ジュン
2014年11月27日
南区簾舞1条『長崎ちゃんぽんジュン』に行ってきました.
札幌の奥座敷、定山渓にも程近い札幌の郊外にあるコチラ.
その簾舞地区でも国道から奥に入り住宅街の中で営業.
随分前から懸案店でしたが ようやく初訪問してみましたよ...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
札幌の奥座敷、定山渓にも程近い札幌の郊外にあるコチラ.
その簾舞地区でも国道から奥に入り住宅街の中で営業.
随分前から懸案店でしたが ようやく初訪問してみましたよ...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
当然周りは一軒家ばかり.
店も一般住宅の一階部分を使用しているので自宅で食べている
錯覚に陥る方も多いんじゃ無いかと(笑)
リビングと仏間が有るような座敷が客席として解放されているんです.
当然玄関から入店??ww
営業中ならチャイムも不要ですよ.

店舗前と別に駐車場を確保




目に言う


近所のオジサンが真昼間から一杯やっていましたよ(笑)

長崎チャンポン 800円

野菜タップリ

太めのチャンポン麺

高菜メシを頼んでみた

札幌で本格的な本場チャンポンと言えば過去にお邪魔した一鶴や
チェーン店のリンガーハットが思いつくだろう.
コチラも存在こそ随分前から知っていたが場所柄生活圏でも無く
なかなか行けず仕舞いだったのを偶々近くでアポイントが有った事が
幸いして初訪問.
基本的に長崎チャンポンと皿うどんを軸に酒の肴になりそうな品々を提供.
なので先ずは長崎チャンポンを味わってみたが濃厚スープだけどクドクは無く
グイグイイケる美味しいスープ.
野菜 豚肉 海鮮など具沢山で食べ応えも悪く無く人気店なのも頷ける.
サイドメニューに豚丼や炒飯なども有ったが今回は高菜メシをオーダー.
イイ塩梅に漬かった高菜は辛く無くメシの供にイイ感じだ.
13時を過ぎても客がチラホラやって来るところをみると常連も多いのだろう.
食事中何気にテーブルを見るとゲストブックが......

子供にも評判良かったようだ.

ワタクシも一筆啓上www

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市南区簾舞1条5丁目9-1 map.
電話:011-596-3676
営業時間:11:00~21:00
定休日:月火
駐車場:あり
店も一般住宅の一階部分を使用しているので自宅で食べている
錯覚に陥る方も多いんじゃ無いかと(笑)
リビングと仏間が有るような座敷が客席として解放されているんです.
当然玄関から入店??ww
営業中ならチャイムも不要ですよ.

店舗前と別に駐車場を確保







近所のオジサンが真昼間から一杯やっていましたよ(笑)

長崎チャンポン 800円

野菜タップリ

太めのチャンポン麺

高菜メシを頼んでみた

札幌で本格的な本場チャンポンと言えば過去にお邪魔した一鶴や
チェーン店のリンガーハットが思いつくだろう.
コチラも存在こそ随分前から知っていたが場所柄生活圏でも無く
なかなか行けず仕舞いだったのを偶々近くでアポイントが有った事が
幸いして初訪問.
基本的に長崎チャンポンと皿うどんを軸に酒の肴になりそうな品々を提供.
なので先ずは長崎チャンポンを味わってみたが濃厚スープだけどクドクは無く
グイグイイケる美味しいスープ.
野菜 豚肉 海鮮など具沢山で食べ応えも悪く無く人気店なのも頷ける.
サイドメニューに豚丼や炒飯なども有ったが今回は高菜メシをオーダー.
イイ塩梅に漬かった高菜は辛く無くメシの供にイイ感じだ.
13時を過ぎても客がチラホラやって来るところをみると常連も多いのだろう.
食事中何気にテーブルを見るとゲストブックが......

子供にも評判良かったようだ.

ワタクシも一筆啓上www

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市南区簾舞1条5丁目9-1 map.
電話:011-596-3676
営業時間:11:00~21:00
定休日:月火
駐車場:あり
スポンサーサイト
リンガーハットも手軽で美味しいですが
やはりココや一鶴はひと味違いますよ
ジュンはなかなか遠い方が多いでしょうが
一鶴は南円山 中の島 ススキノと店舗が
有るので行き易いかと思います
そうですよね、この辺りって用事が無いと
素通りしますよね
ちゃんぽん、リンガーハットのお陰で札幌でも
結構メジャーになって来ましたよね
麺増量無料は有りがたいですよ
もしかして、国道に「ちゃんぽん」って旗が立っているところですかね?
前から気になっていたのですが、この辺りを通る頃にはすでにお腹いっぱいになるか行く店を決めていることが多いのでスルーなんですよね。
今度、行ってみたいですね。
確かにちゃんぽんってリンガーハットくらいしか食べたことないですし
中々行く地域でもなく。ちゃんぽん、美味しいですが、道民に馴染みずらいですかね。
国道から随分奥の店なのに良くご存知で.
自分も本格ちゃんぽんってココと一鶴と
チェーン店のリンガーハットしか無いですが
その中でも美味しいと思える一軒ですねぇ
函館だと長崎屋あたりが有名どころでしょうか?
チャンポンって美味しいですよね~、何て言うか旨味が凝縮されている感じで☆彡
呑んだ後に食べるチャンポンは〆メニューのベスト3に入ると思っていますよ(笑
少し辺鄙な場所ですけど美味しかったですよ
豊平峡や定山渓なんかの帰り道にでも良さげ
でしたよ
ゲストブック、是非行ったら加筆して下さい(笑)
なんだか親戚のお宅に遊びに行ったような気分になりそうです
ちゃんぽんも美味しそうですし
豚丼や高菜チャーハンもなかなか良さそうですね~
ゲストブック、実物を見に行きたいですwww