サッポロビール園
2016年06月05日
東区北7条東、サッポロビール園『ライラック館』に行ってきました.
敷地内には結構行っていますがジンギスカンを食べる目的では10年ぶりほど.
良くも悪くも観光客向けだと思っていますが今回行ったライラック館はお手頃な
ランチも用意されているようです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
敷地内には結構行っていますがジンギスカンを食べる目的では10年ぶりほど.
良くも悪くも観光客向けだと思っていますが今回行ったライラック館はお手頃な
ランチも用意されているようです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
先日訪問した同じ敷地内のサッポロビール博物館に行った際にメニューをチラ見し
1000円前後のランチメニューも有るんだなぁ...と再確認.
ならばとアリオ札幌で買い物を済ませ13時過ぎに訪問です.

このライラック館のイイところはテラス席も有る施設なこと.
天気がいい日は外のテラス席でランチが頂けるので匂いが服に付きつらいメリットも.
勿論屋内でも頂けますので席が選べるなら希望の場所を伝えましょう.



目に言う

ビール呑まない人にもお手軽ランチが用意されています.


今年50周年だそうで

各テーブルにもメニュー表有り

まずは喉潤す
サッポロCLASSIC樽生 500円+税8%

変った形のジンギスカン鍋だなぁ....と一瞬オモタヨw

席に着いたらスタッフが表返し

満足! グルメランチ/鮭いくら丼 1150円+税8%

よくばり! ライラックランチ/ライス付き 1100円+税8%

詳細はwebを参照してね.
それぞれのメイン・ジンギスカン


途中でドレがドレだかワケワカメに(笑)

特製タレも美味しいんだけど卓上の塩胡椒がオススメ
特に最初についてくる野菜はかなり美味しく頂ける.

満足グルメランチにセットの海鮮丼.
北海道グルメをアレモコレモと都合がいいメニュー構成.

天気がいい日のテラス席は気分がヨロシ

で、コレで済めば少しだけ普段より贅沢なランチなのだが、胃袋に火が点いて....
味付けジンギスカン3壷 650円+税8%

おっ?.....

折角なので(笑)

これムリ(;´Д`)
例えるなら.......歯磨き粉味のビール※あくまでも個人の感想です
なんだかんだ言いながら結構食った....

食後にソフトドリンク付き

そんなこんなで観光客気分を存分に味わい店を後に.
でもミントビールの後味の悪さコーヒー飲んでも治まりません.
でも中には好きな人もいるんでしょう.
コレはお口直し必要だなと敷地内を移動
因みに三週間ぶりの再訪問(笑)

オネーさん、美味しい一杯お願いします.
ボカシ入れてますが皆さん美人で美味しい麦酒が更にウマくなるという.

開拓使麦酒 300円

因みに麦酒博物館の一階、写真奥では例のツアー試飲会が行われていますね.
今日ツアー参加は流石にしませんでしたがチョイ呑みには最適.
サッポロファクトリーの開拓使麦酒捌売所と同じ感覚でチョイ呑みが楽しめます.
お土産コーナーも併設されていますよ.

前回、博物館の見学時に撮影

特製Tシャツ 2500円

そのうち着て出かけるので見かけたら遠慮なく声掛けて下さい.
麦酒一杯くらい奢りますよ(笑)

と言うある日の休日でした.....
でも軽くランチのつもりがヤッパ観光客向けだな....

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 東区北7条東9丁目2-10 map.
電話: 0120-150-550/予約センター
営業時間: 11:30~22:00※
定休日: 12/31
駐車場: あり
カード: 主要国際ブランド使用可
参考URL: https://www.sapporo-bier-garten.jp/
備考: ※ケッセル・ポプラ館は17時から
1000円前後のランチメニューも有るんだなぁ...と再確認.
ならばとアリオ札幌で買い物を済ませ13時過ぎに訪問です.

このライラック館のイイところはテラス席も有る施設なこと.
天気がいい日は外のテラス席でランチが頂けるので匂いが服に付きつらいメリットも.
勿論屋内でも頂けますので席が選べるなら希望の場所を伝えましょう.





ビール呑まない人にもお手軽ランチが用意されています.


今年50周年だそうで

各テーブルにもメニュー表有り

まずは喉潤す
サッポロCLASSIC樽生 500円+税8%

変った形のジンギスカン鍋だなぁ....と一瞬オモタヨw

席に着いたらスタッフが表返し

満足! グルメランチ/鮭いくら丼 1150円+税8%

よくばり! ライラックランチ/ライス付き 1100円+税8%

詳細はwebを参照してね.
それぞれのメイン・ジンギスカン


途中でドレがドレだかワケワカメに(笑)

特製タレも美味しいんだけど卓上の塩胡椒がオススメ
特に最初についてくる野菜はかなり美味しく頂ける.

満足グルメランチにセットの海鮮丼.
北海道グルメをアレモコレモと都合がいいメニュー構成.

天気がいい日のテラス席は気分がヨロシ

で、コレで済めば少しだけ普段より贅沢なランチなのだが、胃袋に火が点いて....
味付けジンギスカン3壷 650円+税8%

おっ?.....

折角なので(笑)

これムリ(;´Д`)
例えるなら.......歯磨き粉味のビール※あくまでも個人の感想です
なんだかんだ言いながら結構食った....

食後にソフトドリンク付き

そんなこんなで観光客気分を存分に味わい店を後に.
でもミントビールの後味の悪さコーヒー飲んでも治まりません.
でも中には好きな人もいるんでしょう.
コレはお口直し必要だなと敷地内を移動
因みに三週間ぶりの再訪問(笑)

オネーさん、美味しい一杯お願いします.
ボカシ入れてますが皆さん美人で美味しい麦酒が更にウマくなるという.

開拓使麦酒 300円

因みに麦酒博物館の一階、写真奥では例のツアー試飲会が行われていますね.
今日ツアー参加は流石にしませんでしたがチョイ呑みには最適.
サッポロファクトリーの開拓使麦酒捌売所と同じ感覚でチョイ呑みが楽しめます.
お土産コーナーも併設されていますよ.

前回、博物館の見学時に撮影

特製Tシャツ 2500円

そのうち着て出かけるので見かけたら遠慮なく声掛けて下さい.
麦酒一杯くらい奢りますよ(笑)

と言うある日の休日でした.....
でも軽くランチのつもりがヤッパ観光客向けだな....

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 東区北7条東9丁目2-10 map.
電話: 0120-150-550/予約センター
営業時間: 11:30~22:00※
定休日: 12/31
駐車場: あり
カード: 主要国際ブランド使用可
参考URL: https://www.sapporo-bier-garten.jp/
備考: ※ケッセル・ポプラ館は17時から
スポンサーサイト
コメント