福八【閉業】
2014年09月26日
厚別区厚別中央2条『ラーメンの福八』に行ってきました.
新さっぽろエリアで仕事だったこの日、余り時間も無く通りすがりに
見えて来たコチラの店へ全く事前情報無しで飛び込んでみました.
減価償却も終わっていそうな店舗ならラーメンも多分安いんでしょう...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
新さっぽろエリアで仕事だったこの日、余り時間も無く通りすがりに
見えて来たコチラの店へ全く事前情報無しで飛び込んでみました.
減価償却も終わっていそうな店舗ならラーメンも多分安いんでしょう...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
平日正午少し過ぎて訪問.
前客0後客1......うっ? 俺やっちまったか(笑)

卓上調味料は....恐らく年がら年中出しっぱなしで埃+脂ギッシュ
コレは遠慮したいわ(笑)

まぁ偶々かも知れんし気を取り直してメニューをば...
目に言う

エエエエエェェェェェ....^ ^;

天津丼 864円 ※会計は860円で一円単位切り捨て

味が濃そうな見た目


見た目通りの味の濃さと言うか濃過ぎ

なんとなく入ってしまった福八.
記事を起こす前にネットで少々調べてみたのだが元々はススキノ地区で
昭和48年に起業しその後平成2年に厚別へ移転し現在に至ると.
ラーメンはよしんばワンコイン、まぁ高くても600円台かと思いきや税込価格
700円とイマドキの店と余り違わない価格帯.
コレでは余りラーメンを食べる気にもならなくメシものから天津丼をオーダー.
飯は冷ご飯をレンジで再加熱、まぁ余り数が捌けないのだろう...仕方なし.
約10分で配膳されたのだが、全く予想を裏切らない見た目通りの塩辛さ.
味が濃過ぎなのは深夜帯(泥酔客)に合わせているのか兎にも角にも濃過ぎだ.
そして一通りの調味料が卓上に有るのだがハッキリ言って汚い.
もしラーメンオーダーでも触りたくない品々.
決して潔癖性では無いがコレはイタダケナイなぁ.
驚いたことに店主は北海道中華料理生活衛生同業組合の理事長さん.
味は個人の好みも有るが調味料の入れモノ位は綺麗に出来るでしょ?
古い店には随分足を運んだが大抵そういう店ほど一部例外が有るが手入れを
怠っていないような気がする.
HPでは随分良い事を謳っているが、まず自身の店の清掃がイチバンじゃ無いだろうか?
本日のエンゲル係数★★☆☆☆++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3-22 map.
電話:011-894-0298
営業時間:11:00~25:00
定休日:水曜
駐車場:なし
前客0後客1......うっ? 俺やっちまったか(笑)

卓上調味料は....恐らく年がら年中出しっぱなしで埃+脂ギッシュ
コレは遠慮したいわ(笑)

まぁ偶々かも知れんし気を取り直してメニューをば...


エエエエエェェェェェ....^ ^;

天津丼 864円 ※会計は860円で一円単位切り捨て

味が濃そうな見た目


見た目通りの味の濃さと言うか濃過ぎ

なんとなく入ってしまった福八.
記事を起こす前にネットで少々調べてみたのだが元々はススキノ地区で
昭和48年に起業しその後平成2年に厚別へ移転し現在に至ると.
ラーメンはよしんばワンコイン、まぁ高くても600円台かと思いきや税込価格
700円とイマドキの店と余り違わない価格帯.
コレでは余りラーメンを食べる気にもならなくメシものから天津丼をオーダー.
飯は冷ご飯をレンジで再加熱、まぁ余り数が捌けないのだろう...仕方なし.
約10分で配膳されたのだが、全く予想を裏切らない見た目通りの塩辛さ.
味が濃過ぎなのは深夜帯(泥酔客)に合わせているのか兎にも角にも濃過ぎだ.
そして一通りの調味料が卓上に有るのだがハッキリ言って汚い.
もしラーメンオーダーでも触りたくない品々.
決して潔癖性では無いがコレはイタダケナイなぁ.
驚いたことに店主は北海道中華料理生活衛生同業組合の理事長さん.
味は個人の好みも有るが調味料の入れモノ位は綺麗に出来るでしょ?
古い店には随分足を運んだが大抵そういう店ほど一部例外が有るが手入れを
怠っていないような気がする.
HPでは随分良い事を謳っているが、まず自身の店の清掃がイチバンじゃ無いだろうか?
本日のエンゲル係数★★☆☆☆++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3-22 map.
電話:011-894-0298
営業時間:11:00~25:00
定休日:水曜
駐車場:なし
スポンサーサイト
いち飲食店の店主なら「あ"~だらしない店だな」
位の印象ですが、仮にも組合の長を務める方なら
自分の襟を正して見本になるような店造りを
して欲しいものです...
やっちまいましたね。
厨房はなるべく見ないように立ち去りました.
万が一見ようモノなら「お前は既にし...」
いや、独り言です(笑)
餃子は注文してから食べ終わるまで勇気は必要でしたわ。
※安くない
※美味くもない
※綺麗じゃない
もう行かない....ですね
飲食店で不潔感があるのは論外ですよね~(泣
汚そうでホントに汚いと、味が美味しかったとしても残念かと思います。
美味しく無ければどうもこうも無いですね~。
美味い不味いは好みが有りますが
綺麗か汚いかは誰が見ても同じですよね.
飲食店で汚いのは致命的だと思うんです.
最早店主の怠慢以外の何物でも無いかと...
お店は綺麗にしてほしいですね(((^^;)
妙に古いお店って、良いか悪いか、二極のことが多い気がします。