みよしの
2015年03月06日
西区八軒5条西、下手稲通り沿い『みよしの八軒店』に行ってきました.
定期的に食べたくなる札幌市民ソウルフード.
餃子&カレーが基本形ですが新しい店舗は新商品を季節ごとに
販売している事も有ります.
そんな新しめの店舗で冬季限定品が販売されていましたので訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
定期的に食べたくなる札幌市民ソウルフード.
餃子&カレーが基本形ですが新しい店舗は新商品を季節ごとに
販売している事も有ります.
そんな新しめの店舗で冬季限定品が販売されていましたので訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
八軒店は数少ないドライブスルーが可能な店舗.
訪問時も数台が餃子を買いにドライブスルーしています.
店舗によって支払方法が違うんですが新しい店舗は前払いですよ.

目に言う ※グランドメニューは此方

カキフライカレー 530円 餃子/6個 200円

カレーは辛・甘選択出来き尚且つ辛味パウダーも有り

餃子は3個、冷凍業務用だ

人生で一番食っている食べ慣れた餃子

Miyoshino is forever

いつもなら「みよしのセット」か「大盛ぎょうざ定食」が多いのだが通っている割には
オーダーが偏っていて未食なメニューも案外多い.
そんな未食の中でも冬季限定だろうカキフライカレーを餃子と一緒にオーダー.
カキフライは業務用の成型された冷凍モノ、ある意味期待通りの味.
個人的にだがウスターソースが有れば尚ヨロシ.
そしてサイドメニュー的にオーダーした焼き餃子.
飛びっきり上等な餃子では無いが30年以上食べ続けている慣れ親しんだ味わい.
これ以上の餃子は世の中に腐るほど有るが「みよしの」はある意味別格なのだ.

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
◇みよしのweb
◆訪問履歴
2014.12.29:みよしのミックス
2014.12.07:レトルトカレー購入
2014.08.20:みよしのセット
2014.06.10:ピリ辛エビチリ玉子セット
2014.01.09:大盛ぎょうざ定食
2013.09.16:しゅうまい定食
2013.07.22:ぎょうざカレー
2013.04.09:大盛りセット
2013.02.20:麻婆豆腐セット
2012.01.06:ねぎとろ丼/朝定
2012.09.30:大盛ぎょうざ定食
2012.05.05:大盛ぎょうざ定食
2012.01.17:みよしのセット大盛
2011.12.21:朝定/さつま揚げセット
2011.10.08:みよしのセット大盛
2011.07.27:ラーメンセット+しゅうまい
2011.07.07:あっさり醤油ラーメン
2011.03.02:みよしのセット
訪問時も数台が餃子を買いにドライブスルーしています.
店舗によって支払方法が違うんですが新しい店舗は前払いですよ.



カキフライカレー 530円 餃子/6個 200円

カレーは辛・甘選択出来き尚且つ辛味パウダーも有り

餃子は3個、冷凍業務用だ

人生で一番食っている食べ慣れた餃子

Miyoshino is forever

いつもなら「みよしのセット」か「大盛ぎょうざ定食」が多いのだが通っている割には
オーダーが偏っていて未食なメニューも案外多い.
そんな未食の中でも冬季限定だろうカキフライカレーを餃子と一緒にオーダー.
カキフライは業務用の成型された冷凍モノ、ある意味期待通りの味.
個人的にだがウスターソースが有れば尚ヨロシ.
そしてサイドメニュー的にオーダーした焼き餃子.
飛びっきり上等な餃子では無いが30年以上食べ続けている慣れ親しんだ味わい.
これ以上の餃子は世の中に腐るほど有るが「みよしの」はある意味別格なのだ.

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
◇みよしのweb
◆訪問履歴
2014.12.29:みよしのミックス
2014.12.07:レトルトカレー購入
2014.08.20:みよしのセット
2014.06.10:ピリ辛エビチリ玉子セット
2014.01.09:大盛ぎょうざ定食
2013.09.16:しゅうまい定食
2013.07.22:ぎょうざカレー
2013.04.09:大盛りセット
2013.02.20:麻婆豆腐セット
2012.01.06:ねぎとろ丼/朝定
2012.09.30:大盛ぎょうざ定食
2012.05.05:大盛ぎょうざ定食
2012.01.17:みよしのセット大盛
2011.12.21:朝定/さつま揚げセット
2011.10.08:みよしのセット大盛
2011.07.27:ラーメンセット+しゅうまい
2011.07.07:あっさり醤油ラーメン
2011.03.02:みよしのセット
スポンサーサイト
道央圏在住なら、みよしのってソウルフードですよねぇ
最近の店舗はファミレス風になって家族連れも
多いですが、矢張カウンターだけの殺伐とした
古い店舗が好きですよ(笑)
基本は、日劇店なもんでw
やはりみよしのはいつもの味ですね。
前払いのお店は初めてです。(笑)
カリッと感、店なのか焼く人なのかは不明ですが
マニュアルが有るハズですので然程違わないハズ
なんですがねぇ...
でも自分が良く行く店は割とカリッとしている
方が多い気がします.
場所は仰る通り、何でも無いような場所です(笑)
みよしのの餃子って、結構しっとり系ですよね。
カリッとしたみよしの。一度食べてみたいです
場所は、ロード第4章沿いですね~