ケチらず海苔追加で.....




結果オーライ

三元㉑ (7)_R



本日のエンゲル係数★★★☆☆+++



STORE DATA



住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.

電話: 011-299-9565

営業時間: 11:00~23:00

定休日: 無休

駐車場: あり/店舗西側2台

参考URL: http://www.san-gen.jp


◆訪問履歴

2016.08.02: 煮干しらーめん/環状東店
2016.05.14: らーめん/環状東店
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店

2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
関連記事
スポンサーサイト



東区 | コメント(2)
コメント
Re: やはり!
青ゲーヒーさん、こんにちは♪


覗いて出て行ったのは満席・待ち客アリだったからです.
他人のそら似だったのでしょうか....
やはり!
覗いて出て行ったのは僕らがタバコ吸っていたからでは?

13時ちょっと前で結構席は空いてましたからね。

幼い子供が居るときだけ禁煙してます。

管理者のみに表示
« 緑寿庵 | HOME | まんぷく »