fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

焼きそば弁当濃厚甘口

2015年02月14日
東洋水産 北海道限定『焼きそば弁当濃厚甘口』を食べてみました.


一部アンテナショップを除き北海道限定品の一つである焼きそば弁当.
北海道民なら馴染み深い商品でも有りますが、逆に関東一円は先日問題になった
ペヤング、そして西日本ならUFO 東北ではバコォーンがメジャーだとか.

そんな北海道限定焼きそば弁当の濃厚甘口が発売されていたので試してみましたよ.



焼弁濃厚甘口 (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.

割と近所のスーパーでも見かけますので道民には求めやすい商品.
今回はオニギリだけCVにて購入したんですが大好きな具です(笑)

焼弁濃厚甘口 (18)_R


各種コンビニチェーンでも過去有った商品ですがセブンイレブンは
少々お高いので味にも期待が持てます.

焼弁濃厚甘口 (2)_R

焼弁濃厚甘口 (3)_R



さて、お湯を沸かしている間に準備

焼弁濃厚甘口 (4)_R

昔はペヤング方式だった作り方も改良されシンクの悲劇が起きない仕様

焼弁濃厚甘口 (5)_R

調味液・かやく、そして焼弁最大のウリでも有る茹で湯で作る中華スープの素

焼弁濃厚甘口 (7)_R

沸かした熱湯ぢゃ味気無いんだよねぇ

焼弁濃厚甘口 (10)_R

で、かやくを入れるんだけど、ひと手間加えると更にヨシ

焼弁濃厚甘口 (8)_R

麺の隙間から出来るだけ底に落とすと湯切りする時に蓋の裏に具が付かないんだ.
更に通になってくると、スープの方にかやくを入れて素焼きそばwith野菜中華スープ

焼弁濃厚甘口 (9)_R

濃厚甘口タレは蓋の上でアッタかぁいんだから♪

焼弁濃厚甘口 (11)_R


ささっ、三分経ったら湯切り
シンクに捨てるんじゃないんですよ.....

焼弁濃厚甘口 (12)_R

濃厚甘口タレをブッカケ

焼弁濃厚甘口 (14)_R

万遍無く混ぜるべし

焼弁濃厚甘口 (15)_R


ジンギスカンのオニギリ、見易くカットしてみた.
これ冷えててもイケる  ジンギスカン好きなら試す価値アリ

焼弁濃厚甘口 (13)_R

中華スープも用意して......

焼弁濃厚甘口 (17)_R




いただきましょう

焼弁濃厚甘口 (16)_R





うん....
ノーマルより好きかも



本日のエンゲル係数★★★☆☆+++

東洋水産 焼きそば弁当web
関連記事
スポンサーサイト



インスタント | コメント(8)
コメント
Re: No title
morupureさん、再び.

エエエエーーーーww
お湯の中にソース投入って
(笑)

北海道民のソウルフード・ドリンク、結構有りますよね.

・みよしの
・ガラナ
・ホンコンやきそば
・サッポロCLASSIC
・リボンナポリン

ぱっと思いつくだけでも結構有ります



あっ、砂糖付のフレンチドック(笑)
No title
こんばんは~

新味が出たんですね。
焼きそば弁当。
カツゲンと並ぶ両方とも高カロリーなのが特徴な道民のソウルフードですよね~。

ちなみにシンクは経験したことありませんが、初めて食べたときにお湯の中にソースを入れたことがあります(笑)

とにかく、お湯は捨てるだけだったのに「中華スープ」に再利用するというこんなリサイクル的な発想が私は好きなのですが、本州の方はどうなんでしょうかね…
Re: No title
まなさん、再び

シンクの悲劇で検索するとペヤングは結構
やらかしている方多いです(笑)

デカいヤキ弁って麺が2段のヤツでしょ?
多分アレ喰ったら飽きる前に胸焼けしちゃいますwww
No title
あっ、シンクの悲劇体験者です(泣
焼きそば弁当はホント、無性に食べたくなる時があります☆

コチラは未食ですので試してみたいですね🎵

一番デカいサイズを食べた時はかなりキツかった思い出があります(笑
Re: こんにちは。
昼飯マニアさん、こんにちわ♪

コンビニって主力商品は否応なしに目立ちますからね(笑)
ペヤングも過去何度か食べましたが矢張り道民の
舌にはヤキベンが合っている気がします.

シンクの悲劇、若かりし頃数回やってしまいまして
キーーーーーってなった想ひでが(笑)
こんにちは。
私も買っちゃいました。
新しいカップ麺でたら、つい買っちゃう派(笑)
シンクの悲劇よくわかります。
かやくの入れ方及び野菜スープ。なるほどです。(^O^)
Re: No title
こっぺさん、おはようございます♪


昔ほど頻繁に食べなくなりましたが
偶にインスタント麺って喰いたくなるんですよねぇ.

先日スーパーで一瞬だけあった東洋水産 にしんそば...
買おうか迷ったのですが不人気だったのか
その後行く先々で見かける事は無いんです.

ネットでは買えるんですがソコまででも無くて^^;

http://www.maruchan.co.jp/products/search/2857.html
No title
おはようございますi-1
「のうこうあまくちぃ~!」っていうCMが耳から離れないですi-278
こってり系に見えるので買ってみます!

昨日。コンビニで
どん兵衛の「カルボナーラうどん」というのを発見しましてi-189
こちらも併せて購入しようと思ってますよ。

管理者のみに表示
« 三徳 | HOME | 古澤 »