万雷
2014年03月11日
西区発寒、札幌新道沿い『味の万雷』に行ってきました.
札幌市内で食せる旭川ラーメン、所謂かとうラーメン系譜の一軒で
個人的には同区琴似の「ななし」に並んで好きな店でも有ります.
約1年ぶりですがテッパンのセットを食べにお邪魔してみましたよ...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
札幌市内で食せる旭川ラーメン、所謂かとうラーメン系譜の一軒で
個人的には同区琴似の「ななし」に並んで好きな店でも有ります.
約1年ぶりですがテッパンのセットを食べにお邪魔してみましたよ...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
個人的に旭川=正油/醤油では無い...
と揺るがないので市内の旭川系ラーメン店は
殆ど正油をオーダーしています.
そんな感じなもんで久しぶりの万雷もメニューは一択、券売機をポチッと.
目に言う


正油 650円→550円/ランチタイム100円キャッシュバック セット半炒飯 250円

旭川系で一番ポピュラーな加藤製麺

炒飯はパラしっとりした食感


一年ぶりの万雷、正午過ぎだったのも有って駐車場も満車でしたが
ラッキーな事に一台入れ替わりで即イン.
券売機で個人的マストメニュー、正油+半チャーハンを購入しスタッフに渡すと
ランチサービスで100円のキャッシュバックが有った.
味の濃い薄いは店内POPにも有るようにリクエスト可能、更に麺の硬さも調整可能だ.
だが、今回は敢えてノーマルで頼んでみたがいつ食べても安心の美味しさは変わらない.
豚骨・魚介のダブルスープに低加水の麺はオーソドックスな旭川ラーメン.
客層を見れば老若男女万人に好かれているのが判る.
そして万雷はチャーハンもウマい.
パラッとしているが水分も適度に残ってフンワリ感が有る美味しい炒飯.
ラーメンと共に食べれば満足する事請け合いだ...
本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区発寒12条3丁目13-20 map.
電話:011-666-7920
営業時間:11:00~15:00(昼)17:30~23:00(夜)/土日祝は通し
定休日:不定休/火曜は昼営業のみ
駐車場:あり
◆訪問履歴
2013.02.18:塩 カレーセット
2012.10.18:正油 半チャーハン
2012.01.26:正油 半チャーハン
2011.09.27:とん塩
2010.12.30:正油 半チャーハン
2010.07.23:正油
と揺るがないので市内の旭川系ラーメン店は
殆ど正油をオーダーしています.
そんな感じなもんで久しぶりの万雷もメニューは一択、券売機をポチッと.



正油 650円→550円/ランチタイム100円キャッシュバック セット半炒飯 250円

旭川系で一番ポピュラーな加藤製麺

炒飯はパラしっとりした食感


一年ぶりの万雷、正午過ぎだったのも有って駐車場も満車でしたが
ラッキーな事に一台入れ替わりで即イン.
券売機で個人的マストメニュー、正油+半チャーハンを購入しスタッフに渡すと
ランチサービスで100円のキャッシュバックが有った.
味の濃い薄いは店内POPにも有るようにリクエスト可能、更に麺の硬さも調整可能だ.
だが、今回は敢えてノーマルで頼んでみたがいつ食べても安心の美味しさは変わらない.
豚骨・魚介のダブルスープに低加水の麺はオーソドックスな旭川ラーメン.
客層を見れば老若男女万人に好かれているのが判る.
そして万雷はチャーハンもウマい.
パラッとしているが水分も適度に残ってフンワリ感が有る美味しい炒飯.
ラーメンと共に食べれば満足する事請け合いだ...
本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区発寒12条3丁目13-20 map.
電話:011-666-7920
営業時間:11:00~15:00(昼)17:30~23:00(夜)/土日祝は通し
定休日:不定休/火曜は昼営業のみ
駐車場:あり
◆訪問履歴
2013.02.18:塩 カレーセット
2012.10.18:正油 半チャーハン
2012.01.26:正油 半チャーハン
2011.09.27:とん塩
2010.12.30:正油 半チャーハン
2010.07.23:正油
スポンサーサイト
個人的に旭川系が好きだって事も有りますが
昼時は混みあう店ですね。
琴似の「ななし」や二十四軒「ふくや」など
西区エリアは旭川ラーメンが美味い店が多いですよ。
函館には旭川ラーメンを売りにするお店が無いかと。
私的にも旭川ラーメンは未色です。
次回札幌で食べようかな~☆彡