HACHI
2022年01月17日
中央区北1条西、時計台ビルB1 『Sapporo Ramen HACHI』に行ってきました.
ラーメンカテゴリの贔屓店.
店主、木下 氏が博多一幸舎すすきの店オープン当初から通っているのは
過去記事の通りですが企業マニュアルに縛りが無い現在、提供するラーメンは
常に進化を続けています.
そんなサッポロラーメンHACHIへ2021年最終営業日にお邪魔しました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
ラーメンカテゴリの贔屓店.
店主、木下 氏が博多一幸舎すすきの店オープン当初から通っているのは
過去記事の通りですが企業マニュアルに縛りが無い現在、提供するラーメンは
常に進化を続けています.
そんなサッポロラーメンHACHIへ2021年最終営業日にお邪魔しました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
この日の店内、年内最終営業日と知ってか普段より賑わっている様子.
券売機でお目当てだったラーメンをポチっと....あ、折角持って来たクーポン券
車内に忘れ/(^o^)\....

☟この行列...優に1時間は待ちそう 週末だともっと酷いんだろうね
メディアやSNS露出増えてから接客が酷いってクチコミもチラホラ
まぁでも札幌でも あの対価で商売成り立つんだから、有る意味モデルケースなのかもな...

ま、自分は9じゃなく8に行くんでカンケー無いけど


目に言う

味噌ラーメン 830円 ごはん 150円

おっ? もしやコレは

カネジン食品の縮れ麺、麺の茹で加減リクエストは不可

頂いちゃいました

ちょうど一年前に食べた味噌ラーメンを再食するため再訪問.
福岡で一幸舎に従事していたとは言え店主の故郷はここ札幌.
味噌ラーメンの何たるかは当然DNAにあるだろう.
ただそこは豚骨ラーメン本場で腕を磨いた店主.
前回の味噌ラーメンもそうだがオールドスタイルなサッポロラーメンとは一線を画す一杯.
その期待は今回も大いに感じられる.
まず見た目.
チャーシューに覆われてインパクト大、カルビのような和牛叉焼は
店主からサービスですと嬉しいサプライズ.
そして煮卵が来店者全てに年末サービスでトッピングされていた.
もうこれだけで盆正月がいっぺんにきたようなラーメンなのだが当然見た目だけではない.
和牛チャーシューの上にうっすら浮かんでいたのが前回は無かった自家製の辣油.
その辣油には山椒もブレンドされ香り高く途中でスープに混ぜると辛みそラーメンに変化する.
いやぁ、これは面白いな.
ベースの味噌スープも甘みがあって味わい深いので味の変化が顕著に分かるのだ.
もうね、こんなん出されたら増々サービス券出し辛くなるじゃねぇの 笑
食べ終わり店の外まで見送りで出てきてくれた店主曰くまだまだ進化させたいと熱弁.
2022年のHACHI も見逃せないな....
現在の味噌ラーメン、卓上調味料要らず

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北1条西2丁目 時計台ビルB1 ガーデンテラス map.
電話: 080-3296-6818
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~20:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
備考: 土曜昼営業のみ/LO各15分前
参考URL: https://www.instagram.com/srhachi88/
◆訪問履歴
2021.09.16: 濃厚中華そば
2021.06.29: 濃厚中華そば/塩
2021.06.18: 鶏出汁中華そば+国産牛肩ロース握り
2021.04.24: 鶏出汁中華そば+ザンギ
2021.03.01: 豚骨ラーメン
2020.12.25: 札幌味噌ラーメン
2020.06.02: 朝ラーメン
2020.03.20: 中華そば
券売機でお目当てだったラーメンをポチっと....あ、折角持って来たクーポン券
車内に忘れ/(^o^)\....

☟この行列...優に1時間は待ちそう 週末だともっと酷いんだろうね
メディアやSNS露出増えてから接客が酷いってクチコミもチラホラ
まぁでも札幌でも あの対価で商売成り立つんだから、有る意味モデルケースなのかもな...

ま、自分は9じゃなく8に行くんでカンケー無いけど




味噌ラーメン 830円 ごはん 150円

おっ? もしやコレは

カネジン食品の縮れ麺、麺の茹で加減リクエストは不可

頂いちゃいました

ちょうど一年前に食べた味噌ラーメンを再食するため再訪問.
福岡で一幸舎に従事していたとは言え店主の故郷はここ札幌.
味噌ラーメンの何たるかは当然DNAにあるだろう.
ただそこは豚骨ラーメン本場で腕を磨いた店主.
前回の味噌ラーメンもそうだがオールドスタイルなサッポロラーメンとは一線を画す一杯.
その期待は今回も大いに感じられる.
まず見た目.
チャーシューに覆われてインパクト大、カルビのような和牛叉焼は
店主からサービスですと嬉しいサプライズ.
そして煮卵が来店者全てに年末サービスでトッピングされていた.
もうこれだけで盆正月がいっぺんにきたようなラーメンなのだが当然見た目だけではない.
和牛チャーシューの上にうっすら浮かんでいたのが前回は無かった自家製の辣油.
その辣油には山椒もブレンドされ香り高く途中でスープに混ぜると辛みそラーメンに変化する.
いやぁ、これは面白いな.
ベースの味噌スープも甘みがあって味わい深いので味の変化が顕著に分かるのだ.
もうね、こんなん出されたら増々サービス券出し辛くなるじゃねぇの 笑
食べ終わり店の外まで見送りで出てきてくれた店主曰くまだまだ進化させたいと熱弁.
2022年のHACHI も見逃せないな....
現在の味噌ラーメン、卓上調味料要らず

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北1条西2丁目 時計台ビルB1 ガーデンテラス map.
電話: 080-3296-6818
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~20:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
備考: 土曜昼営業のみ/LO各15分前
参考URL: https://www.instagram.com/srhachi88/
◆訪問履歴
2021.09.16: 濃厚中華そば
2021.06.29: 濃厚中華そば/塩
2021.06.18: 鶏出汁中華そば+国産牛肩ロース握り
2021.04.24: 鶏出汁中華そば+ザンギ
2021.03.01: 豚骨ラーメン
2020.12.25: 札幌味噌ラーメン
2020.06.02: 朝ラーメン
2020.03.20: 中華そば
スポンサーサイト
接客に関しては繁盛店でもスッゲぇ丁寧な店も少なく無いですよね.
まぁ、1時間も並んでいたら普通の店で許せることも許せなくなるのは
分らんでもないです...しかも高いし.
客側からしたら「1時間も待ったのに...」「2000円もするのに...」って
これが一杯6~700円くらいなら、「まぁこんなもんか」で済む筈
実体験じゃないので何とも言えませんが火の無いところになんちゃらですからね.
人気店はアンチ含めての来客や口コミでしょうから.
HACHI 店名由来、今度聞いときます笑
「接客が酷い」ですか。。NOFUJIで学んでこいと言いたいですね。
やはり8の味噌はそそりますね。次は味噌か、つけ麺か。。
ところで店名はリチャード・ギアの犬かと思ってましたが、
由縁は何なんでしょうかね?