仙穂
2016年02月16日
東区伏古3条、苗穂通り沿い『手打ち蕎麦 仙穂』に行ってきました.
昨年3月初訪問.
同年秋くらいに一旦暫く暖簾を出していませんでしたが、年末何気なく
店前を通ると「ふしこ珈琲館/仙穂」の看板が....
どう変わったのか確かめに再訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
昨年3月初訪問.
同年秋くらいに一旦暫く暖簾を出していませんでしたが、年末何気なく
店前を通ると「ふしこ珈琲館/仙穂」の看板が....
どう変わったのか確かめに再訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
開店(時間不明)から11:30までモーニングサービス
11:30から14:30まで従来の蕎麦屋
そして14:30から閉店(時間不明)までコーヒータイム
と、従来の昼営業だけだった蕎麦店の前後に喫茶として営業時間を延したようです.

和風だった店内も店主の趣味なのか60s~70sのレコードや映画グッズで埋め尽くされ
更にコーヒーカウンターが設けられオープン リール式の機材も置かれていました.



目に言う

かけそば 660円 いなりすし 60円/個


一個からオーダー可能

手打蕎麦は以前より少し太くなったような気がする

一旦閉店してリニューアルオープンした仙穂.
ふしこ珈琲館/仙穂として三毛作的営業を始めたようだ.
で、蕎麦タイムの1時少し前に訪問.
店内は古き良き時代のアメリカン グラフティで溢れている.
メニューを見ると以前より随分絞ったようで、本当はカレー南蛮をと思っていたが
オフになっていたのでトップの かけそば、いなりすし を二個お願いする事に.
蕎麦は手打ち、二八だろうか.
細めの饂飩くらいは有って食感もモチモチしていた.
以前食べた仙穂の蕎麦より太くなった気がするのだが如何せん2度目の訪問.
余り記憶が無く前回撮った写真での比較だ.
小腹を満たすには丁度いいが以前のようなセット品が無くなってしまったので
個人的には腹持ちが悪く、案の上 薄暗くなる頃には腹が減ってきた.
まぁ小食・女性にはイイ感じかも知れないかと.
モーニングサービスの内容が気になった.
もし機会が有れば喫茶タイムにお邪魔もしてみたい.
ジャックバウアーこと、キーファー サザーランドが子役で出演していたのは有名

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区伏古3条3丁目2-20 map.
電話: 011-787-6577
営業時間: 11:30~14:30※
定休日: 日曜
駐車場: あり
備考: ※蕎麦タイムの前後にコーヒータイムあり
◆訪問履歴
2015.03.26: ミニ豚丼・せいろ
11:30から14:30まで従来の蕎麦屋
そして14:30から閉店(時間不明)までコーヒータイム
と、従来の昼営業だけだった蕎麦店の前後に喫茶として営業時間を延したようです.

和風だった店内も店主の趣味なのか60s~70sのレコードや映画グッズで埋め尽くされ
更にコーヒーカウンターが設けられオープン リール式の機材も置かれていました.





かけそば 660円 いなりすし 60円/個


一個からオーダー可能

手打蕎麦は以前より少し太くなったような気がする

一旦閉店してリニューアルオープンした仙穂.
ふしこ珈琲館/仙穂として三毛作的営業を始めたようだ.
で、蕎麦タイムの1時少し前に訪問.
店内は古き良き時代のアメリカン グラフティで溢れている.
メニューを見ると以前より随分絞ったようで、本当はカレー南蛮をと思っていたが
オフになっていたのでトップの かけそば、いなりすし を二個お願いする事に.
蕎麦は手打ち、二八だろうか.
細めの饂飩くらいは有って食感もモチモチしていた.
以前食べた仙穂の蕎麦より太くなった気がするのだが如何せん2度目の訪問.
余り記憶が無く前回撮った写真での比較だ.
小腹を満たすには丁度いいが以前のようなセット品が無くなってしまったので
個人的には腹持ちが悪く、案の上 薄暗くなる頃には腹が減ってきた.
まぁ小食・女性にはイイ感じかも知れないかと.
モーニングサービスの内容が気になった.
もし機会が有れば喫茶タイムにお邪魔もしてみたい.
ジャックバウアーこと、キーファー サザーランドが子役で出演していたのは有名

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区伏古3条3丁目2-20 map.
電話: 011-787-6577
営業時間: 11:30~14:30※
定休日: 日曜
駐車場: あり
備考: ※蕎麦タイムの前後にコーヒータイムあり
◆訪問履歴
2015.03.26: ミニ豚丼・せいろ
スポンサーサイト
スタンバイミーだとコリー・フェルドマンとかも
キーファーサザーランドと供に現在も有名です.
ハリウッド俳優で活躍しているアクター・アクトレスって
意外と子役から有名だったりしますよ.
ナタリー・ポートマンとかは子役時代から現在もファンです.
レオン、何十回観たか判りません(笑)
スタンドバイミーにジャック出てたんですね
全然気づかず観てました~