ふくべ【2014.11末 閉店】
2014年11月30日
西区琴似2条『ふくべ』に行ってきました.
1961年創業、モヤシデカ盛りで有名になった老舗ラーメン店.
11月いっぱいで閉店すると聞きつけお邪魔してみました.
旧ブログで一度訪問してから一年半ぶりの ふくべ です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
1961年創業、モヤシデカ盛りで有名になった老舗ラーメン店.
11月いっぱいで閉店すると聞きつけお邪魔してみました.
旧ブログで一度訪問してから一年半ぶりの ふくべ です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
入店少し過ぎの訪問時はキャパの1/3ほど客入りでしたが
食べ終わる頃には待ち客も出ています.

目に言う

広東メン 950円

こぼれそうな餡

具もゴロゴロ

一柳製麺です

モヤシが山盛のラーメンが名物だが個人的に余り好きでは無いので
未食の広東メンをオーダー.
店の母さんに「今月末で店閉めるんだって?」と聞けば、まだ余り話して
無いのに何処から聞いたの???と不思議がっていました.
ネット情報だと言うのもメンドクサイので噂で聞いたと伝え暫し待っていると
ドンブリから溢れんばかりの餡を蓄えた広東麺が配膳.
白菜メインの野菜や豚肉の塊、そして鶉の卵がアクセントに.
いつもより時間をかけて味わい昭和の店がまた消えるのだと
もの思いにふけて店を後にした.
賑わっていた店内の客はどのくらい知っているのだろう.
店内に特別な告知も無かった事を思えば常連客は嘆き悲しむのだろうか.
※詳細は聞けませんでしたので、閉店か移転か改装か不明

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区琴似2条2丁目5-13 map.
電話:011-621-8314
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜
駐車場:あり
◆訪問履歴
2013.07.06:しょうゆラーメン/野菜抜き
食べ終わる頃には待ち客も出ています.



広東メン 950円

こぼれそうな餡

具もゴロゴロ

一柳製麺です

モヤシが山盛のラーメンが名物だが個人的に余り好きでは無いので
未食の広東メンをオーダー.
店の母さんに「今月末で店閉めるんだって?」と聞けば、まだ余り話して
無いのに何処から聞いたの???と不思議がっていました.
ネット情報だと言うのもメンドクサイので噂で聞いたと伝え暫し待っていると
ドンブリから溢れんばかりの餡を蓄えた広東麺が配膳.
白菜メインの野菜や豚肉の塊、そして鶉の卵がアクセントに.
いつもより時間をかけて味わい昭和の店がまた消えるのだと
もの思いにふけて店を後にした.
賑わっていた店内の客はどのくらい知っているのだろう.
店内に特別な告知も無かった事を思えば常連客は嘆き悲しむのだろうか.
※詳細は聞けませんでしたので、閉店か移転か改装か不明

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区琴似2条2丁目5-13 map.
電話:011-621-8314
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜
駐車場:あり
◆訪問履歴
2013.07.06:しょうゆラーメン/野菜抜き
スポンサーサイト
ありがとうございます♪(笑)
先日一年ぶりに行ったら閉店なんて…
親子3代でやってたんじゃ7
食べたかった
若い時はモヤシ盛食べれたんですけど
てか、それしか無かったような店でした
広東麺、少し高かったですがライス抜きでも
満足するボリュームです
函館も食べる前に閉店した店が結構有って
幻になったメニューが有りますね
思い立ったら食べないと後悔しますよね...
一度行ってみたいと思っていたのですが閉店ですか~。
時代は流れるのですよね、やけに美味そうな広東麺です☆彡
そうですか、行かれましたか...
昨日午後2時近くに店の前を通りましたが
外に10人以上の行列が出来ていましたよ.
みなさん名残惜しんでいるんでしょうねぇ.
実食は1週間前でしたので殆どの客が
閉店を知らなかったと思います.
好き嫌いは別にして永年営業していた
飲食店が閉店するのは寂しいですね...
店のコップ、メニューに酒が有るので
再利用しているだけかと思われますwww
※ワンカップ
「広東麺」は提供なしでした。(^_^;)
「野菜大盛り」が売りのらーめんでしたが「味噌」は至って王道の「札幌らーめん」でした。
やはり、老舗が無くなるのは寂しいですね。
ふくべさんは行ったことないけど、私でも名前は知っていますので
今日は常連さんの行列が出来るのでは・・・