HACHI 【Second anniversary】
2022年03月30日
中央区北1条西、時計台ビルB1 『Sapporo Ramen HACHI』に行ってきました.
タイトルでもお解りのように創業2周年おめでとうございます.
早いもんですなぁ月日が流れるのは.
栄枯盛衰が激しい飲食店、しかもラーメン業界はその浮き沈みが著しく
開業して一年ももたず閉業する店も珍しくはありません.
博多一幸舎の看板を捨て一国一城の主となった店主が作る二周年Anniversaryの
ラーメンは渾身の一杯で我々を魅了しましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
タイトルでもお解りのように創業2周年おめでとうございます.
早いもんですなぁ月日が流れるのは.
栄枯盛衰が激しい飲食店、しかもラーメン業界はその浮き沈みが著しく
開業して一年ももたず閉業する店も珍しくはありません.
博多一幸舎の看板を捨て一国一城の主となった店主が作る二周年Anniversaryの
ラーメンは渾身の一杯で我々を魅了しましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
一周年だった昨年もSNS告知しAnniversary的なラーメンを提供しました.
今年もスープの仕込み段階から告知.
とんこつラーメンの本場で腕を磨いた店主、今年のテーマは修行先の味わいを再現.
そのスープの仕込みにも手間をかけ久留米の有名人気店で技法が知れている
呼び戻しスープ
仕込んでいたスープに新たなスープを継ぎ足すことによって味に深みがでる手法.
ラーメン店に限らず鰻屋なんかだと創業以来●●年継ぎ足したタレとかと同じ感じだろう.
HACHI 自体は通常とんこつ100%スープを提供する事は記念ラーメンしかないので
今回呼び戻しスープもこの二日間のみ用意したというレアさ.
結果、11時少し過ぎで外まで待ち客が出てましたもんね.
店もこの一年で随分周知されてきたのもあるんでしょうけど.


店内写真は以前撮影した使い回し、当日訪問時は満席状態でしたんでね

今回、ウエルカムドリンクが二種用意されてましたのでルイボス茶を

目に言う

ちなみに...
【一周年記念ラーメン】

【博多一幸舎/ススキノ時代】

そして今回....
SAPPORO RAMEN HACHI 二周年記念ラーメン/替玉無料 500円 ライス 150円


カネジン食品、切刃24番(1.25mm)全粒粉入り細ストレート低加水麺

辛子高菜も店主自ら作った自家製

シロメシにもヨシ

様式美にも更にヨシ

速攻で替玉

オーダーは一択、限定ボタン対応で500円.
トッピングやライスは用意されているが18日19日に限っては一種類のラーメンのみ.
大盛況の店内に案内され食券を渡すといつもの2倍程度かかって目の前に配膳.
店主 木下氏曰く、麺と醤油タレこそ違えど博多一幸舎に限りなく寄せたラーメンが出来たと.
元祖泡系博多一幸舎ほど泡立っていないが味わいは久しぶりにウマい豚骨ラーメン.
琴似に継承された某店より直伝継承された本人が作る一杯はやはり別格.
あっと言う間に麺を食い切りサービスだった替玉を所望.
二杯目には店主自家製の辛子高菜も投入、本家より辛味を抑え美味しい高菜だった.
いやぁ、市内中心部でこれだけクォリティが高い本格的な豚骨ラーメンを出す店は無い.
仕込み臭の問題でグランドメニュー化することは難しいだろうが少しライトな豚骨スープは
今後検討したいと仰っていたのは朗報だ.
それにしても隣り合わせの先客、先に食べ始めたにも関わらず2~3クチ啜っては
スマホで撮影を延々と繰り返していたのは驚いた.
低加水の細麺で延びるのも早いのに折角美味しいラーメンも台無しだろう.
ま、10枚前後とは言えブツ撮りしてる自分も言えた義理じゃないけどな 笑

