ファイヤーバーグ
2016年05月27日
北区北18条西、北18条駅そば『ファイヤーバーグ北18条店』に行ってきました.
札幌市内を中心に2016年4月現在道内外に13店舗展開中の此方.
びっくりドンキーよりお手頃で大盛り系もラインナップしているメニュー構成は
ヤングなセイガクに大人気らしいです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
札幌市内を中心に2016年4月現在道内外に13店舗展開中の此方.
びっくりドンキーよりお手頃で大盛り系もラインナップしているメニュー構成は
ヤングなセイガクに大人気らしいです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
生活エリアだと宮の沢店が近いんですが閉店時間も早め.
なので帰宅途中の北区にある北18条店へ.
専用駐車場が無い店舗ですから近くのコインパーキングへ入庫.
前客2後客1、テイクアウトしていく会社帰りOLさんなど界隈の独身者にも便利.


目に言う



チャレンジ系のメニューも有り
上は63歳・下は13歳が成功し成功率16%ほどだとか

北18条店オリジナルメニューも

札幌ザンギ・ハンバーグセット/250g カレー100円増し 大盛無料 930円+100円+税8%


カレーはサラサラタイプで中辛


クーポン提示で10%引きになりますよ.

ツレのチーズインバーグ 620円+税8%

久しぶりのファイヤーバーグ.
前回は里塚店へ行ったのだが過去記事見ずに北18条店でオーダーし帰宅後に
記事Checkすると同じような組み合わせを喰っているという(笑)
だが多分以前は無かったザンギとのセット.
ソースも選べ油淋鶏風のタレが別添えされてきた.
ハンバーグは矢張りびっくりドンキーを意識しているのだろうか食感や味わいが
似ているような気がするが此方の方がややリーズナブルな価格設定.
なにより嬉しいのがライス大盛無料がデフォ.
そしてカレーライスに変更するのも100円増しというのも有り難い.
深夜帯に近い時間の訪問だったがエリア的にもプライス的にも学生や近隣の
独身者にとってスタミナの源になる優良店ではないだろうか.

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 北区北18条西4丁目1-1 map.
電話: 011-700-1755
営業時間: 11:30~23:00
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL: http://www.fire-burg.com/
◆訪問履歴
2012.12.09: ハンバーグとカレー
なので帰宅途中の北区にある北18条店へ.
専用駐車場が無い店舗ですから近くのコインパーキングへ入庫.
前客2後客1、テイクアウトしていく会社帰りOLさんなど界隈の独身者にも便利.






チャレンジ系のメニューも有り
上は63歳・下は13歳が成功し成功率16%ほどだとか

北18条店オリジナルメニューも

札幌ザンギ・ハンバーグセット/250g カレー100円増し 大盛無料 930円+100円+税8%


カレーはサラサラタイプで中辛


クーポン提示で10%引きになりますよ.

ツレのチーズインバーグ 620円+税8%

久しぶりのファイヤーバーグ.
前回は里塚店へ行ったのだが過去記事見ずに北18条店でオーダーし帰宅後に
記事Checkすると同じような組み合わせを喰っているという(笑)
だが多分以前は無かったザンギとのセット.
ソースも選べ油淋鶏風のタレが別添えされてきた.
ハンバーグは矢張りびっくりドンキーを意識しているのだろうか食感や味わいが
似ているような気がするが此方の方がややリーズナブルな価格設定.
なにより嬉しいのがライス大盛無料がデフォ.
そしてカレーライスに変更するのも100円増しというのも有り難い.
深夜帯に近い時間の訪問だったがエリア的にもプライス的にも学生や近隣の
独身者にとってスタミナの源になる優良店ではないだろうか.

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 北区北18条西4丁目1-1 map.
電話: 011-700-1755
営業時間: 11:30~23:00
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL: http://www.fire-burg.com/
◆訪問履歴
2012.12.09: ハンバーグとカレー
- 関連記事
-
-
セブンスターズカフェ 2016/06/26
-
ファイヤーバーグ 2016/05/27
-
マーシュ亭 2016/05/20
-
スポンサーサイト
三徳のカツカレー、普通盛りでも満足する量ですからね.
ファイヤーバーグは大盛属性だけでなく普通盛りでも
コスパ良好なメニュー多いですよ.
各店限定のお得なメニューも有りますし一度お試しを...
非常に勉強になりました。
いつも楽しい記事ありがとうございます。
グルメ派の私としてはチャレンジメニューは気になりましたが、三徳のカツカレー(普通盛)で帰り道胃がもたれる程度では勝ち目は無いでしょうね…
ヤングなセイガク…
それにしても今夜は冷えるな(笑)