温故知新 ブルックスカレー食堂【閉業】
2016年01月18日
東区伏古8条、宮の森北24条通り沿い『ブルックスカレー食堂 本店』に行ってきました.
初訪問は中央区狸小路、HUGイートの支店.
幻のタマネギ「札幌黄」をふんだんに使ったカレーを頂けるんですが
此方の伏古店が本店です.
なにやら麺類も提供しているそうなので試しに行ってみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
初訪問は中央区狸小路、HUGイートの支店.
幻のタマネギ「札幌黄」をふんだんに使ったカレーを頂けるんですが
此方の伏古店が本店です.
なにやら麺類も提供しているそうなので試しに行ってみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
12月の末、平日午後12時半頃入店.
お好きな席にどうぞと促され窓際のテーブル席に腰をおろしました.
が、明るいのはイイんですが直射日光で暑いという(笑)
ランチにはドリンクサービスという事なので早速冷たい一杯を.

コーヒーや紅茶・烏龍茶、オレンジジュースやアップルジュースなどが
セルフサービスでカウンターに並んでいます.
目に言う


札幌黄について. ◇wiki 参照

トリプルスープの和風カレーヌードル 700円+税8% ライス 100円+税8%

中華麺と日本蕎麦の中間的な食感と味わい

玉葱の福神漬と辛味オイル

この辛味オイルを使うと味にメリハリが

ホロホロ叉焼

ライスはスープカリー的に

温故知新ブルックスカレー食堂本店に初訪問.
既にルゥカレーは姉妹店で頂いているので姉妹店には無かった一品をオーダー.
麺類は二種、今回の一品と辛みそトマトのホットカレーヌードルを提供.
スープは、魚介に豚骨、鶏ガラを使い揚げ玉などトッピングし和風テイスト.
そのままで先ず頂くと中辛より少しマイルドなので辛味オイルを適量垂らせば
辛味が増して自分好みの味わいになって来た.
麺は加水が低いのか中華麺っぽく無く蕎麦にも近い食感と感じた.
単品では矢張りもの足りなさが有るのでライスを頼んで正解.
スープにインTheライスでもイイのだがココは気取ってスープカレー風に頂いた.
まぁスープカレーは全く食べない自分が言っても1mmも説得力が無いのだが.(笑)
スタッフも女性ばかりなせいか女性客が多い印象.
出来れば紙エプロンなど用意されていれば麺類もダイナミックに喰えるのだが....

本日のエンゲル係数★★★★☆+
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区伏古8条3丁目1-25 map.
電話: 011-785-5766
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://oncochishin.com/
備考: 土日祝は通し営業
◆訪問履歴
2014.07.08: 熟成カツカレー/狸小路店
お好きな席にどうぞと促され窓際のテーブル席に腰をおろしました.
が、明るいのはイイんですが直射日光で暑いという(笑)
ランチにはドリンクサービスという事なので早速冷たい一杯を.

コーヒーや紅茶・烏龍茶、オレンジジュースやアップルジュースなどが
セルフサービスでカウンターに並んでいます.



札幌黄について. ◇wiki 参照

トリプルスープの和風カレーヌードル 700円+税8% ライス 100円+税8%

中華麺と日本蕎麦の中間的な食感と味わい

玉葱の福神漬と辛味オイル

この辛味オイルを使うと味にメリハリが

ホロホロ叉焼

ライスはスープカリー的に

温故知新ブルックスカレー食堂本店に初訪問.
既にルゥカレーは姉妹店で頂いているので姉妹店には無かった一品をオーダー.
麺類は二種、今回の一品と辛みそトマトのホットカレーヌードルを提供.
スープは、魚介に豚骨、鶏ガラを使い揚げ玉などトッピングし和風テイスト.
そのままで先ず頂くと中辛より少しマイルドなので辛味オイルを適量垂らせば
辛味が増して自分好みの味わいになって来た.
麺は加水が低いのか中華麺っぽく無く蕎麦にも近い食感と感じた.
単品では矢張りもの足りなさが有るのでライスを頼んで正解.
スープにインTheライスでもイイのだがココは気取ってスープカレー風に頂いた.
まぁスープカレーは全く食べない自分が言っても1mmも説得力が無いのだが.(笑)
スタッフも女性ばかりなせいか女性客が多い印象.
出来れば紙エプロンなど用意されていれば麺類もダイナミックに喰えるのだが....

本日のエンゲル係数★★★★☆+
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区伏古8条3丁目1-25 map.
電話: 011-785-5766
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://oncochishin.com/
備考: 土日祝は通し営業
◆訪問履歴
2014.07.08: 熟成カツカレー/狸小路店
スポンサーサイト
伏古本店限定品な麺は和洋折衷な一品でした.
狸小路店は厨房が狭そうなので提供出来る
メニューに限りが有るんでしょうね.
中心部から北2条通り経由 苗穂通り走行で5km以内
車で20分弱なんで是非(笑)
カレーヌードル美味しそうですね。
カップめんのあれでさえ、ライス入れてもめちゃくちゃ美味しいのに本格的なお店だとスープカレーっぽそうですね。
確かに。
伏古は、あまり行かないから是非とも狸小路でも出して欲しいですね…