三元
2016年05月14日
東区本町2条、環状通り沿い『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.
普段、記事的にもリアルでも同じ系統の2日跨ぎの連食は殆ど有りません.
実は蕎麦気分だったこの日、隣のローテ店でもある緑寿庵が臨時休業.
時間も無かったので本日もラーメンですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
普段、記事的にもリアルでも同じ系統の2日跨ぎの連食は殆ど有りません.
実は蕎麦気分だったこの日、隣のローテ店でもある緑寿庵が臨時休業.
時間も無かったので本日もラーメンですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
恐らく記事公開される頃には無事復活されていると思われます.
人気店故、同じように思われる常連も多いかと.
個人的にも緑寿庵の冷だま中盛を復帰されたら食べに行きたいと思うのです.
※2016.04.29(金) に無事復活しています

さて、食券買ってカウンター端に着席.


目に言う

らーめん 700円 ライス 終日サービス

普通でオーダーした今日のスープは少しショッパイぜ


麺はカタメで

麺カタメ・味とアブラはフツーでオーダー.
だが今日の三元、作り手が若手の兄ちゃんだったせいか少々味が濃い目.
なもんで無料のライスが捗る(笑)
本日は最初から摺りおろし生姜を投入し味の濃さをカヴァーし完食.
だがしかし、流石にスープは完飲せず...
まぁこんな日も偶にはあるさ.
本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-299-9565
営業時間: 11:00~23:00
定休日: 無休
駐車場: あり/店舗西側2台
参考URL: http://www.san-gen.jp/
◆訪問履歴
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店
2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
人気店故、同じように思われる常連も多いかと.
個人的にも緑寿庵の冷だま中盛を復帰されたら食べに行きたいと思うのです.
※2016.04.29(金) に無事復活しています

さて、食券買ってカウンター端に着席.




らーめん 700円 ライス 終日サービス

普通でオーダーした今日のスープは少しショッパイぜ


麺はカタメで

麺カタメ・味とアブラはフツーでオーダー.
だが今日の三元、作り手が若手の兄ちゃんだったせいか少々味が濃い目.
なもんで無料のライスが捗る(笑)
本日は最初から摺りおろし生姜を投入し味の濃さをカヴァーし完食.
だがしかし、流石にスープは完飲せず...
まぁこんな日も偶にはあるさ.
本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-299-9565
営業時間: 11:00~23:00
定休日: 無休
駐車場: あり/店舗西側2台
参考URL: http://www.san-gen.jp/
◆訪問履歴
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店
2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
- 関連記事
-
-
ピッコロ大将 2016/05/21
-
三元 2016/05/14
-
さのまる【2017.04.16 閉店】 2016/05/01
-
スポンサーサイト
三元、定期的に食べたくなるんですよね.
自分も記事にしない訪問も結構有るんですよ.
勤務先・自宅、双エリアに有るので大変助かっています(笑)
ススキノ店もそのうち行かなきゃ...
海苔巻きご飯がまぶしいです☆
来週から、ラーメンショー始まりますね~
気になるお店があったら
空いてる時間を狙って行ってみようと思ってますよ。
三連荘ですか....食べて応援偶には隣でラーメン喰って
緑一色 大三元みたいな
なんのこっちゃ(笑)
好き嫌い以前に生活リズムってやつですかね?
トイレ行くのに席を立つのと同じ感覚です。
いや、それは言い過ぎですが。
頼むメニューは毎回同じですが、天かす入れるタイミングを日々変えてるので飽きることはありません。
たまには三元行くかな。