fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

結寿季【2021.01 閉業】

2015年08月21日
東区北25条東、北光線沿い『結寿季』に行ってきました.



此方の店主、元 寿司職人.
なんでもラーメン好きが高じて業態変更した経緯が有るようです.
人気メニューは寿司とラーメンのセットなんですが、その他の定食も
意外に充実しているので再訪問してみましたよ....


結寿季③ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.

駐車場は店舗北側の焼肉店と共用.
午後12時半訪問で前客1後客2.....何れも常連客なようです.


結寿季③ (2)_R





icon64 目に言う

結寿季③ (3)_R

結寿季③ (4)_R

結寿季③ (5)_R

結寿季③ (6)_R






ラム肉定食/大盛・お代り無料 900円

結寿季③ (7)_R

結寿季のラム焼きは塩味

結寿季③ (8)_R

お代りメンドイので大盛メシをお願いした

結寿季③ (10)_R

結寿季③ (9)_R




前回・前々回とラーメン&寿司を頂いたので定食をチョイス.
お得な日替りも有ったのだが道民としては有ればオーダーする羊肉をオーダー.

「ジンギスカンですか?」と聞けば「うちは塩味なんです....」との事だったので
尚更食べたくなり、更にメシのお代りも無料だったので最初から大盛りでお願いした.

ミニ成吉思汗鍋に熱々で提供されたラム肉は塩ダレでメシが進む進む(笑)
そして流石というか当然なのだろうが元寿司職人の店主が作る味噌汁もメシも
当然美味しく900円というプライスは全く気にならない.

多くの店では大盛は100円~150円増し、食後にセブンカフェ コーヒーを飲むと
考えれば700円相当と考えても強ち間違いでは無いんじゃ無いだろうか.
まぁ個人的に限った事だが....


本日のエンゲル係数★★★★☆+



STORE DATA



住所: 札幌市東区北25条東7丁目2-20 map.

電話: 011-743-1270

営業時間: 11:30~20:30

定休日: 日曜

駐車場: あり/北側の焼肉店と共用


◆訪問履歴

2014.06.06: ラーメンすしセット/塩
2013.04.25: ラーメンすしセット/醤油
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(2)
コメント
Re: 寿司屋のらーめん
昼飯マニアさん、再び.



和食系の店をやりつつ
ラーメン出す店の味は
個人的に美味しいところが
多かった気がしますよ.

寿司とラーメン、子供の頃なら
狂喜乱舞してましたね(笑)
寿司屋のらーめん
こんにちは。
奈井江にも寿司屋が出すらーめんが中々で。
近くだから今度チャレンジしようかな。寿司とらーめん。

管理者のみに表示
« 三品 | HOME | ピッコロ大将 »