吉野家
2014年12月14日
中央区大通西10丁目、西11丁目駅3番出入口傍『吉野家』の朝食です.
この日から数日間、地下鉄西11丁目駅を利用する日が続き
界隈の飲食店を数軒この後も利用したのですが、その初日の
朝食で西10丁目店へ訪問.
いつものアレを食べにお邪魔してみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
この日から数日間、地下鉄西11丁目駅を利用する日が続き
界隈の飲食店を数軒この後も利用したのですが、その初日の
朝食で西10丁目店へ訪問.
いつものアレを食べにお邪魔してみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
西11丁目駅は2番3番出入口に直結の飲食店が営業中.
過去訪問済みは「そば鳥」「よし屋」が有りますが他にも
オニギリ持ち帰り専門店や洋食店など気になる店が営業中です.
入店時は前客1でしたが、この後続々後客が来店.

目に言う


ハムエッグ牛小鉢定食 470円

半熟ハムエッグと.....

牛小鉢

味海苔を刻んで載せて

俺流(笑)

いつものハムエッグ牛小鉢定食だが味付け海苔がイマイチ残ってしまうので
今日は全てオンザライスで味わってみた.
海苔をザックリ切り刻みメシの上に載せて牛小鉢をトッピングし更に
その上にハムエッグを覆い被せ紅生姜を添え完成.
黄身を少しずつ崩しながらお好みで醤油を数滴垂らしカッ喰らえば
チープな吉野家も少しは楽しめるってものだ...
本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市中央区西10丁目 map.
電話:011-208-1129
営業時間:24h
定休日:無休
駐車場:なし
参考URL: http://www.yoshinoya.com/
◆朝から飯食ってる記事履歴
2014.10.04:こだわり卵朝定食/なか卯
2014.06.17:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2014.06.15:Aセット Bセット/コゼット
2014.06.07:天ぷらうどん/弁菜亭
2014.03.01:エッグベネディクト アサイーボウル/ロイヤルホスト
2014.02.22:300円朝食/すき家
2014.01.16:ソーセージエッグw定食/松屋
2013.09.16:しゅうまい定食/みよしの
2013.08.04:Cセット/コゼット
2013.06.20:朝うどん/丸亀製麺
2013.05.08:280円朝食/なか卯
2013.04.19:ラーメン/牡丹園 丸井今井催事
2013.01.24:Morning Udon/MARUKAME HAWAII
2013.01.06:ねぎとろ丼/みよしの
2012.10.30:200円朝定/なか卯
2012.09.25:ソーセージエッグ定食/すき家
2012.08.18:モーニングコーヒー/朝ミスド
2012.08.08:トースト&スクランブルエッグ/コゼット
2012.07.14:エッグベネディクト/ロイヤルホスト
2012.07.08:朝モス/モスバーガー
2012.07.07:小盛さけとろ丼セット/THE・どん
2012.06.13:和定食/おかだま食堂 丘珠空港
2012.05.16:200円朝食新発売/すき家
2012.04.14:ソーセージエッグw定食/松屋
2012.03.17:モーニング クロワッサンセット/きのとや
2012.03.14:朝ラーメン 正油+小ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2012.03.04:目玉焼きベーコンセット/ガスト
2012.01.29:牛皿納豆定食/すき家
2012.01.22:モーニングセット/KFC
2012.01.03:鮭定食/なか卯
2011.12.21:さつま揚げ定食/みよしの
2011.12.05:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2011.11.23:ソーセージエッグ定食/松屋
2011.10.14:朝ラーメン 塩+TKG/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.02:朝ラーメン 正油+ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.01:モーニング/びっくりドンキー札幌駅前通り店
2011.07.24:朝ラーメン/山岡家 手稲金山店
過去訪問済みは「そば鳥」「よし屋」が有りますが他にも
オニギリ持ち帰り専門店や洋食店など気になる店が営業中です.
入店時は前客1でしたが、この後続々後客が来店.




ハムエッグ牛小鉢定食 470円

半熟ハムエッグと.....