ムズイだろうが是非レギュラーメニュー入りして欲しい一杯

本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北1条西2丁目 時計台ビルB1 ガーデンテラス map.
電話: 080-3296-6818
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~20:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
備考: 土曜昼営業のみ/LO各15分前
参考URL: https://www.instagram.com/srhachi88/
◆訪問履歴
2022.01.17: 味噌ラーメン
2021.09.16: 濃厚中華そば
2021.06.29: 濃厚中華そば/塩
2021.06.18: 鶏出汁中華そば+国産牛肩ロース握り
2021.04.24: 鶏出汁中華そば+ザンギ
2021.03.01: 豚骨ラーメン
2020.12.25: 札幌味噌ラーメン
2020.06.02: 朝ラーメン
2020.03.20: 中華そば
今年もスープの仕込み段階から告知.
とんこつラーメンの本場で腕を磨いた店主、今年のテーマは修行先の味わいを再現.
そのスープの仕込みにも手間をかけ久留米の有名人気店で技法が知れている
呼び戻しスープ
仕込んでいたスープに新たなスープを継ぎ足すことによって味に深みがでる手法.
ラーメン店に限らず鰻屋なんかだと創業以来●●年継ぎ足したタレとかと同じ感じだろう.
HACHI 自体は通常とんこつ100%スープを提供する事は記念ラーメンしかないので
今回呼び戻しスープもこの二日間のみ用意したというレアさ.
結果、11時少し過ぎで外まで待ち客が出てましたもんね.
店もこの一年で随分周知されてきたのもあるんでしょうけど.


店内写真は以前撮影した使い回し、当日訪問時は満席状態でしたんでね

今回、ウエルカムドリンクが二種用意されてましたのでルイボス茶を



ちなみに...
【一周年記念ラーメン】

【博多一幸舎/ススキノ時代】

そして今回....
SAPPORO RAMEN HACHI 二周年記念ラーメン/替玉無料 500円 ライス 150円


カネジン食品、切刃24番(1.25mm)全粒粉入り細ストレート低加水麺

辛子高菜も店主自ら作った自家製

シロメシにもヨシ

様式美にも更にヨシ

速攻で替玉

オーダーは一択、限定ボタン対応で500円.
トッピングやライスは用意されているが18日19日に限っては一種類のラーメンのみ.
大盛況の店内に案内され食券を渡すといつもの2倍程度かかって目の前に配膳.
店主 木下氏曰く、麺と醤油タレこそ違えど博多一幸舎に限りなく寄せたラーメンが出来たと.
元祖泡系博多一幸舎ほど泡立っていないが味わいは久しぶりにウマい豚骨ラーメン.
琴似に継承された某店より直伝継承された本人が作る一杯はやはり別格.
あっと言う間に麺を食い切りサービスだった替玉を所望.
二杯目には店主自家製の辛子高菜も投入、本家より辛味を抑え美味しい高菜だった.
いやぁ、市内中心部でこれだけクォリティが高い本格的な豚骨ラーメンを出す店は無い.
仕込み臭の問題でグランドメニュー化することは難しいだろうが少しライトな豚骨スープは
今後検討したいと仰っていたのは朗報だ.
それにしても隣り合わせの先客、先に食べ始めたにも関わらず2~3クチ啜っては
スマホで撮影を延々と繰り返していたのは驚いた.
低加水の細麺で延びるのも早いのに折角美味しいラーメンも台無しだろう.
ま、10枚前後とは言えブツ撮りしてる自分も言えた義理じゃないけどな 笑

ムズイだろうが是非レギュラーメニュー入りして欲しい一杯

本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北1条西2丁目 時計台ビルB1 ガーデンテラス map.
電話: 080-3296-6818
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~20:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
備考: 土曜昼営業のみ/LO各15分前
参考URL: https://www.instagram.com/srhachi88/
◆訪問履歴
2022.01.17: 味噌ラーメン
2021.09.16: 濃厚中華そば
2021.06.29: 濃厚中華そば/塩
2021.06.18: 鶏出汁中華そば+国産牛肩ロース握り
2021.04.24: 鶏出汁中華そば+ザンギ
2021.03.01: 豚骨ラーメン
2020.12.25: 札幌味噌ラーメン
2020.06.02: 朝ラーメン
2020.03.20: 中華そば
スポンサーサイト
博多一幸舎時代も近隣から仕込み豚骨臭の苦情が少なからず入ってたみたいですね
千歳に移った山下商店然り本格的な豚骨ラーメンの市民権をまだ得てない札幌は
郊外で店を出すしかないんですよね...
そう言った意味ではJR博多駅構内というかホームにある立ち食い豚骨ラーメン店
札幌市民から観ると衝撃でしたよ...
電車でなければ個人的には一番行きづらい場所なんですよね。
一周年はラッキーで食べられたけど、今年は無理でした。。