fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

苗穂カフェ

2022年03月26日
中央区北2条東、北2条 苗穂通り沿い『苗穂カフェ』に行ってきました.


いやぁ、疲れた...

いえね、実はこの日 出勤前に自家用車が雪でスタックしたんですよ.
例年にない降雪だったのも大きな要因ですが外気温が高くなり轍(わだち)が酷く
私有地から市道に出る時に車体の腹が段差に亀状態で左後輪が浮いてしまう事態.

約1時間かかってなんとかスタックから脱出しましたが人生初、乗り継いだ8台目にして
JAPAN AUTOMOBILE FEDERATIONに入会しました.

万が一、ソロだと途方に暮れて脱出不可能でしたんでね.
あと入会後知ったのが勤務中に乗ってる社有車でも利用出来るんですね.
更にレンタカーでもOK、そしてレッカーサービスは他の保険会社のサービスと併用可.
ま、実際利用出来るのは入会した当日の日を跨いでからなんですけどね.
今後の転ばぬ先の杖みたいな奴です.

あ、加入している任意保険やクレジットカードに付帯するレッカーサービスは
自宅敷地内だと適用外な場合が多いので皆様もご確認を...自分がそうでした.

一度のスタックなら入会を考えませんでしたが実は今年は2度目のスタック...
二度あることは三度あるってよく言いますからね.


苗穂カフェ㉖ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
という事で出勤前から疲労困憊.
新規開拓する気力も有りませんので手っ取り早く食える此方へ.

もしその日のメニューが過去食べたのであっても仕方ありません.
別な店に行く気力も残っていませんのでね...

苗穂カフェ㉖ (4)_R





icon64 目に言う

苗穂カフェ㉖ (3)_R

苗穂カフェ㉖ (2)_R




しょうゆラーメン/大盛 500円+50円     小ライス 100円

苗穂カフェ㉖ (5)_R

苗穂カフェ㉖ (7)_R

苗穂カフェ㉖ (6)_R

はいはい、様式美

苗穂カフェ㉖ (9)_R



排雪で残していった雪壁が解け去る頃までは車中から日替わりのA看板を目視不可能.
なもんで一か八かの賭けで訪れた苗穂カフェ.

するとどうだ、看板に書かれていたメニューは塩・味噌と実食済みの残りひとつ.
懸案だった苗穂カフェ醤油ラーメンではないか.
もうね、さっきまでの疲れも吹っ飛び心の中でガッツポーズ.

スープは恐らくだが塩や味噌と同じ、北海道のタレメーカーであるベル食品のあれ.
製麺会社不明だが50円増しの大盛は麺ふたたま、そして小ライス50円も嬉しい.

味的には10数年前の高速道路SAクラスだが500円だもの全くもって問題ナシ.
具材もそれ相応というか下手な路麺店以上のトッピング.
なにより600円でラーメンライス麺二玉は胃袋も大満足だ.

朝はスタックしてしまったがランチは未食の醤油ラーメン.
人生ってプラス・マイナス、上手くバランスが取れるもんだねぇ.


足掛け三年、ようやくコンプリート

苗穂カフェ㉖ (10)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆++


STORE DATA


住所: 中央区北2条東11丁目 map.

電話: 011-231-9055

営業時間: 10:00~15:00

定休日: 土日祝

駐車場: なし

備考: ランチタイム/11~14時


◆訪問履歴

2021.12.26: すき焼風丼
2021.11.22: 塩ラーメン
2021.11.11: 豚汁定食
2021.10.01: 三色丼

2021.07.31: チンジャオロース定食
2021.07.10: ミックスフライ
2021.06.03: 苗穂ミートカツライス
2021.05.08: しょうが焼き定食
2021.04.23: から揚げ定食
2021.01.23: 中華丼
2020.12.21: 天丼
2020.11.29: ポークカレー
2020.10.08: デミグラスのハヤシライス
2020.05.19: 麻婆豆腐定食

2020.03.28: 三色丼
2019.11.17: 甘辛からあげ丼
2019.11.09: 天丼
2019.11.06: みそらーめん
2019.11.05: 回鍋肉定食
2019.11.04: ユーリンチー定食
2019.07.04: ミートフランクライス
2019.07.04: かつ丼
2018.07.21: ロコモコプレート
2017.11.14: 秋刀魚塩焼きと豚汁定食
関連記事
スポンサーサイト



中央区 | コメント(0)
コメント