Fork
2014年03月25日
西区西野6条、『Bar&kitchen Fork』に行ってきました.
2011年にオープンのコチラ、本格的なハンバーガを提供する店としても人気.
円山ドリルに在籍した方が西野で開業して店舗の雰囲気も円山界隈をそのまま
西野に持ってきたような感じでも有りますよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
2011年にオープンのコチラ、本格的なハンバーガを提供する店としても人気.
円山ドリルに在籍した方が西野で開業して店舗の雰囲気も円山界隈をそのまま
西野に持ってきたような感じでも有りますよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
窓が大きく明るい店内は白を基調としたモダンな造り.
そうかと思えば近所の婆ちゃんがコーヒーを飲みにくる気軽さも有って
思った程アウェイ感がありません.


目に言う クリックで拡大しますよ.





ベーコンチーズバーガー/ドリンク付き 1000円 ~15:00



ノーマルのハンバーガーのランチセット780円からトッピングなどで全6種類.
今回は店員さんオススメ、チーズバーガーセットをオーダー.
作り置きでは無いので少々時間がかかるが、休日のブランチだったこの日
時間だけは充分有るのでゆっくり待っている事に.
ワンプレートの上には高々と積まれた本格的リッチバーガー.
付け合せにはフライドポテトとグリーンサラダが.
そのままかぶり付くと肉汁でワヤになってしまうのでバーガー袋が一緒にサーブ.
コレにグワシと押しつぶしたハンバーガーを入れ頬張れば肉肉しい繋ぎ無しの
パテがチーズのコクと共に味わえ美味しい.
ファストフードのソレとは別物、値段もそれなりだが こういった本格的な一品を
未食な方は是非とも一度食べてはどうだろう.
値段で敬遠する方も多いかも知れないがハンバーガーの概念が変わるかも知れない.
追加のコーヒー @400円 オーダー毎にドリップしているので香りもいい.

ただ日本的な繊細なハンバーガーも良いが個人的には今のところは
ハワイのクア・アイナが不動のイチバンだ...

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区西野6条2丁目3-26 map.
電話:011-664-4658
営業時間:12:00~00:00/LO 22:00
定休日:月曜
駐車場:あり
参考URL: http://cafefork.exblog.jp/
そうかと思えば近所の婆ちゃんがコーヒーを飲みにくる気軽さも有って
思った程アウェイ感がありません.








ベーコンチーズバーガー/ドリンク付き 1000円 ~15:00



ノーマルのハンバーガーのランチセット780円からトッピングなどで全6種類.
今回は店員さんオススメ、チーズバーガーセットをオーダー.
作り置きでは無いので少々時間がかかるが、休日のブランチだったこの日
時間だけは充分有るのでゆっくり待っている事に.
ワンプレートの上には高々と積まれた本格的リッチバーガー.
付け合せにはフライドポテトとグリーンサラダが.
そのままかぶり付くと肉汁でワヤになってしまうのでバーガー袋が一緒にサーブ.
コレにグワシと押しつぶしたハンバーガーを入れ頬張れば肉肉しい繋ぎ無しの
パテがチーズのコクと共に味わえ美味しい.
ファストフードのソレとは別物、値段もそれなりだが こういった本格的な一品を
未食な方は是非とも一度食べてはどうだろう.
値段で敬遠する方も多いかも知れないがハンバーガーの概念が変わるかも知れない.
追加のコーヒー @400円 オーダー毎にドリップしているので香りもいい.

ただ日本的な繊細なハンバーガーも良いが個人的には今のところは
ハワイのクア・アイナが不動のイチバンだ...

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区西野6条2丁目3-26 map.
電話:011-664-4658
営業時間:12:00~00:00/LO 22:00
定休日:月曜
駐車場:あり
参考URL: http://cafefork.exblog.jp/
スポンサーサイト
そーですか、未体験でしたか!!
是非本格的ハンバーガーの世界へようこそ(笑)
身近な場所なら円山ドリルとか行き易いかもです.
ハンバーガーはお上品にじゃ無く豪快に
喰ってこそウマし...ですよw
これを押しつぶして食べるのは、モッタイナイと感じるワタシは、上から、パン、ベーコン、ハンバーグ・・・と順番にひっぺ返して食べたくなりそうw
そうなんです、本格的なハンバーガー、生まれてこの方、食べたことないんです(笑)
こども課長さんの影響を受けて、ワタシ、チャレンジしたくなりましたよ~ 初体験だけにドキドキwww
リッチバーガーもようやく市民権を得て来ていますが
札幌でもマダマダ軒数は数えるほどですねぇ...
函館みたいに代名詞的ショップが無いので単に高いバーガーと
敬遠する人も多いのです.
一度食べればマックなんかとは別物だと判るんですがねぇ.
ビール呑みながら食べたい🎵
最近函館にも本格的なハンバーガーのお店が出来たみたいなので今度行ってみます☆彡