三元
2014年12月04日
西区琴似、琴似神社そば『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.
いろんな意味合いでローテ店の一軒である三元.
つい先日も2号店になる環状通り東店へ行ってきたばかりですが
通し営業・年中無休・遅くまで営業中、尚且つ好きな味となれば通っちゃうワケです.
とある休日、霙交じりの昼下がり余り新規開拓の意欲も無く足が向くのも
最早必然的なんじゃ無かろうかと....

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
いろんな意味合いでローテ店の一軒である三元.
つい先日も2号店になる環状通り東店へ行ってきたばかりですが
通し営業・年中無休・遅くまで営業中、尚且つ好きな味となれば通っちゃうワケです.
とある休日、霙交じりの昼下がり余り新規開拓の意欲も無く足が向くのも
最早必然的なんじゃ無かろうかと....

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
開店は11時.
この日店の駐車場へ車を入れたのが11:15分頃.
普段なら旗日と言えども未だ車が余り停まっちゃいないのですが
何故か天気も悪いのに結構な来客....
目に言う

ん?

成程 合点
そう言う事ね.....

らーめん/カタメ少なめ薄めホウレン草マシ 500円+100円

茹でホウレン草の業務用って初めて見たよwww

ライスは必須アイテム、終日無料尚且つお代り可って太っ腹だよね


載せるよねぇ~w

そして巻くよねぇ~www

二周年には行かなかったが早いもんで三周年の三元.
場所は表通りにも面しておらず決してロケーションがイイとは言えないが
着実にリピーターを増やして地域にも根ざしている.
寒かった雨降りの中、普段通り何気に赴いてみると何時もと違った混み様に
最初は少し違和感を感じたが、券売機を見て直ぐに納得.
通常価格700円が三周年プライスで500円に.
Facebookと店頭POPの告知のみだったようだが結構チェック
されている方が多いようで「いいね」も200に迫る勢いだ.
今日は麺カタメ・味薄め・脂少なめと控えめなオーダー.
卓上調味料で味を自分好みに整えて楽しもうって算段....
予定外の安さに思わずホウレン草をマシマシしてサービスの飯に乗っけ
脂とスープが浸み込んだ海苔を巻いて存分に楽しんでみた.
この時間で珍しく待ち客も出て席の後ろに未だか未だかと5~6人の後客.
そんな時は余韻もそこそこに席を譲るのが常識ってモノだろう...
なにせワタクシ、俄では有りません故.
本日のエンゲル係数★★★★★ ※記念価格
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区琴似1条7丁目2-24 map.
電話:011-616-0333
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
駐車場:あり/三元から北に10m進み右側 琴似神社真裏
参考URL: http://www.san-gen.jp
◆訪問履歴
2014.10.03:らーめん/環状東店
2014.04.07:らーめん
2014.01.10:らーめん 餃子
2013.07.01:油らーめん
2013.05.01:らーめん
2013.03.06:らーめん
2013.01.07:らーめん 餃子
2012.11.06:らーめん@一周年/300円
2012.10.09:らーめん
2011.12.15:らーめん
2011.11.05:らーめん
この日店の駐車場へ車を入れたのが11:15分頃.
普段なら旗日と言えども未だ車が余り停まっちゃいないのですが
何故か天気も悪いのに結構な来客....


ん?

成程 合点
そう言う事ね.....

らーめん/カタメ少なめ薄めホウレン草マシ 500円+100円

茹でホウレン草の業務用って初めて見たよwww

ライスは必須アイテム、終日無料尚且つお代り可って太っ腹だよね


載せるよねぇ~w

そして巻くよねぇ~www

二周年には行かなかったが早いもんで三周年の三元.
場所は表通りにも面しておらず決してロケーションがイイとは言えないが
着実にリピーターを増やして地域にも根ざしている.
寒かった雨降りの中、普段通り何気に赴いてみると何時もと違った混み様に
最初は少し違和感を感じたが、券売機を見て直ぐに納得.
通常価格700円が三周年プライスで500円に.
Facebookと店頭POPの告知のみだったようだが結構チェック
されている方が多いようで「いいね」も200に迫る勢いだ.
今日は麺カタメ・味薄め・脂少なめと控えめなオーダー.
卓上調味料で味を自分好みに整えて楽しもうって算段....
予定外の安さに思わずホウレン草をマシマシしてサービスの飯に乗っけ
脂とスープが浸み込んだ海苔を巻いて存分に楽しんでみた.
この時間で珍しく待ち客も出て席の後ろに未だか未だかと5~6人の後客.
そんな時は余韻もそこそこに席を譲るのが常識ってモノだろう...
なにせワタクシ、俄では有りません故.
本日のエンゲル係数★★★★★ ※記念価格
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区琴似1条7丁目2-24 map.
電話:011-616-0333
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
駐車場:あり/三元から北に10m進み右側 琴似神社真裏
参考URL: http://www.san-gen.jp
◆訪問履歴
2014.10.03:らーめん/環状東店
2014.04.07:らーめん
2014.01.10:らーめん 餃子
2013.07.01:油らーめん
2013.05.01:らーめん
2013.03.06:らーめん
2013.01.07:らーめん 餃子
2012.11.06:らーめん@一周年/300円
2012.10.09:らーめん
2011.12.15:らーめん
2011.11.05:らーめん
- 関連記事
-
-
竜豊 2014/12/24
-
三元 2014/12/04
-
ふくべ【2014.11末 閉店】 2014/11/30
-
スポンサーサイト
自分も好き嫌いは有りませんが、敢えて
言うならエスカルゴが食わず嫌いでした...
が、サイゼリヤで初体験して美味しかったですよ(笑)
でんでん虫に比べれば家系なんて屁みたいなもんです(嘘w
でも本場家系に比べると随分ライトらしいので
一度試してみてはどうでしょうか?
我家近くに出来たのはいいのですが、家系食わず嫌いで。
チャレンジしなくては(^_^;)
三元、禁断症状ですか?
山岡家並に嵌る方多い様ですよ(笑)
昔、琴似に山岡家が有ったのですが
復活して三元も有れば言う事無しな
客も多いんじゃ無いかと思われますww
なんで分かったのかしらwww
あの海苔でご飯巻いたやつ、食べたいですね~☆