fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

大番

2014年10月10日
中央区大通西、さっぽろテレビ塔地下『大番』に行ってきました.


ちょくちょくコメントを頂くコチラのスタッフさんがオススメになっていた
一品を食べようと思い訪問.
この日は昼飯を食い損ね夕食を兼ねて訪問、肌寒い夕方はコレを
食べるのにも都合が良さそうです...


大番⑬ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
昼飯喰わずで大通近辺、最初何を食べようか少し迷いウロウロ.
大通では毎年恒例のオータムフェストを開催中でしたが客が
ごった返ししていそうなのでパス.

地下に向かいます...

大番⑬ (10)_R

大番⑬ (9)_R

大番⑬ (11)_R


そうすると目に入って来たのがコチラ、大番左隣に有った店が対面にフロア内で移転ですね...
以前カレー屋アムアムだった店の跡に移りリニューアルしたようです.

北の鶏から (1)_R

定食屋 北彩 金のとりから、テイクアウトも出来る

北の鶏から (2)_R


コチラは興味が湧きましたが次回の懸案店として一旦保留.
で、大番へお邪魔してみましょう.


大番⑬ (3)_R



icon64 目に言う  ※券売機の上にボックスティッシュ有

大番⑬ (2)_R




カレー南そば 700円

大番⑬ (4)_R

普通盛りでもボリューム有

大番⑬ (7)_R

大番⑬ (6)_R



大番店員さんオススメだったカレー南そば をオーダー.

カレーの辛さは赤缶/SB業務用を使用する店より多少スパイシーだと店員さん情報.
そう言われれば中々ホットで中辛な味わい、辛さ耐性が低い御仁は券売機上に
有るボックスティッシュかハンケチ持参がイイかも知れない.

だがワタクシ、辛いのは割と平気でココイチの10辛位はペロリんちょなもんで
汗も然程かかず完食出来た.
汁も腹が空いていたせいか、ほぼ飲み干し帰路に.

それとコレも大番店員さん情報だが、繁忙時間帯を除けば豚肉を
鶏肉に変更して貰えるそうだ.
豚肉が苦手な方は参考まで.

大番⑬ (8)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆+



STORE DATA



住所:札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔地下1階 map

電話:011-231-1678

営業時間:10:00〜20:00(日曜祝日〜19:00)

定休日:年始/1~3日 及びテレビ塔施設休業日 年2回程度

駐車場:なし

備考:年越し蕎麦予約販売あり

※営業時間変更等有れば店員さんからの情報で訂正アリ


◆訪問履歴

2014.09.04:日替丼/大通西店
2014.02.19:日替り丼/北農ビル店

2014.01.29:かき揚げそば
2013.07.08:冷やしたぬき
2013.01.15:冷やしたぬき
2012.09.19:もりそば
2012.05.25:冷やしたぬき
2012.01.21:かき揚げうどん/二の丸
2011.11.01:こぼう天そば
2011.03.14: 冷やしたぬき
2010.12.15: ごぼう天そば
2010.08.25: 冷やしたぬき ごぼう天そば
関連記事
スポンサーサイト



蕎麦 | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
Re: 温まりそう
昼飯マニアさん、引続きお早うございます♪


自分も冷やしたぬきorゴボ天でしたがカレーは
店員さんオススメだけあって中々でした.
寒い日は特に食べ終わる頃にはHotになりますよw
温まりそう
おはようございます。
いつも大番では「冷やし」系ばかり・・・
この冬は「カレー」かな?
豚肉から鶏肉変更可もさすが大番。
裏情報ありがとうございます。(笑)
Re: No title
こっぺさん、こんばんわ♪

初めて食べましたが結構食べ応えアリですYO!
次回は密かに鴨南セイロ狙ってます(笑)
No title
大番さんというと、冷たい蕎麦の印象が強くて。
カレー南蛮もあるんですねi-239
割と辛いの強いので、一度食べてみたいです~i-278
これ食べたらかなり満腹になりそうなので
仕事帰りに立ち寄ってみま~すwww
Re: No title
店員さん、おはようございます♪

カレー南蕎麦は盲点でしたね
仰る通り多くのブログでは 冷したぬき ごぼ天
大盛のもりそばが多く紹介されていますよね


次のオススメ......
裏メニュー的な一品でも有るんですか?(笑)
No title
毎度様です。
流石です。ほぼ完汁ですね!! 辛さも量も余裕みたいですね。
一味唐辛子をどばーっと投入して辛さ調節してる方も多いですよ。一味もスパイスなので、油分と馴染むんですよねー。かけそば等よりも。

多くの方にブログで大番を取り上げて頂いておりますが、カレー南そばの記事は初めての拝見です。有り難うございました!!

次のオススメは……………………………w

管理者のみに表示
« 熊猫 | HOME | 珍萬 »