fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

夕張散歩/後編

2016年05月08日
夕張散歩の後編です.


藤の家の界隈を懐かしく思い、裏山の階段を登った後に少し場所を移動.
先々月行った国稀酒蔵の資料コーナーで高倉健主演の駅・STATIONの写真を
見ていて北海道には所縁のロケ地が多いと思い出しました.


幸せの黄色いハンカチ (3)_R
↓↓↓Are you having fun ?.....>>
1977年公開の幸せの黄色いハンカチ

山田洋次 監督、高倉健・倍賞千恵子 主演の名作です.
今でこそベテラン女優な桃井かおり 元海援隊の金八先生こと武田鉄矢など
若かりし時代の初々しさが今見ても面白い映画ですよ.



場所の確認はGoogleMap

幸せの黄色いハンカチ (5)_R


実は昨年2015年11月まで内部公開していたんですが残念ながら現在は外観のみ.
なので、態々このロケ地だけ観るために寄るのは余程のコアなファンのみ.
オンシーズンの夕張メロンが収穫されている時期にセット訪問がオススメです.


幸せの黄色いハンカチ (6)_R

幸せの黄色いハンカチ (8)_R

幸せの黄色いハンカチ (9)_R

幸せの黄色いハンカチ (10)_R

幸せの黄色いハンカチ (12)_R

幸せの黄色い


幸せの黄色いハンカチ (1)_R

幸せの黄色いハンカチ (14)_R


10分ほどで撤収(笑)
さて、道の駅にでも寄って札幌に戻りましょうか.




夕張道の駅 メロード

道の駅夕張 (1)_R


此方の道の駅、実は単体では無く地元民が利用するスーパーマーケットの一角という施設.
なので観光客のすぐ後ろで地元民が鮮魚だ精肉だと買い物する風景も垣間見れます.

道の駅夕張 (8)_R

道の駅夕張 (9)_R

道の駅夕張 (11)_R

道の駅夕張 (10)_R

道の駅の土産物コーナーは流石夕張一色.
メロン好きには堪らんでしょうが生憎メロンって余り好きじゃないんです(笑)

道の駅夕張 (12)_R

道の駅夕張 (13)_R

道の駅夕張 (14)_R

炭鉱で栄えた街なので石炭に纏わる資料館的一角も併設

道の駅夕張 (16)_R

ある意味リアル黄色いハンカチ....

道の駅夕張 (15)_R

道の駅夕張 (17)_R


地元の銘菓も売ってます    製造・販売は阿部菓子舗 map

道の駅夕張 (20)_R

道の駅夕張 (21)_R

道の駅夕張 (22)_R

道の駅夕張 (23)_R



で、ツレがメロン好きなので食べてみましたよ.

道の駅夕張 (2)_R

道の駅夕張 (4)_R

道の駅夕張 (3)_R

道の駅夕張 (5)_R


自分もメロンカステラ一個試してみました.
メロン風味が結構してメロン好きじゃ無い時分には厳しい一品(笑)

写真は有りませんが一緒に買ったホリの夕張メロンとうきびチョコ
コレは正直ウマかった...




そして、夕張に微力ながらお金を落とすためと実益で.

道の駅夕張 (26)_R

記事を起こしている時点ではまだ食べてませんが、最近の北海道米は侮れないですよ.


という事で二日間に渡った夕張散歩.
冬はスキーも楽しめますし夏は夕張メロンも楽しめます.
是非、ハイシーズンの方が数倍楽しめますので機会が有れば是非.


道の駅夕張 (27)_R
関連記事
スポンサーサイト



レク | コメント(2)
コメント
Re: No title
萌えドラさんこんばんわ♪


増毛の方がまだ元気な地場産業有る分
若干寂れ具合が少ない気がしました.

夕張はなにしろ破綻しテコ入れで来た市長も
元 東京都職員ですからね...
メロン以外でも元気になって欲しいですよ...ホント
No title
この辺のさびれっぷり、寂しくなりますが、写真を見ていたら久々に訪れたくなりました!

管理者のみに表示