fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

拉麺Shin

2014年02月07日
厚別区厚別中央、国道12号線沿い『拉麺Shin』に行ってきました.


本店は東苗穂のコチラ、旧ブログでは支店である北24条「にぼShin」に
数度お邪魔していました.
厚別の姉妹店は初訪問、近くでのアポイント序に食べてきましたよ...



拉麺Shin (1)
↓↓↓まだ画像があるよ.....>>続きを読む?
tsutayaなどの複合商業施設敷地内に店舗が有るので駐車場は共用.
かなり台数が置けるのでランチ帯でも停めるのは難儀しません.
その駐車場側からも店は結構目立ちますねぇ.

拉麺Shin (3)



初めての店ですが店内中央に螺旋階段が有って壁に面して長いカウンターが有ります.
オーダーは食券制、単品+ライスならセット品がお得な感じです.


拉麺Shin (6)



icon64 目に言う

拉麺Shin (4)

拉麺Shin (5)




ぎょうざ定食/醤油 1000円

拉麺Shin (12)

スープ表面の脂膜は結構な層

拉麺Shin (14)

さがみ屋、緩めのウェーブがかかった中太麺

拉麺Shin (15)

セットの焼き餃子は3個

拉麺Shin (13)

半透明な見た目や食感からタピオカ粉を使用している?

拉麺Shin (16)



最初はラーメン+小ライスでもと思っていたが合計すると900円.
で、券売機の上を見ると餃子定食が小ライス付いてジャスト1000円.
旧ブログでも絶賛食べ比べしていた餃子も味わえるって事でラーメンは
三味選択だったので醤油セットのボタンをポチッと発券.

開店当初の本店には行った事も有るが遥か遠い記憶なので最近訪問の
北24条 にぼShinとの比較になるが、同じ煮干し系統でも随分マイルド.
言い換えれば"食い手"を選ばない万人受けタイプ、悪くは無い.

そして餃子は皮にタピオカ粉を使っているのだろうかモチモチタイプ.
ニラやキャベツの食感 風味が確認できニンニクは殆ど感じず.
ラーメン単品だと安くも無いがセット品ならある程度のお得感もアリ.

個人的な評価が何故平凡なのかと言うとお得と言えども矢張り1000円という価格.
それとスープ表面の脂が結構夕方になると利いてきたからだ.
もしかすると言えば脂少なめのリクエストを受けてくれるかも知れないので
次回訪問が有れば頼んでみよう...


拉麺Shin (9)

拉麺Shin (17)





本日のエンゲル係数★★★☆☆++



STORE DATA



住所:札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3 map.

電話:011-895-8000

営業時間:11:00~16:00(昼)17:00~22:00(夜)

定休日:月曜

駐車場:あり/共用

参考URL: http://www.tukemenshin.com


◆訪問履歴

2013.07.21:にぼちゅう/北24条店
2013.01.30:にぼ味噌/北24条店
2012.03.29:にぼちゅう/北24条店



◆餃子食べ比べ履歴/サイドメニューも含む

2013.10.12:山岡家
2013.10.11:橋本家
2013.09.18:幸楽苑
2013.08.07:櫻島/スープ餃子
2013.07.12:いせのじょう
2013.07.10:吉林飯店
2013.06.30:大盛食堂
2013.02.20:みよしの
2013.01.29:どさん粉麺や凡
2013.01.07:三元
2012.11.20:ねるら
2012.11.08:めんこい屋
2012.11.01:杜汰屋
2012.09.30:みよしの
2012.09.17:味坊
2012.09.11:リンガーハット
2012.08.28:孝一郎
2012.07.30:運城飯店/水餃子
2012.07.28:一風堂
2012.07.23:どさん粉麺や凡
2012.07.01:いせのじょう
2012.05.22:餃子の王将アリオ札幌店
2012.05.06:ラーメン大将
2012.05.05:みよしの
2012.04.07:どさん粉麺や 凡
2012.03.08:五香飯店/小樽
2012.02.26:あおぞら銭函3丁め
2012.01.02:同福堂/水餃子 北広島
2011.12.30:ラーメン野郎一揆
2011.09.28:小鹿 バンビ/炊き餃子
2011.08.01:チャオチャオ
2011.05.21:大阪王将
2011.01.11:いせのじょう
2010.12.11:炒飯屋えんがる
2010.09.22:いこい


注釈が無い店は焼き餃子
関連記事
スポンサーサイト



厚別区 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示
« 超王祿 | HOME | かっぽうぎ »