ふる里
2016年09月17日
西区琴似1条『ふる里 琴似本店』に行ってきました.
西区/琴似エリアが生活圏の住人なら行って間違いない居酒屋.
衰退が激しく特に飲食店はチェーン店でも撤退する激戦区の琴似.
その琴似エリアで二代に渡り37年の営業はダテじゃありません.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
西区/琴似エリアが生活圏の住人なら行って間違いない居酒屋.
衰退が激しく特に飲食店はチェーン店でも撤退する激戦区の琴似.
その琴似エリアで二代に渡り37年の営業はダテじゃありません.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
開店と同時に入店.
日曜日の訪問ですが流石繁盛店、次々とフリー客 予約客が来店.
そして予約電話も頻繁にかかってきています.

取り敢えず瓶ビールで
サッポロ黒ラベル/中瓶 580円

お通しは季節柄か心太でした.
さて、何をオーダーしましょうか....

グランドメニューなどは此方から参照を

本日の刺身から
羅臼産 生ボタンエビ 松前産 天然生本マグロ 日高産活締め本マス 盃産 スルメイカ



山わさびタップリのせて

羅臼産ボタンエビ、少し小ぶりだけど味噌もウマい

やっぱ日本酒だよねぇ....
播州一献
日本酒度+15 酸度 1.8 辛口で軽い呑み口、兵庫の酒です.

北海道も地物が大量に出回ってきます.
コレ美味しかった....
とうきび天ぷら

塩をチョンってつけて食うと甘味が増すのよ

エビ真丈春巻き

白レバ串/タレ

さて、本当は花咲カニ食いたかったんだけど時期的に少し遅かった....
なもんで、〆のメシを少しだけ贅沢に.
塩水ウニ、ご存知?
折りに載せて無くミョウバンも使っていない こういう売られ方してる一品

普通にオーダーするとこの塩水ウニが刺しの状態で提供なんだけど
お願いして丼にしてもらった一品.
道南産 塩水ウニ丼

不味いワケないしょや


日曜の夕食で琴似ふる里本店へ.
先ずは刺し身を単品で数品盛ってもらったのだが、いつもながら綺麗な盛り合わせ.
訪問日特に美味しかったのは本マス、脂ののり具合も丁度良くウマし.
ビールで喉を潤し刺身を摘みだすとヤッパ日本酒が欲しくなるので、今月の地酒で
オススメである兵庫の純米酒「播州一献」をチョイス.
一升瓶の市販価格24~500円前後なのだがコスパは素晴らしい一杯.
これは自宅でも購入し楽しんでみたいぞ...
その後、揚げ物・焼き物とチョイスし舌鼓をうって〆の一品に選んだ塩水ウニ.
時期によって産地は異なるが今回は道南産の一品だ.
暖かいメシの上に冷えた塩水ウニをのせれば醤油なんて使うのは無粋.
そのまま口に頬張れば至福のひと時が味わえるのは間違いないだろう.
昔から何かと融通利かせてくれるので有り難い一軒

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区琴似1条1丁目7-23 map
電話: 011-641-9927
営業時間: 16:30~24:00/日祝~23:30
定休日: 基本的に無休だが年数日程度休業あり
駐車場: なし
参考URL: http://www.izakaya-furusato.com/
カード: JCB VISA Master など各種使用可能
◆訪問履歴
2016.02.27: 総本店
2015.09.19: 琴似本店
2015.04.28: ヤマタケ水産/昼
2012.01.08: 総本店/夜
2011.09.15: 総本店/ザンギ定食
2011.06.11: 総本店/特選海鮮ちらし
2010.12.07: 琴似本店
日曜日の訪問ですが流石繁盛店、次々とフリー客 予約客が来店.
そして予約電話も頻繁にかかってきています.

取り敢えず瓶ビールで
サッポロ黒ラベル/中瓶 580円

お通しは季節柄か心太でした.
さて、何をオーダーしましょうか....

グランドメニューなどは此方から参照を

本日の刺身から
羅臼産 生ボタンエビ 松前産 天然生本マグロ 日高産活締め本マス 盃産 スルメイカ



山わさびタップリのせて

羅臼産ボタンエビ、少し小ぶりだけど味噌もウマい

やっぱ日本酒だよねぇ....
播州一献
日本酒度+15 酸度 1.8 辛口で軽い呑み口、兵庫の酒です.

北海道も地物が大量に出回ってきます.
コレ美味しかった....
とうきび天ぷら

塩をチョンってつけて食うと甘味が増すのよ

エビ真丈春巻き

白レバ串/タレ

さて、本当は花咲カニ食いたかったんだけど時期的に少し遅かった....
なもんで、〆のメシを少しだけ贅沢に.
塩水ウニ、ご存知?
折りに載せて無くミョウバンも使っていない こういう売られ方してる一品

普通にオーダーするとこの塩水ウニが刺しの状態で提供なんだけど
お願いして丼にしてもらった一品.
道南産 塩水ウニ丼

不味いワケないしょや


日曜の夕食で琴似ふる里本店へ.
先ずは刺し身を単品で数品盛ってもらったのだが、いつもながら綺麗な盛り合わせ.
訪問日特に美味しかったのは本マス、脂ののり具合も丁度良くウマし.
ビールで喉を潤し刺身を摘みだすとヤッパ日本酒が欲しくなるので、今月の地酒で
オススメである兵庫の純米酒「播州一献」をチョイス.
一升瓶の市販価格24~500円前後なのだがコスパは素晴らしい一杯.
これは自宅でも購入し楽しんでみたいぞ...
その後、揚げ物・焼き物とチョイスし舌鼓をうって〆の一品に選んだ塩水ウニ.
時期によって産地は異なるが今回は道南産の一品だ.
暖かいメシの上に冷えた塩水ウニをのせれば醤油なんて使うのは無粋.
そのまま口に頬張れば至福のひと時が味わえるのは間違いないだろう.
昔から何かと融通利かせてくれるので有り難い一軒

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区琴似1条1丁目7-23 map
電話: 011-641-9927
営業時間: 16:30~24:00/日祝~23:30
定休日: 基本的に無休だが年数日程度休業あり
駐車場: なし
参考URL: http://www.izakaya-furusato.com/
カード: JCB VISA Master など各種使用可能
◆訪問履歴
2016.02.27: 総本店
2015.09.19: 琴似本店
2015.04.28: ヤマタケ水産/昼
2012.01.08: 総本店/夜
2011.09.15: 総本店/ザンギ定食
2011.06.11: 総本店/特選海鮮ちらし
2010.12.07: 琴似本店
- 関連記事
-
-
創成川公園サンキューフェスティバル 2016/09/25
-
ふる里 2016/09/17
-
欽ちゃん 2016/06/12
-
スポンサーサイト
トウモロコシ、粒の状態でかき揚げにしても
美味しいんですがダイレクトの天ぷらは
更に甘さが感じられ美味かったですよ.
今、市場に出回っているハニーバンタム等は
品種改良され糖分が増してますが、昔はこんな
甘いトウキビ少なかったです...
とうきびといえば「塩茹で」と思っているので
天ぷら気になります~(*^^*)
まぐろに山わさび。日本酒進みますね!