fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

タムラ倉庫

2014年10月27日
白石区平和通、白石郵便局裏『タムラ倉庫』に行ってきました.


外見では普通の古い倉庫にしか見えない佇まいですが
ランチ時には行列も珍しく有りません.
すぐ近くで仕事だったので今日は少し趣向を変えカフェ飯としましょう.


タムラ倉庫 (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
タムラ倉庫だった建物を現在の店主が改装しオープン.
なので店主の名字は、全く関係ないとの事.
人も並んでいなければ目の前を通り過ぎても飲食店と気づかないでしょう.

タムラ倉庫 (2)_R


駐車場は店舗右横の共栄福祉会館前に2台分、そして公園を挟んで
斜向かいに3台分確保しタムラ倉庫の看板が付いています.
くれぐれも公園前に路駐はしないように....近所迷惑ですからね.

店内は昭和ノスタな雰囲気.
残念ながらランチタイムも禁煙・分煙ではありませんでした...

タムラ倉庫 (8)_R

タムラ倉庫 (9)_R



icon64 目に言う  ※日替りとカレーランチは2014.10.01より50円アップ/750円です

タムラ倉庫 (3)_R

タムラ倉庫 (4)_R

タムラ倉庫 (5)_R

タムラ倉庫 (6)_R

方眼紙というオリジナリティがNICE IDEA

タムラ倉庫 (7)_R




ビーフストロガノフのライスプレート/大盛 850円+100円

タムラ倉庫 (10)_R

皿もデカいけど盛りも凄いのよw

タムラ倉庫 (14)_R

タムラ倉庫 (11)_R

タムラ倉庫 (12)_R

タムラ倉庫 (13)_R




普段なら定食屋 ラーメン屋 大衆中華 はたまた蕎麦屋なんかが
このブログ的にも定番だが、その外観に興味を惹かれ初訪問.

古い倉庫の外観とは裏腹に内装や調度品は昭和レトロ.
その中でカフェメニューが味わえる一風変わった店なのだ.
客層はカップル・女子・オバ友集まりみたいな女子率8割OVER.

そんなある意味アウェイ感が漂う中、選んだメニューはビーフストロガノフ.
普段は食べる事のない所謂カフェ飯、そしてカフェ飯だからと高を括って
何も考えず大盛りコール、まぁ大盛りで腹八分目だろうと....

ところが配膳されたプレートは想定外のボリューム.
もう少しで一合有るんじゃね?? 位のバターライスにタップリの
бефстрогановがかかって食べ応え有り過ぎ.
即座に戦闘モードに切り替えワシワシ喰い進める(笑)

付け合せのグリーンサラダとマカロニサラダが良い口直しで何とか
最後まで完食出来たが気を緩めると満腹感に襲われ負けてしまいそうな
プレートランチで有った.

これは女子だけに周知させておくにはモッタイナ~イ.
大盛属性の男子は一度大盛りを試してみても損はしないかと...


タムラ倉庫 (15)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++



STORE DATA



住所:札幌市白石区平和通7丁目南5-11 map.

電話:011-863-1090

営業時間:11:00~22:00 ※月・金~17時迄

定休日:火曜

駐車場:あり/店舗入口案内参照

参考URL: http://ameblo.jp/tamurasouko/
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
Re: No title
こっぺさん、こんばんわ♪


店の存在を知らないと通らない場所ですよね...
自分も近くで検索かけていなければ
多分行くこと無かったと思いますから

そう言う隠れ家的な要素も人気のひとつかと
No title
こちらは何度も通っていたのに、全然気づかず~i-282

私は、もはや「女友達と行きたいお店」の候補に入れましたよwww
「外見は倉庫だけど、実はカフェ」っていう意外性に女子(オバサン含む)は惹かれるんでしょうね~i-278
Re: こんにちは~☆彡
まなさん、こんにちわ♪

市内に何カ所か倉庫を改装した
飲食店が営業中です
普段余り行かないカテゴリですけど
新鮮味が有ってイイですね

大盛り、油断してましたwww
こんにちは~☆彡
ぬ~ん、この外観では確かにカフェとは思いませんよね。でも面白いかと思います☆彡

カフェ飯の大盛り、想定外でイイ感じですね🎵
多いの解りますよ、最近食べた寿司屋のカレーと同じっぽい皿ですので(笑

「タムラ倉庫のライスプレート」は函館元町のアレと似ていそう~☆彡

管理者のみに表示
« 図書苑 | HOME | きゅうさん »