牛小鉢

味海苔を刻んで載せて

俺流(笑)

いつものハムエッグ牛小鉢定食だが味付け海苔がイマイチ残ってしまうので
今日は全てオンザライスで味わってみた.
海苔をザックリ切り刻みメシの上に載せて牛小鉢をトッピングし更に
その上にハムエッグを覆い被せ紅生姜を添え完成.
黄身を少しずつ崩しながらお好みで醤油を数滴垂らしカッ喰らえば
チープな吉野家も少しは楽しめるってものだ...
本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市中央区西10丁目 map.
電話:011-208-1129
営業時間:24h
定休日:無休
駐車場:なし
参考URL: http://www.yoshinoya.com/
◆朝から飯食ってる記事履歴
2014.10.04:こだわり卵朝定食/なか卯
2014.06.17:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2014.06.15:Aセット Bセット/コゼット
2014.06.07:天ぷらうどん/弁菜亭
2014.03.01:エッグベネディクト アサイーボウル/ロイヤルホスト
2014.02.22:300円朝食/すき家
2014.01.16:ソーセージエッグw定食/松屋
2013.09.16:しゅうまい定食/みよしの
2013.08.04:Cセット/コゼット
2013.06.20:朝うどん/丸亀製麺
2013.05.08:280円朝食/なか卯
2013.04.19:ラーメン/牡丹園 丸井今井催事
2013.01.24:Morning Udon/MARUKAME HAWAII
2013.01.06:ねぎとろ丼/みよしの
2012.10.30:200円朝定/なか卯
2012.09.25:ソーセージエッグ定食/すき家
2012.08.18:モーニングコーヒー/朝ミスド
2012.08.08:トースト&スクランブルエッグ/コゼット
2012.07.14:エッグベネディクト/ロイヤルホスト
2012.07.08:朝モス/モスバーガー
2012.07.07:小盛さけとろ丼セット/THE・どん
2012.06.13:和定食/おかだま食堂 丘珠空港
2012.05.16:200円朝食新発売/すき家
2012.04.14:ソーセージエッグw定食/松屋
2012.03.17:モーニング クロワッサンセット/きのとや
2012.03.14:朝ラーメン 正油+小ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2012.03.04:目玉焼きベーコンセット/ガスト
2012.01.29:牛皿納豆定食/すき家
2012.01.22:モーニングセット/KFC
2012.01.03:鮭定食/なか卯
2011.12.21:さつま揚げ定食/みよしの
2011.12.05:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2011.11.23:ソーセージエッグ定食/松屋
2011.10.14:朝ラーメン 塩+TKG/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.02:朝ラーメン 正油+ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.01:モーニング/びっくりドンキー札幌駅前通り店
2011.07.24:朝ラーメン/山岡家 手稲金山店
スポンサーサイト
円安なので仕方無いのですが
今までが安過ぎって意見も多いですね
余りにも安過ぎると食の安全性は???と
心配になることも有るんじゃ無いかと
安くしたツケが巡りめぐってエンドユーザーが
被ってしまうって事も強ち無いとは言えませんよね
と、たまに真面目ぶってみたり(笑)
良いと思います
そういえば、吉野家の牛丼って近々値上げですよね。
値上げしても、ボリューム据え置きなら良いのですが・・。
網走駅のカニ飯も随分前ですが食べた
記憶では、昆布の佃煮がイイ味出して
いたような品でした
同じようなカニ飯も駅によって色が有って
面白いですよねぇ
情報ありがとうございます。
登別のしか知りませんでした。(´Д`;)
オホーツクに遠征することあれば試してみます。(笑)
まっ、大抵のモノはオンザライスにすれば
間違いないと思うんです(笑)
天かすネギ生姜丼もその一つじゃ無いかと...
カニ飯の件、各社で添え物が良い脇役ですね.
かなや も好きですが特急オホーツクで食べる
遠軽駅のカニ飯/岡村べんとう屋のわさび漬けも
イイ味出してますよ...
http://lanikai.sapolog.com/e395379.html
俺流いいですねぇ~
私は丸亀でライス・てんかす・ねぎ・しょうがで俺流やっちゃいます。(笑)
400円位なら売れそうですよね(笑)
でも、考える事は皆同じで結構コレ昔から
やってるんですよねぇ
飯の中にもう一層牛丼の具が入れば鰻重みたいで
イイんじゃ無いかと思っています
流石に海苔を敷いていた人は余り居ないみたいですがw