緑寿庵
2015年07月09日
東区本町、環状線沿い『緑寿庵』に行ってきました.
昨日に続き肌寒い6月初旬.
暑くなったり寒くなったりで体調を崩す方もチラホラ.
そんな時も休むワケにはいかないので食事で体調キープ.
此方で気になっていた未食の一品です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
昨日に続き肌寒い6月初旬.
暑くなったり寒くなったりで体調を崩す方もチラホラ.
そんな時も休むワケにはいかないので食事で体調キープ.
此方で気になっていた未食の一品です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
忙しい時の一人客は店舗中央の金魚が泳ぐ水槽が囲まれた
カウンターに座るのが殆どですが、魚が元気よく跳ねると水槽汁が
飛び散りそうで落ち着かない(笑)
まぁ多分滅多には無いでしょうが....


目に言う


カレー南蛮 770円 お願いして揚げ玉を貰いました

まずは唐辛子をダバダバ

頃合いを見計らって揚げ玉イン

ウマー

二日続けて肌寒かった札幌.
そんな日はメシで温まろうと案件だった緑寿庵のカレー南蛮.
出汁が利いたトロミのあるカレー餡の中には鶏肉と長ネギがメイン.
コレだけでも十分美味いんだがオーダー時お願いして揚げ玉を少々貰う事に.
頃合いをみてカレー南蛮にトッピングすると風味が増して更に美味しくなった.
ただ、緑寿庵のライスは少々値段が高く一緒にオーダーする気が失せるのは
唯一残念なところだ.
せめて小ライス100円ならアレが出来るのに(笑)

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-783-8228
営業時間: 11:00~21:00/日祝~20:00
定休日: 木曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2015.03.23:冷だまし
2014.07.01:冷だまし
2014.06.13:だましうどん
2013.12.16:冷だまし
2013.06.01:冷だまし
2013.02.27:冷だまし
2012.12.21:かつ丼
2012.09.24:だましそば
2012.06.12:冷だまし
2011.09.13:揚げもちそば
カウンターに座るのが殆どですが、魚が元気よく跳ねると水槽汁が
飛び散りそうで落ち着かない(笑)
まぁ多分滅多には無いでしょうが....





カレー南蛮 770円 お願いして揚げ玉を貰いました

まずは唐辛子をダバダバ

頃合いを見計らって揚げ玉イン

ウマー

二日続けて肌寒かった札幌.
そんな日はメシで温まろうと案件だった緑寿庵のカレー南蛮.
出汁が利いたトロミのあるカレー餡の中には鶏肉と長ネギがメイン.
コレだけでも十分美味いんだがオーダー時お願いして揚げ玉を少々貰う事に.
頃合いをみてカレー南蛮にトッピングすると風味が増して更に美味しくなった.
ただ、緑寿庵のライスは少々値段が高く一緒にオーダーする気が失せるのは
唯一残念なところだ.
せめて小ライス100円ならアレが出来るのに(笑)

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-783-8228
営業時間: 11:00~21:00/日祝~20:00
定休日: 木曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2015.03.23:冷だまし
2014.07.01:冷だまし
2014.06.13:だましうどん
2013.12.16:冷だまし
2013.06.01:冷だまし
2013.02.27:冷だまし
2012.12.21:かつ丼
2012.09.24:だましそば
2012.06.12:冷だまし
2011.09.13:揚げもちそば
スポンサーサイト
呑みの帰りですか?.....羨ましいデスw
腹には余裕が有りましたが貧乏性なもんで
カレー南with揚げ玉は最早テッパンでしょ(笑)
最後の〆にご飯入れたい奴ですよね!
揚げ玉が最高に合いますよね(*'ω'*)
今。ちょうど飲んできたので、とても麺類食べたいです(/ω\)
苗穂通り しあわせ食堂は2号店です
オープン日の7/1に行きましたよ
伏古に有る佐藤病院が運営する
高齢者ケア住宅兼食堂なんですね
蕎麦は双方手打ちだそうですよ
流石にカレー蕎麦以外を食べましたが(笑)
冷やだま一本やめて、もっと視野広げようかな。
しあわせ食堂は新店?移転?
伏古あたりでも見かけましたね。
カレー繋がりで思い出しました。