信州庵
2015年07月25日
中央区北5条西、『信州庵 本店』に行ってきました.
札幌市内に展開するカレーと餃子の「みよしの」を運営するテンフード.
その企業が手掛けるお手軽蕎麦チェーン店の此方.
郊外店が殆どでしたが近年、時計台病院近くと此方のJR札幌駅西口に
店舗を構え本店と称するのがここのようです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
札幌市内に展開するカレーと餃子の「みよしの」を運営するテンフード.
その企業が手掛けるお手軽蕎麦チェーン店の此方.
郊外店が殆どでしたが近年、時計台病院近くと此方のJR札幌駅西口に
店舗を構え本店と称するのがここのようです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
記事にはしていませんが、信州庵と丸亀製麺は頻繁に訪問しています.
なぜなら割と遅くまで営業しリーズナブルなメニューが多いので小腹が減ると
立ち寄って小休憩みたいな....
因みにこの店舗は初訪問.
場所柄かホワイトカラー系が多い印象.


目に言う


夜の一杯も安くてイイ感じ


角煮弁当/温 756円 煮玉子 108円

基本自分でカスタマイズ

脂身も適当にあってホロホロし柔らか


味が沁みてナカナカ美味しい煮玉子

近くには駐車場完備のJR病院前店も有るが敢えて本店を掲げるコチラへ.
店の造りは横長な店舗、場所柄ネクタイ姿のリーマンが多い印象を受けた.
時間的に一般的なランチ帯を避けたので広い店内は閑散とし好きな席へと
促されたので見渡せる奥のテーブル席へ着席.
オーダーは午後から健康診断が有るにも関わらず角煮弁当をオーダー.
更に煮玉子を追加発注し暫し待つと大盛では無いもののボリューミーな角煮弁当が登場.
蕎麦は温冷が選べるので今回は「かけそば」を選択.
卓上のトッピングなどで自分好みにカスタマイズ.
角煮も適度な脂身で美味しく頂け満足.
健康診断で糖のあるモノは食べましたか??? と聞かれ
蕎麦の汁.....とだけ伝えたが、果たしてコレで良かったのだろうか(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市中央区北5条西6丁目1 map.
電話: 011-231-4410
営業時間: 10:30~24:00
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan/
◆訪問履歴
2014.12.10:うな重弁当
2014.012.02:辛し明太のり弁当
2013.10.26:かけそば TKG
2012.12.23:あつもりかき揚げ/白石店
2012.07.26:味定天丼/新発寒店
2012.04.21:角煮たまご弁当/JR病院前店
2012.03.09:かき揚げそば 小天丼/南郷通店
2011.07.30:あつ かき揚げそば/新発寒店
2010.10.28:かけそば つくね丼/南郷通店
なぜなら割と遅くまで営業しリーズナブルなメニューが多いので小腹が減ると
立ち寄って小休憩みたいな....
因みにこの店舗は初訪問.
場所柄かホワイトカラー系が多い印象.





夜の一杯も安くてイイ感じ


角煮弁当/温 756円 煮玉子 108円

基本自分でカスタマイズ

脂身も適当にあってホロホロし柔らか


味が沁みてナカナカ美味しい煮玉子

近くには駐車場完備のJR病院前店も有るが敢えて本店を掲げるコチラへ.
店の造りは横長な店舗、場所柄ネクタイ姿のリーマンが多い印象を受けた.
時間的に一般的なランチ帯を避けたので広い店内は閑散とし好きな席へと
促されたので見渡せる奥のテーブル席へ着席.
オーダーは午後から健康診断が有るにも関わらず角煮弁当をオーダー.
更に煮玉子を追加発注し暫し待つと大盛では無いもののボリューミーな角煮弁当が登場.
蕎麦は温冷が選べるので今回は「かけそば」を選択.
卓上のトッピングなどで自分好みにカスタマイズ.
角煮も適度な脂身で美味しく頂け満足.
健康診断で糖のあるモノは食べましたか??? と聞かれ
蕎麦の汁.....とだけ伝えたが、果たしてコレで良かったのだろうか(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市中央区北5条西6丁目1 map.
電話: 011-231-4410
営業時間: 10:30~24:00
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan/
◆訪問履歴
2014.12.10:うな重弁当
2014.012.02:辛し明太のり弁当
2013.10.26:かけそば TKG
2012.12.23:あつもりかき揚げ/白石店
2012.07.26:味定天丼/新発寒店
2012.04.21:角煮たまご弁当/JR病院前店
2012.03.09:かき揚げそば 小天丼/南郷通店
2011.07.30:あつ かき揚げそば/新発寒店
2010.10.28:かけそば つくね丼/南郷通店
スポンサーサイト
鰻(国産)って庶民の食べ物じゃないですから
普段 中国産を敬遠しているのに
こういう時とか目を瞑ってしまいますww
前に浜名湖の近くで食べた鰻重は
鰻・メシ・鰻・メシ・鰻メシの三段重で
流石に後半飽きてしまった想い出が有ります(笑)
うな重弁当。安いですね
今年。まだ鰻食べてないので行ってみよう~なんて思ってしまいました。
ここのほろよいセットも安くて良さそうですね