あらとんブッチャー
2015年03月16日
中央区北11条西、札幌場外市場『あらとんブッチャー』に行ってきました.
同じ一角に本店の「あらとん」や北大近くにも支店が有る此方.
本店は魚のアラをスープに使った相当癖の有るラーメンですが
姉妹店のブッチャーは何やら赤・白・黒と味わいを変えて提供しているようです.
朝9時から営業しているので朝ラーメンを決めこんでみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
同じ一角に本店の「あらとん」や北大近くにも支店が有る此方.
本店は魚のアラをスープに使った相当癖の有るラーメンですが
姉妹店のブッチャーは何やら赤・白・黒と味わいを変えて提供しているようです.
朝9時から営業しているので朝ラーメンを決めこんでみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
場外市場へ来客する方々向けの無料駐車場が有る一角に店舗が有ります.
その駐車場を挟んで対面する位置に今回お邪魔したブッチャーと本店が
向かい合わせに営業中.


土曜日の開店直後9時に訪問.
前客無しの後客1.
「コーヒーだけでもいいですか?」.....と来店した客に一杯づつドリップで落としています.



目に言う





角豚ら~めん/赤・50g 750円

赤にはパクチーがトッピング

海老エキス(オイル)が浮いているのが判る

細ストレート麺

肉50g 脂身は殆ど無い部位

お向かいの本店に続いてお邪魔した「あらとんブッチャー」
店も新しめなので居心地も悪く無い.
本店のアラを使った一癖あるスープと違いブッチャーのスープは基本三種.
エビの赤・ニンニクの白・スパイスの黒だそうだ.
今回は海老を使った赤、肉の量で価格がスライドしていくようなので
スタンダードな50gをオーダーしてみた.
海老エキスが浮き出たスープはなるほど仄かに赤く染まりホンノリエビの香り.
頭を殻ごとミキサーで粉砕しているのだろうか?
その海老エキスが豚骨スープと相まってナカナカ美味しかったが、午前9時という
時間帯だったせいか個人的には塩気が強く感じた.
早朝から働いている市場関係者や朝から行動する観光客には丁度イイかも.
いつもなら白飯も喰うところだが如何せん朝9時.....今日はラーメンだけにしておこう.
同じ建物で営業中の食事処菊水も大いに気になる.
近い内に隣も試してみようか...


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市中央区北11条西22丁目1-1 map.
電話: 011-644-2710
営業時間: 09:00~16:00
定休日: 月曜
駐車場: あり/共用
参考URL: http://www.araton.jp/butcher.html
備考: スープ切れ終了有
◆訪問履歴
2014.07.07: あらとん醤油/本店
◆朝から飯食ってる記事履歴
2015.02.04:朝ラーメン/弟子屈発寒店
2014.12.23:八戸産サバの塩タレ焼定食
2014.12.14:ハムエッグ牛小鉢定食
2014.10.04:こだわり卵朝定食/なか卯
2014.06.17:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2014.06.15:Aセット Bセット/コゼット
2014.06.07:天ぷらうどん/弁菜亭
2014.03.01:エッグベネディクト アサイーボウル/ロイヤルホスト
2014.02.22:300円朝食/すき家
2014.01.16:ソーセージエッグw定食/松屋
2013.09.16:しゅうまい定食/みよしの
2013.08.04:Cセット/コゼット
2013.06.20:朝うどん/丸亀製麺
2013.05.08:280円朝食/なか卯
2013.04.19:ラーメン/牡丹園 丸井今井催事
2013.01.24:Morning Udon/MARUKAME HAWAII
2013.01.06:ねぎとろ丼/みよしの
2012.10.30:200円朝定/なか卯
2012.09.25:ソーセージエッグ定食/すき家
2012.08.18:モーニングコーヒー/朝ミスド
2012.08.08:トースト&スクランブルエッグ/コゼット
2012.07.14:エッグベネディクト/ロイヤルホスト
2012.07.08:朝モス/モスバーガー
2012.07.07:小盛さけとろ丼セット/THE・どん
2012.06.13:和定食/おかだま食堂 丘珠空港
2012.05.16:200円朝食新発売/すき家
2012.04.14:ソーセージエッグw定食/松屋
2012.03.17:モーニング クロワッサンセット/きのとや
2012.03.14:朝ラーメン 正油+小ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2012.03.04:目玉焼きベーコンセット/ガスト
2012.01.29:牛皿納豆定食/すき家
2012.01.22:モーニングセット/KFC
2012.01.03:鮭定食/なか卯
2011.12.21:さつま揚げ定食/みよしの
2011.12.05:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2011.11.23:ソーセージエッグ定食/松屋
2011.10.14:朝ラーメン 塩+TKG/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.02:朝ラーメン 正油+ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.01:モーニング/びっくりドンキー札幌駅前通り店
2011.07.24:朝ラーメン/山岡家 手稲金山店
その駐車場を挟んで対面する位置に今回お邪魔したブッチャーと本店が
向かい合わせに営業中.


