fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

瑠玖

2016年04月11日
中央区南2条西、狸小路6丁目『お刺身居酒屋 瑠玖』に行ってきました.


メガネサロン・ルックと同経営の此方.
北海道では一昔前TVCMも良く流れていましたので自然とフレーズ口遊めるかたも多いかと.

で、昨年まで斜向かいに店を構えていた瑠玖が移転し再オープンしています.


瑠玖 (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
場所は魚平という居酒屋が有った店舗.
居抜きらしく椅子・テーブルはそのままのようで更に二階席も有るようです.

そして昼酒も出来るらしく訪問時の平日12時半頃も楽しまれる御仁が数名...


瑠玖 (4)_R


飲酒される方はお通しとして300円かかりますが、テーブルに乗っている惣菜を
小皿に好きなモノをチョイス出来るシステム.

左側の親父さんが注いでいるアラ汁はランチタイム無料サービスですよ.


瑠玖 (10)_R

瑠玖 (5)_R





icon64 目に言う

瑠玖 (3)_R





お刺身定食/大盛 600円+100円+税8%

瑠玖 (6)_R

瑠玖 (7)_R

流石お刺身居酒屋を謳うだけの事は有る

瑠玖 (8)_R

すごいぞ瑠玖 刺身がデカイ....旨いぞ瑠玖 カニ ウニ キンキ

瑠玖 (9)_R





移転後 初訪問だった瑠玖.
平日のランチタイムにお邪魔してみた.

定食が4種、その他に蕎麦類やドンブリなど以前より簡素化されたようだが
個人的には定食がリーズナブルなのは有難い.

チョイスは店のウリでもある刺身定食、基本600円でこのボリュームは素晴らしい.
バチマグロ・ハマチ・タコ・サーモン・甘海老とエビを除く刺身は全て大ぶりカット.
全盛期だった頃のベロのような大きさは無いが今のご時世では充分サービス大だ.

大盛飯も足りなくなるほどのボリュームが有って刺身定食に限ってはコスパも良好.


話しは逸れるが随分昔、我がホームの琴似に支店が有ってランチに良く行っていた.
500円先払いでトレーに取り放題のオカズや刺身を盛って頂くセルフスタイル.
若かりし頃の胃袋を満足させ財布に優しい優良店だったのを思い出す.







実際のお会計750円.
十円未満の端数がサービスだったのは何気に嬉し


瑠玖 (11)_R

懐かしCM



瑠玖 (2)_R



本日のエンゲル係数★★★☆☆+++



STORE DATA



住所: 中央区南2条西6丁目7-1 map.

電話: 011-261-5188

営業時間: 11:30~14:00(昼)16:00~23:00(夜)

定休日: 無休

駐車場: なし

参考URL: http://www.izakaya-rukku.com/

備考: 日祝は22:30まで


◆訪問履歴

2011.12.28: 日替り定食
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(12)
コメント
Re: No title
ルビスさん、こんばんわ♪


仕事ではあの辺り結構行くんですよ.
でもランチや居酒屋営業の時間帯は無縁なんですがね...

狸小路の喫煙所、善意で設置しているんでしょうが
無ければポイ捨てする輩も居るワケで.
難しい部分ですよね.

個人的にはルビスさんに同意ですけど...
No title
花川は漢字のほうの瑠玖さんでした。

課長さんがおっしゃるとおりまわりにはあまり居酒屋がないみたいで結構喜ばれているって 狸小路の店長さんが言ってましたよ。たぶん、場所的に行く機会は少ないと思いますけど。

>瑠玖魚平の入口横の喫煙所

タバコ屋さん設置の喫煙場所ですよね。中国人に限らずスモーカーのたまり場で今時どーなんだって感じがします。早く撤去してほしいっす。
Re: 現在のホームですw
ルビスさん、こんにちは♪

花川にオープンは「瑠玖」でしょうか「ルック」でしょうか?
漢字かカタカナで食べる 掛けるの違いが(笑)
以前、眼鏡ルックで開店準備のお手伝いされてましたけど
またそっち系でしょうか?

いずれにせよレポお待ちしております


追伸

瑠玖魚平の入口横の喫煙所
中国人観光客の溜り場でモヤってますねw
まぁその辺にポイ捨てされるよりマシですが(笑)
現在のホームですw
ついに行かれたんですねー。現在わたくし結構な頻度で通ってます。ザンギ定食の値段が安くなって量が減ったのはショックですが…。コスパはいいので助かってます。

実は今日 瑠玖花川店のプレオープンに招待されたのでそちらもレポートしますね。

マニアックなお店いつも参考にさせていただいております。
Re: No title
こっぺさん、こんばんは♪


気になって仕方ないので少し調べたら
同じくモヤモヤした方が会計する時に
スタッフに聞いたそうです


「瑠玖」なのか「魚平」なのか?



瑠玖魚平

だそうです(笑)
No title
魚平が見当たらないのは、私が呑みすぎて
お店を見落としたのね~と思っていましたi-229

けど、あら汁とお通しのお惣菜は健在で、安心しました。

健康診断終わったら、行っちゃおうかな~なんて企み中ですi-278
Re: おはようございます☆彡
まなさん、こんにちわ♪


詳しくは分かりませんが恐らく魚平を瑠玖が
買収? なので合併吸収したのではと...
なので好評だったシステムは残しているんじゃ
無いだろうかと素人が思っちょります(笑)


飲食店のサイクルは確かに早いですね.
特にラーメン店なんかは半年もたないのザラですから...
おはようございます☆彡
が~~~ん・・・魚平閉店したのですね~(泣
とっても好きなお店だったんです。

・・・しかしお通しシステムとあら汁無料は引き継いでいるのか、名残があります☆彡

何年か前は月一ペースで札幌行っていたりしましたが
暫く行かないとお店も色々変わるんですよね~。
Re: No title
SHさん、おはようございます♪


琴似の瑠玖、確か二階に有って入口すぐにレジ.
で、500円まず支払い盆と茶碗・皿....かワンプレート?に
並べてある刺身や惣菜をセルフで盛って着席だったような.

あの頃は個人経営の定食屋が必ず地下鉄駅のそばに
一軒・二軒は有ったのですがね.
その中で群を抜いたコスパで若かりし頃の
給料日前には随分世話になっていましたよ(笑)

今はチェーン店ばかり増え面白みが少なくなってしまいましたね.
Re: こんばんは
青ゲーヒーさん、おはようございます♪


今はランチしか行ってませんが昔 会社の仲間内で
宴会をやったり、メガネをルックで作って
5000円の瑠玖お食事券を貰って食べに行ったり
想い出深い店ですね.

今度は昼呑みで行きたいと(笑
No title
こども課長さん、こんにちは。

琴似にありましたねえ。500円バイキング、記憶にあります。
私もその昔は結構な大ぐらいだったので、お世話になっていた記憶がありますよ。
こんばんは
あら汁は2階席に無く、帰り際に気付いたような記憶がうっすらと。

後輩が取ってきたお通しで満腹になり、物事には限度が有ることを切々と語りました。

こちらは僕の中で「安くて腹いっぱい食える店」です。

管理者のみに表示
« かっぽうぎ | HOME |  »