藤丸
2014年12月02日
西区宮の沢1条、地下鉄宮の沢駅そば『うどん館 藤丸』に行ってきました.
小樽へ行く途中で少し寄り道しランチタイム.
寒い時期になると温かい汁モノが無性に食べたくなりますが
こちら藤丸は関西風うどんがリーズナブルに頂けると有って人気店に.
最終訪問は今年初旬の冬、8ヶ月ぶりにお邪魔してみました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
小樽へ行く途中で少し寄り道しランチタイム.
寒い時期になると温かい汁モノが無性に食べたくなりますが
こちら藤丸は関西風うどんがリーズナブルに頂けると有って人気店に.
最終訪問は今年初旬の冬、8ヶ月ぶりにお邪魔してみました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
地下鉄駅は2番出入口が直近、駐車場も建物裏に一台分確保されています.
開店と同時に入店し後客1.




目に言う



温ぶっかけうどん 390円 ミニ天丼/大盛 470円+100円

熱々ダシは別入れで....花鰹がユラユラして目に魅せる演出

ミニ天丼大盛りは普通盛り?....(笑)

ダシをぶっかけると鰹節のイイ香りがしてきた


前回訪問時は鍋焼きうどん を食べたのだが訪問時も10月下旬で
肌寒い昼時だったので未食の温ぶっかけ+ミニ天丼を大盛りでオーダー.
てっきりダシに浸ったビジュアルを想像していたが予想外のダシ後入れ.
花鰹がヒラヒラ饂飩の熱で揺れソコにダシを注ぐと鰹のイイ香りがしてきた.
更に揚げ玉も別皿で配膳されているので途中から投入してもいい.
大盛にしたミニ天丼、ミニなのか大盛なのか若干ややこしいが ぶっちゃけ
普通盛りの天丼なのだw
海老・蓮根・さつま芋・南瓜・茄子・大葉とカラリと揚がって醤油が際立つ
少し辛めのタレ、味も悪く無い.......が
個人的に胸焼け系のタレだったのだ(笑)
偶に天丼や蕎麦の漬け汁で食後胸焼けになる店が有るのだが藤丸も
それ系で有ったのが強いて言えば個人的に残念だった.
あくまでも個人的なので商品自体は美味しくオススメ出来ますよ...

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区宮の沢1条1丁目6-17 map.
電話: 011-665-8003
営業時間: 11:00~21:00/日祝は20:00迄
定休日: 火曜・第3水曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2014.03.28:鍋焼きうどん
2013.10.28:カレーうどん他
2013.06.25:えびゴボウかき揚げ うどん
開店と同時に入店し後客1.








温ぶっかけうどん 390円 ミニ天丼/大盛 470円+100円

熱々ダシは別入れで....花鰹がユラユラして目に魅せる演出

ミニ天丼大盛りは普通盛り?....(笑)

ダシをぶっかけると鰹節のイイ香りがしてきた


前回訪問時は鍋焼きうどん を食べたのだが訪問時も10月下旬で
肌寒い昼時だったので未食の温ぶっかけ+ミニ天丼を大盛りでオーダー.
てっきりダシに浸ったビジュアルを想像していたが予想外のダシ後入れ.
花鰹がヒラヒラ饂飩の熱で揺れソコにダシを注ぐと鰹のイイ香りがしてきた.
更に揚げ玉も別皿で配膳されているので途中から投入してもいい.
大盛にしたミニ天丼、ミニなのか大盛なのか若干ややこしいが ぶっちゃけ
普通盛りの天丼なのだw
海老・蓮根・さつま芋・南瓜・茄子・大葉とカラリと揚がって醤油が際立つ
少し辛めのタレ、味も悪く無い.......が
個人的に胸焼け系のタレだったのだ(笑)
偶に天丼や蕎麦の漬け汁で食後胸焼けになる店が有るのだが藤丸も
それ系で有ったのが強いて言えば個人的に残念だった.
あくまでも個人的なので商品自体は美味しくオススメ出来ますよ...

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区宮の沢1条1丁目6-17 map.
電話: 011-665-8003
営業時間: 11:00~21:00/日祝は20:00迄
定休日: 火曜・第3水曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2014.03.28:鍋焼きうどん
2013.10.28:カレーうどん他
2013.06.25:えびゴボウかき揚げ うどん
スポンサーサイト
今晩辺りから本格的に冬到来って感じですから
温かいモノや辛い系が欲してきますね
鍋焼うどん、この店のも良いですが三徳も
ボリューム有って美味しいですよ(笑)
私、今日は鍋焼きうどんを食べましたよw
ダシ後入れって新鮮です
肉うどんも良いですね~
豚丼もいいなぁ。なんて、肉ばかり目がいきますwww