fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

熊猫

2016年05月06日
東区北24条東、北24条通り沿い『熊猫』に行ってきました.



先月も...というか2週間前にも紹介したばかりですが(笑)
実際には1ヶ月ほど間が有るんですケド、まぁそれにしても随分自分でも
ローテしているなぁ....と



熊猫㉕ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>

少し雪がチラつくこの日、天候のせいか前客は少ないなぁ...なんて思っていましたが
そこは流石の人気店、食べ終わる頃にはいつもの混雑ぶり.

好きな窓際のカウンター端が空いていたので即オーダーを通し着席.




icon64 目に言う

熊猫㉕ (2)_R







サービスセット/大盛 730円+60円

熊猫㉕ (3)_R

帯広名物のアレに似てる

熊猫㉕ (4)_R

熊猫㉕ (5)_R

熊猫㉕ (6)_R





東区、北24条通り界隈でランチに迷ったら迷わず行けば満足する熊猫.

店舗裏の駐車場も少し早めの時間帯だったので案外すんなり入庫.
さて、今日のボードにはどんな魅惑的メニューが書かれているのか期待しながら
正面へ周りこむと....「炒めちらし中華丼


なんとなく想像出来るようで出来なかった此方をチョイス.
5分強で配膳されたそれを見ると、帯広名物「中華ちらし」ではないか...
本場では食った事は無いが、過去 東区の北華飯店でメニューにも有る中華ちらし.
その定義はwiki参照して貰うとして豚・鶏・野菜・煎り卵が香ばしく炒められ
中華風の甘しょっぱい味付けがされ紅生姜が添えられている.

これに黄色い沢庵が本場流なのだが、これは「炒めちらし中華丼
似て非なるモノなのだろう.

熊猫流 中華ちらし、味は安定のウマさ.
汁代わりの小ラーメンと供に完食すれば今日も満足したのは言うまでも無い.



本日のエンゲル係数★★★★☆



STORE DATA



住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.

電話: 011-752-3237

営業時間: 11:00〜15:00(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄

定休日: 火曜日

駐車場: 店舗横と裏に有り

備考: 2016年から30分前ラストオーダー


◆訪問履歴

2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め

2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め定食
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット

2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(2)
コメント
Re: こんばんは~
こっぺさん、こんばんわ♪


市役所18階ライラック.
眺望抜群で今の時期からは屋上も開放し
食後の楽しみも有るんですよ.

時計台の屋根を見下ろすなんて観光客は
多分殆ど知らないんじゃ無いでしょうか.


オススメは餡かけ焼きそば若しくは豚ジン弁当です.
こんばんは~
丼、美味しそう☆
ラーメンもシンプルで、良い感じですね(^-^)

そういえば、
先日、札幌市役所の近くを歩いていたら、
市役所18Fのライラックのチラシを貰いました。
「チラシ持参で日替り定食500円」って書いてあって。
会社から近ければ、すぐ行くんですけどね(((^^;)

管理者のみに表示