ヤマタケ水産食堂
2015年04月28日
中央区北2条西『ヤマタケ水産食堂』に行ってきました.
琴似発祥の人気居酒屋「ふる里」を運営するヤマタケ水産プロデュースする此方.
以前、札幌総本店で一時的にランチを提供していましたが間もなく無くなり
ふる里ランチはもう食べられないのかなぁ...なんて思っていましたが
去る3月中旬 姉妹店としてオープン.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
琴似発祥の人気居酒屋「ふる里」を運営するヤマタケ水産プロデュースする此方.
以前、札幌総本店で一時的にランチを提供していましたが間もなく無くなり
ふる里ランチはもう食べられないのかなぁ...なんて思っていましたが
去る3月中旬 姉妹店としてオープン.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
表通りには面していません.
感覚的にはびっくりドンキーの裏手、一般駐車場も30分200円ほどで
斜向かいに有ったりしますよ.
午後1時少し前訪問、前客後客無しのガラガラです.

目に言う

夜の一部

駄菓子菓子....時間が時間だけに選択肢少なっ

刺身定食/大盛無料 850円

ネタは5種

小鉢・味噌汁が付いて

悪く無いんだけどねぇ.....

選択肢が2個しか無かったので刺身定食をオーダー.
創業時数年後から通っている大好きな居酒屋で海鮮系には評判が有る.
札幌総本店で一時的に提供していたランチの海鮮ちらしも美味しかったので
まぁ期待して食べてみた.
が、及第点は充分あるものの余り期待し過ぎ感が有ったのか至極普通の
刺し盛りに少々肩透かし有ったのも否めない.
同じ刺身定食を出している店で比べても平均的な内容.
敢えて好きな店なので少々辛口だが、マダマダ実力が有るハズだと思われ.
なので今後に期待.

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市中央区北2条西3丁目1-26 map.
電話: 011-211-1196
営業時間: 11:30~14:00(昼)16:00~22:30(夜)
定休日: 日曜
駐車場: なし
参考URL: http://www.yamatake-suisan.com/
◆訪問履歴
2012.01.08:総本店/夜
2011.09.15:総本店/ザンギ定食
2011.06.11:総本店/特選海鮮ちらし
2010.12.07:琴似本店
感覚的にはびっくりドンキーの裏手、一般駐車場も30分200円ほどで
斜向かいに有ったりしますよ.
午後1時少し前訪問、前客後客無しのガラガラです.



夜の一部

駄菓子菓子....時間が時間だけに選択肢少なっ

刺身定食/大盛無料 850円

ネタは5種

小鉢・味噌汁が付いて

悪く無いんだけどねぇ.....

選択肢が2個しか無かったので刺身定食をオーダー.
創業時数年後から通っている大好きな居酒屋で海鮮系には評判が有る.
札幌総本店で一時的に提供していたランチの海鮮ちらしも美味しかったので
まぁ期待して食べてみた.
が、及第点は充分あるものの余り期待し過ぎ感が有ったのか至極普通の
刺し盛りに少々肩透かし有ったのも否めない.
同じ刺身定食を出している店で比べても平均的な内容.
敢えて好きな店なので少々辛口だが、マダマダ実力が有るハズだと思われ.
なので今後に期待.

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市中央区北2条西3丁目1-26 map.
電話: 011-211-1196
営業時間: 11:30~14:00(昼)16:00~22:30(夜)
定休日: 日曜
駐車場: なし
参考URL: http://www.yamatake-suisan.com/
◆訪問履歴
2012.01.08:総本店/夜
2011.09.15:総本店/ザンギ定食
2011.06.11:総本店/特選海鮮ちらし
2010.12.07:琴似本店
スポンサーサイト
場所が中心部なので流石にコレで
ワンコインは厳しいと思いますが
母体が「ふる里」なので
コレで別の店なら、あぁこんなモノかでしたが
居酒屋ランチはやっぱり夜に行ってみたいと思わせる内容が必要だと思いますので厳しいですね。
「ふる里」は一度行ってみたいと思っていました☆彡