fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

草木塔

2022年02月26日
中央区南22条西、アクロスプラザ札幌『らーめん草木塔』に行ってきました.


この日....

車検が出来上がったのでディーラーまで代車を返却&自車ピックアップ.
ちょうどランチタイムに合わせての外出だったので何処か新規開拓しようかと.

案件店だった豊平区某店へ行き駐車場に車を停め店の外観を撮影.
さあ、二階へあがろうと出入口に赴けば一階は営業してるのに二階はデリバリーのみ.
一階は つけ麺専門店なので選択肢には無く二階のラーメンが食べたかったのにと.

ま、食えないものは仕方ないので折角車を停めた駐車場に戻り南西方面へ...


草木塔 (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
そんなこんなでラーメンのクチを納める為、某所での買い物もしたいなと中央区へ移動.
都合が佳きことに最終目的地の動線上に新規開拓しようと思っていた此方が.

好きなラーメン店のセカンドブランドですが場所が普段の行動範囲外なので
なかなか初訪問に至らなかった店でもあるんです.


草木塔 (3)_R

草木塔 (9)_R

草木塔 (2)_R





icon64 目に言う 写真クリックで公式メニュー

草木塔キャプチャ








しょうゆらーめん 850円      小ライス 100円

草木塔 (5)_R

どことなく吉山イズムを継承している感

草木塔 (6)_R

ハイハイ、様式美

草木塔 (8)_R




しおらーめん 850円

草木塔 (4)_R

本丸と同じなら森住製麺だろう

草木塔 (7)_R


店に入って直ぐ感じたのは客捌きが吉山商店.
混雑する時間帯だがウェイティングから着席、その後すぐラーメンが配膳と
ストレスフリーな接客はまさしく吉山商店のそれ.

そして目の前に現れたラーメンを啜ると吉山イズムを確信.
だが吉山商店の白湯系スープより若干マイルドなので より万人ウケしそうな味わい.
場所柄も有るだろうが本丸より家族連れが多く訪れていたのもその証だろう.

ツレの しおらーめんは更に吉山商店っぽい一杯.
吉山商店店主の出身でもある旭川ラーメンの人気店、山頭火を彷彿させるビジュアルは
ここ草木塔でも垣間見えた.

トッピングの小梅も気を抜けばドンブリの底に沈んで忘れがちだが、食べ切ったあとに齧れば
クチ按配もさっぱりするアイテムなのだ.
と、待ち客も出てきたようなのでサッさと店を後にし次の目的地へ行こうか...


草木塔 (10)_R



本日も安定なプランB(臨休)

風林堂_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆++


STORE DATA


住所: 中央区南22条西7丁目1-21 map.

電話: 011-212-1227

営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~21:00(夜)

定休日: 無休

駐車場: あり

備考: 緊急事態宣言及び蔓延防止要請中は時短営業

参考URL: https://soumokutou.jp/
関連記事
スポンサーサイト



中央区 | コメント(2)
コメント
Re: No title
サステナブル♡デブさん、こんばんわ♪


澄川からだと豊平川渡ればさほど遠く無いですもんね.
平岸1-11の旧自衛隊病院跡地だった更地も再開発でダイイチや
魚べい、メディカルビルが建って人や車の流れも随分変わりましたね.

勤務で通る道なので正直少し迷惑してますが笑
No title
ここどこ?とMap見たらかつてのウォーキングコースの一部じゃ無いですか。。
しかもビューで観たら一大ショッピングモールみたいになっててビックリ。
殺風景な場所だったのに浦島気分です。。

管理者のみに表示