fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

かとうらーめん

2014年11月25日
豊平区月寒東3条、水源地通り沿い『かとうらーめん』に行ってきました.


札幌市内における各旭川ラーメン店で使用される最もポピュラーな麺.
旭川の製麺会社「かとうラーメン」直営店の月寒店.
市内には手稲区前田に本店として一軒訪問済みでしたが
こちら月寒店は20年以上ぶりの再訪問となりますよ...


かとうラーメン② (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
直系では無い派生系の有名店では「ななし」「万雷」「ふくや」などなど.
多少の味わいの違いは有りますが豚骨・魚介のダブルスープ、薄くスライス
された叉焼など本店を踏襲している部分が多々有ります.


かとうラーメン② (5)_R




icon64 目に言う

かとうラーメン② (3)_R

かとうラーメン② (4)_R

かとうラーメン② (6)_R




生姜ラーメン 720円   小ライス 100円

かとうラーメン② (8)_R

醤油/タレ??漬けされた刻み生姜

かとうラーメン② (7)_R

直営店なので敢えて自家製麺と呼称した方がいい

かとうラーメン② (9)_R




久しぶりの「かとうらーめん」....
平日12時少し過ぎて訪問するも前客のみで余り客足が見られず.

個人的に加藤系は正油一択だと揺るがないが月寒店には50円増しで
生姜らーめん と言う一品が有ったのでソレをオーダー.

スープ・麺・具などは加藤系で食べ慣れた好きな味わい.
それに生姜がアクセントになって美味しく寒かった日も身体が温まる.

しかしながら派生系と比較するとボリュームも無くインパクトがイマイチ.
ななし/700円※平日昼は小ライスサービス 万雷/平日ランチは100円バック
若しくは通常ラーメン一杯に対しサービス1枚配布/10枚で一杯サービス有
ふくや/増税後もワンコインを維持などいずれも人気店だが本丸の方が
どうしたものか印象薄いのだ....

味が良いだけに残念.

配付5月使用7月末にて廃止だそうです

かとうラーメン② (2)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆+



STORE DATA



住所:札幌市豊平区月寒東3条3丁目1-1 map.

電話:011-854-6008

営業時間:11:00~20:00/土日~21:00

定休日:水曜

駐車場:あり
関連記事
スポンサーサイト



豊平区 | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
Re: No title
店員さん、おはようございます♪

サービス券廃止ですか?.....
自分も暫くお邪魔していないので知りませんでした
ランチ100円バック継続は直感的な割り引きイメージが
有るので常連客以外も有りがたいですね

情報ありがとうございました
No title
味の万雷さんの店員ではないですが…

10枚で1杯無料のサービス券は5月末で廃止、利用期限は7月末まででした。増税後も料金据置なのでしょうがないですね。

100円バックは継続しているらしいです。
Re: No title
こっぺさん、こんばんわ♪


駐車場...そうですね確かに狭いです.
自分は運よく入れ違いで即駐車出来ましたが
場所的に徒歩客より車来店が多いのではと?

なので必然的に客足も少ないんじゃ無いでしょうかねぇ
前田の本店は結構昼は混んでいるんですよ.
駐車場も倍位置けますしね
No title
メニュー見て、担々麺があることにとても驚きましたi-190昔はなかったような気が・・・(私の記憶違いかもしれません)

場所が目立たないところのせいか、あまり混んでる印象ないですね~i-181
駐車場もう少し広ければ・・・なんて思ったり。

かとう系は醤油をお願いすることが多いです~i-278

管理者のみに表示
« 松寿庵 | HOME | 北海岸 »