三元
2016年03月06日
東区本町2条、環状通り沿い『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.
昨年まではスタッフ不足の為 昼営業・水曜定休でしたが
ようやく通常営業に戻ったようで一安心.
記事にしないのも含めると結構行ってるんですが三元復活という意味も込め.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
昨年まではスタッフ不足の為 昼営業・水曜定休でしたが
ようやく通常営業に戻ったようで一安心.
記事にしないのも含めると結構行ってるんですが三元復活という意味も込め.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
最近の三元は期間限定・店舗限定で味噌らーめん やら煮干しらーめんやら
気になるメニューが有りつつ何時ものノーマル・ライスのオーダーで.
目に言う

らーめん 700円 ライス 終日サービス


サービスライスを大盛で貰うの図

ほうれん草やら海苔やらを乗っけて巻いて喰ふ


環状通り沿いの三元、駐車場が少ないので少し時間をずらして訪問.
券売機のトップ、らーめん をポチってカウンター越しにスタッフへ.
お好みを聞かれるのでカタメ・ふつう(味)・少なめ(アブラ)で発注.
最近の札幌ラーメンは特にだが700円後半から800円台が多く庶民的では無い.
三元もオープン当時からは数十円の値上がりをしているが、終日ライス無料で
700円~というのも個人的にいい.
尚且つライスお代りもOKなのは更に有難い.
少しずつだが家系も浸透しつつある.
是非とも吉村家直系も札幌進出してくれないかと切に想ふ今日この頃...
本日のエンゲル係数★★★★☆+
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-299-9565
営業時間: 11:00~23:00
定休日: 無休
駐車場: あり/店舗西側2台
参考URL: http://www.san-gen.jp/
◆訪問履歴
2015.09.20:カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08:らーめん/環状東店
2015.07.20:えびらーめん
2015.02.20:らーめん
2014.12.04:らーめん@三周年/500円
2014.10.03:らーめん/環状東店
2014.04.07:らーめん
2014.01.10:らーめん 餃子
2013.07.01:油らーめん
2013.05.01:らーめん
2013.03.06:らーめん
2013.01.07:らーめん 餃子
2012.11.06:らーめん@一周年/300円
2012.10.09:らーめん
2011.12.15:らーめん
2011.11.05:らーめん@オープン特価/300円
気になるメニューが有りつつ何時ものノーマル・ライスのオーダーで.


らーめん 700円 ライス 終日サービス


サービスライスを大盛で貰うの図

ほうれん草やら海苔やらを乗っけて巻いて喰ふ


環状通り沿いの三元、駐車場が少ないので少し時間をずらして訪問.
券売機のトップ、らーめん をポチってカウンター越しにスタッフへ.
お好みを聞かれるのでカタメ・ふつう(味)・少なめ(アブラ)で発注.
最近の札幌ラーメンは特にだが700円後半から800円台が多く庶民的では無い.
三元もオープン当時からは数十円の値上がりをしているが、終日ライス無料で
700円~というのも個人的にいい.
尚且つライスお代りもOKなのは更に有難い.
少しずつだが家系も浸透しつつある.
是非とも吉村家直系も札幌進出してくれないかと切に想ふ今日この頃...
本日のエンゲル係数★★★★☆+
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-299-9565
営業時間: 11:00~23:00
定休日: 無休
駐車場: あり/店舗西側2台
参考URL: http://www.san-gen.jp/
◆訪問履歴
2015.09.20:カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08:らーめん/環状東店
2015.07.20:えびらーめん
2015.02.20:らーめん
2014.12.04:らーめん@三周年/500円
2014.10.03:らーめん/環状東店
2014.04.07:らーめん
2014.01.10:らーめん 餃子
2013.07.01:油らーめん
2013.05.01:らーめん
2013.03.06:らーめん
2013.01.07:らーめん 餃子
2012.11.06:らーめん@一周年/300円
2012.10.09:らーめん
2011.12.15:らーめん
2011.11.05:らーめん@オープン特価/300円
スポンサーサイト
少し前から平常営業していましたよ.
コレで休日は琴似本店・出勤時は環状東店.
そして呑んだ後はススキノ店と隙が無くなりました(笑)
濃いめ・多めも気になりつつ
いつも全部ふつうです