土曜日の開店直後9時に訪問.
前客無しの後客1.
「コーヒーだけでもいいですか?」.....と来店した客に一杯づつドリップで落としています.









角豚ら~めん/赤・50g 750円

赤にはパクチーがトッピング

海老エキス(オイル)が浮いているのが判る

細ストレート麺

肉50g 脂身は殆ど無い部位

お向かいの本店に続いてお邪魔した「あらとんブッチャー」
店も新しめなので居心地も悪く無い.
本店のアラを使った一癖あるスープと違いブッチャーのスープは基本三種.
エビの赤・ニンニクの白・スパイスの黒だそうだ.
今回は海老を使った赤、肉の量で価格がスライドしていくようなので
スタンダードな50gをオーダーしてみた.
海老エキスが浮き出たスープはなるほど仄かに赤く染まりホンノリエビの香り.
頭を殻ごとミキサーで粉砕しているのだろうか?
その海老エキスが豚骨スープと相まってナカナカ美味しかったが、午前9時という
時間帯だったせいか個人的には塩気が強く感じた.
早朝から働いている市場関係者や朝から行動する観光客には丁度イイかも.
いつもなら白飯も喰うところだが如何せん朝9時.....今日はラーメンだけにしておこう.
同じ建物で営業中の食事処菊水も大いに気になる.
近い内に隣も試してみようか...


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市中央区北11条西22丁目1-1 map.
電話: 011-644-2710
営業時間: 09:00~16:00
定休日: 月曜
駐車場: あり/共用
参考URL: http://www.araton.jp/butcher.html
備考: スープ切れ終了有
◆訪問履歴
2014.07.07: あらとん醤油/本店
◆朝から飯食ってる記事履歴
2015.02.04:朝ラーメン/弟子屈発寒店
2014.12.23:八戸産サバの塩タレ焼定食
2014.12.14:ハムエッグ牛小鉢定食
2014.10.04:こだわり卵朝定食/なか卯
2014.06.17:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2014.06.15:Aセット Bセット/コゼット
2014.06.07:天ぷらうどん/弁菜亭
2014.03.01:エッグベネディクト アサイーボウル/ロイヤルホスト
2014.02.22:300円朝食/すき家
2014.01.16:ソーセージエッグw定食/松屋
2013.09.16:しゅうまい定食/みよしの
2013.08.04:Cセット/コゼット
2013.06.20:朝うどん/丸亀製麺
2013.05.08:280円朝食/なか卯
2013.04.19:ラーメン/牡丹園 丸井今井催事
2013.01.24:Morning Udon/MARUKAME HAWAII
2013.01.06:ねぎとろ丼/みよしの
2012.10.30:200円朝定/なか卯
2012.09.25:ソーセージエッグ定食/すき家
2012.08.18:モーニングコーヒー/朝ミスド
2012.08.08:トースト&スクランブルエッグ/コゼット
2012.07.14:エッグベネディクト/ロイヤルホスト
2012.07.08:朝モス/モスバーガー
2012.07.07:小盛さけとろ丼セット/THE・どん
2012.06.13:和定食/おかだま食堂 丘珠空港
2012.05.16:200円朝食新発売/すき家
2012.04.14:ソーセージエッグw定食/松屋
2012.03.17:モーニング クロワッサンセット/きのとや
2012.03.14:朝ラーメン 正油+小ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2012.03.04:目玉焼きベーコンセット/ガスト
2012.01.29:牛皿納豆定食/すき家
2012.01.22:モーニングセット/KFC
2012.01.03:鮭定食/なか卯
2011.12.21:さつま揚げ定食/みよしの
2011.12.05:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2011.11.23:ソーセージエッグ定食/松屋
2011.10.14:朝ラーメン 塩+TKG/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.02:朝ラーメン 正油+ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.01:モーニング/びっくりドンキー札幌駅前通り店
2011.07.24:朝ラーメン/山岡家 手稲金山店
スポンサーサイト
姉妹店ですけど全く毛色が違うので
一度試される事をお勧めしますよ
魚介のアラと豚骨、食べ比べも面白いです
私は「あらとん」が大好きなので気になっていたのですが、どうしてもあらとんに行くので行けずじまいのお店なんですよね。
私の家から距離があるので、ここでラーメンにいくなら琴似の店に行ってしまうか~というのもあるのかも。
そう言えば、あらとんの開店時間もいつのまにか遅くなっていたので、今度は朝ラーにチャレンジというのもありですかね…。
麺ではなく、肉ですね
失礼しました。
ニンニクに気を取られすぎました
以前はテレビ塔地下にも朝ラー出来る店が
有ったんですが今は希少な店です
このエリアは朝食に都合が良い店が
割と多くてイイですよ.
50gは肉です....
いくら朝でも少なすぎます
逆に胃袋に火が点いて隣に連荘です(笑)
近場ならばプラスビールでも(笑
菊水の定食、いっぱいあって悩みます☆彡
それにしても、角豚つけ麺白が良いですね~
ニンニクの香りはウェルカムです