fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

ゆで太郎

2015年12月16日
白石区川下3条、13条北郷通沿い『ゆで太郎 川下3条店』に行ってきました.


現在北海道に4店舗の此方.
2011年に北海道進出してきた一号店は南1条 電車通り沿いでした.
オープンして暫く経ってから一度お邪魔しましたがサイドメニューが
イマサンでしたのでその後 足が向きませんでした.


ゆで太郎② (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
個人的にイマイチ感が有ったモノの気付けば札幌に4年ほどで4店舗.
一定層の支持は得ているのだろうと思い再訪問したワケです.

今回は仕事で出先だった白石区川下店.
南1条店と違い駐車場も用意されているのは郊外店ならでは.

昼飯を食い損ねた平日午後三時過ぎ、前客1後客2.


ゆで太郎② (4)_R

ゆで太郎② (5)_R






icon64 目に言う

ゆで太郎② (2)_R

ゆで太郎② (6)_R



券売機で購入後カウンター内スタッフに渡し番号が呼ばれたら取りに行くセルフ方式.

ゆで太郎② (3)_R






かき揚げ丼セット/大盛・冷 500円+100円

ゆで太郎② (7)_R

蕎麦大盛100円増しはリーズナブル

ゆで太郎② (8)_R

ゆで太郎② (9)_R

蕎麦は各店舗で機械打ち

ゆで太郎② (10)_R





遅めのランチ、腹が結構減っていたのでガッツリいこうと思いセット品をチョイス.
かき揚げ丼と蕎麦のセットを蕎麦大盛でお願いした.

5~6分ほどで自分の番号が呼ばれカウンターまで取りに行くスタイルは
人件費を抑えたリーズナブルさを維持する方法なのだろう.

蕎麦は細め、茹で時間短縮にもなるだろうし個人的には太めより好み.
蕎麦粉の割合は判らないが風味を味わうような店では無いのは承知なので充分.
大盛り料金も100円増しでボリュームも有った.

かき揚げ丼は揚げたて.
タレも甘からず辛からず万人受けタイプ.

思うに初回食べた豚丼セットの豚丼が酷すぎたんだろうと.
今回のセットを2011年初訪問時に食べたとしたらもう少しリピートしていたと思う.
多分だけどね....




蕎麦湯を飲んでフィニッシュ

ゆで太郎② (11)_R

ゆで太郎② (12)_R



本日のエンゲル係数★★★☆☆++



STORE DATA



住所: 札幌市白石区川下3条6丁目1-11 map.

電話: 011-873-5481

営業時間: 07:00~23:00

定休日: 無休

駐車場: あり

参考URL: http://www.yudetarou.com/

備考: 朝食メニューは午前11時まで


◆訪問履歴

2011.05.01: 豚丼セット
関連記事
スポンサーサイト



蕎麦 | コメント(0)
コメント

管理者のみに表示
« 月見軒 | HOME | きゅうさん »