fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

番外編/チロル・カーネーション

2016年04月18日
コンビニエンスストアで買い物をしていると面白そうなモノを発見.



チロルチョコなんですが、カーネーションの種と培養土そして鉢として使える
パッケージに二種のチロルチョコが一緒に入っています.


チロル カーネーション_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
赤い袋の中はチロルチョコ.
苺風味とヌガーチョコでしたよ.

チロルカーネーション20160416 (1)_R

チロルチョコG_R




取説も入っていましたが最初に培養土を作る水の量が不明なのは少々困ります.

チロルカーネーション20160416 (2)_R


乾燥培養土とカーネーションの種

チロルカーネーション20160416 (3)_R

チロルカーネーション20160416 (4)_R


手探りで水を入れていきましたが、結局150ccほどでイイ塩梅になりました.

チロルカーネーション20160416 (5)_R

少しずつ水を注いで解していきましょう

チロルカーネーション20160416 (6)_R

チロルカーネーション20160416 (7)_R

パッケージは一応防水加工していますが少しずつ浸みてきましたので
下に何か敷くなど対策をした方が良さそうです.

チロルカーネーション20160416 (8)_R

チロルカーネーション20160416 (9)_R


波乱万丈の手相(笑)

チロルカーネーション20160416 (10)_R

発芽するまで5~10日と説明書に書いていました.
実際に種を植えたのが2016.04.16 です.
もし無事に発芽したらまた記事をUPする予定ですよ.

チロルカーネーション20160416 (11)_R

簡易ビニールハウス仕様で温度を上げる作戦(笑)

チロルカーネーション20160416 (12)_R



続く.....かも?
関連記事
スポンサーサイト



おやつ的なもの | コメント(2)
コメント
Re: No title
こっぺさん、こんばんわ♪


過去、実の生る木(レモン
花の咲く何か(失念
サボテン....

全て2年目でお亡くなりになってしまいました....

そんな中、15年以上健在なのはポトスとユッカ
この2つはしぶとく残ってますよ(笑)
No title
観葉植物よりも、花咲く植物の方が楽しみあるし
花って癒されるので好きですi-262
途中経過、楽しみにしています~

コンビニといえば
最近、ふかひれのカップヌードルと
すっぽんのカップヌードルを見かけましたi-278
ふかひれは一度挑戦してみたいですね~i-271


管理者のみに表示
« 桃太郎 | HOME | 大連 »