fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

とり将

2016年05月16日
中央区北1条西、中通り『とり将』に行ってきました.



中通りにあるビル地下という凡そ飲食店向きでは無いテナントですが
ランチタイムは行列必須の大人気店.

終日喫煙店なのでローテでは無いですがコスパが素晴らしい一品が大人気.
久々に味わいたく再訪問してみましたよ.



とり将③ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
11:30から営業の「とり将」へ11:40に到着.

混んでいるだろうなぁ...とは思ってましたが入り口外に5人の待ち客.
更に自分の後に4人・1人・2人と後客が列を長くします.


約30分待って入店.
オーダーは決めていますので即注文.


とり将③ (10)_R






icon64 目に言う

とり将③ (3)_R






まぐろ中おち丼定食/大盛 600円+50円

とり将③ (5)_R

とり将③ (6)_R

とり将③ (7)_R





ツレは生ちらし定食 600円

とり将③ (8)_R



本日の小鉢は鳥モツと豆腐の煮物

とり将③ (9)_R





久しぶりの「とり将」
以前も人気店だったが前にも増して繁盛していた.

開店11時半を10分過ぎると5人の並びでその後次々後客が階段を下りて来るが
10人ほどの行列を見て引き返す客多数.
限られたランチタイムで飯を食わなければならないリーマンには仕方あるまい.

で、30分ほど待って入店、ツレと一緒に奥の二人掛けテーブル席に着席.
2年前に訪れた時より気のせいか内装が小奇麗になって卓上にも灰皿が無かったので
おっ、もしやランチタイムは禁煙なのか....と思ったのも束の間、直ぐ向かいの
若造4人全て灰皿頼んでプカプカ....

更にそれに釣られもう一組のカップルの男性もプカプカ.

ぬか喜びした自分のアホさ加減にテンションダウンし暫しオーダーを待つ.


だがしかし、自分の中おち丼を見た瞬間テンションが戻る単純さ(笑)
大盛50円でテンコ盛りのボリュームも健在だ.
基本600円なので本マでは無いものの二種の部位とネギトロ的食感のトッピング.
軽めの酢飯具合にネギや黄身が乗って少しずつ醤油を付けて喰らうと美味しい.

ツレは一番人気の生ちらし.
ノーマル盛りだが女性だと少々多いかも知れない.
マグロの他、ボタン海老やハマチ・カツオたたき・タコなど具沢山.
ただ嫌いな刺身も数種有って全て自分にパスされたのと中おち丼の方が
良かったかも......と(笑)


いずれにせよ終日喫煙可能事を除けば中央区でこのコスパは素晴らしい.
皆が並んででも食べたいのは納得の一軒だ.




このビル地下には「とり将」含めイタリアン・和食系居酒屋ランチなど三軒が凌ぎを削る

とり将③ (2)_R



本日のエンゲル係数★★★★☆



STORE DATA



住所: 札幌市中央区北1条西7丁目1-3 EXY BLD 地下1F map.

電話: 011-231-6220

営業時間: 11:30~13:30(昼LO)17:00~22:00(夜)

定休日: 日祝

駐車場: なし



◆訪問履歴

2014.01.13: 生ちらし定食
2013.05.08: 生ちらし定食
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(2)
コメント
Re: おはようございます☆彡
まなさん、おはようございます♪


此方の大盛、油断してオーダーすると
自分でも完食がキツイ盛りでした(笑)
サービス精神旺盛なこういう店が人気なのは
頷けますよ.

両隣で営業する店もランチやってますが
まなさん仰る居酒屋、ワンコインもやっているようですね.
おはようございます☆彡
以前に「生チラシ大盛り」をオーダーしたものの、他客のソレを目にして普通盛りに変更しました(笑

次回は「中落ち丼」ですね~☆彡

隣にある居酒屋さんのツインカレー大盛りも気になっていましたにゃ🎵

管理者のみに表示