OOSUKE
2021年03月05日
中央区南5条西、サイバーシティビル1F 『すし処北の味OOSUKE』に行ってきました.
巡回している他所様のSNSで拝見.
それも複数人が続けざまに訪問しているのを観れば行きたくなるのが心情.
なにやら最近立ち飲み屋から業態転換したようで.
昼のススキノエリアはガラガラ、非密で安心ですよ(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
巡回している他所様のSNSで拝見.
それも複数人が続けざまに訪問しているのを観れば行きたくなるのが心情.
なにやら最近立ち飲み屋から業態転換したようで.
昼のススキノエリアはガラガラ、非密で安心ですよ(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
駐車場は近隣コインパーキング.
すすきのという性質上、昼間の方が安いんです.
直ぐ近くの200円/30分に停め徒歩1分ほど.
11時30分きっかりに暖簾が出されました.

目に言う

ハーフ丼 850円

美味しそう...と観ていたハーフ丼とは随分イメージが遠いなぁ

鮪のアタマなのかなぁ?

現在は立ち食い寿し店としてカウンターのみの此方.
6人も入れば満卓状態ですがランチタイムは閑散としています.
開店ダッシュキメましたが既に先客が食事中.
スタッフのお姉さんかと思いましたけど否応なしに厨房内店員と交わす会話が耳に.
どうやら顔見知り(常連)で水商売のおねぇさんだと認識.
ヒモ体質の彼氏がいるらしく厨房の店員はそんな男は駄目だと諭し
いっそのこと彼氏は捨てて自分とホニャララした方がいいぜ 的な.
駄菓子菓子、どうやらダメンズ好きなようで単なる惚気とも受け取れます(笑)
と下世話なハナシに聞き耳立てていたらハーフ丼が目の前に.
事前予習では400gのライスと聞いていたが実際目の前で観ても中々のボリューム.
で、マグロが美味いとの事だったが仕入れが悪かったのだろうか不味くは無いが
感嘆するほどでも無く、サーモンに至っては脂が無く若干パサっている食感も.
これはシロメシより酢飯で提供した方が美味しく頂けただろう.
否ね、決して不味いって事では無くススキノエリアで850円.
立食いとは言えこのボリュームなら充分満足する商品なのだが
個人的に言えば駐車場200円余計にかかると1kオーバー、そうするとサツエキ側になるが
先日お邪魔した「ゆう千」の海鮮丼の方が質も高くなにより座って食事が出来る.
もしかするとハーフ丼より海鮮丼の方が満足したかもなので、いずれ再訪問してみようか.

女さんの愚痴は聞いて欲しい・言いたいだけだよねw

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 中央区南5条西2丁目サイバーシティビル1F map.
電話: 011-521-8989
営業時間: 11:30~14:00(昼)17:00~23:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
参考URL: https://oosuke.co.jp/shop/#bar/
Payment: Cash Only
すすきのという性質上、昼間の方が安いんです.
直ぐ近くの200円/30分に停め徒歩1分ほど.
11時30分きっかりに暖簾が出されました.



ハーフ丼 850円

美味しそう...と観ていたハーフ丼とは随分イメージが遠いなぁ

鮪のアタマなのかなぁ?

現在は立ち食い寿し店としてカウンターのみの此方.
6人も入れば満卓状態ですがランチタイムは閑散としています.
開店ダッシュキメましたが既に先客が食事中.
スタッフのお姉さんかと思いましたけど否応なしに厨房内店員と交わす会話が耳に.
どうやら顔見知り(常連)で水商売のおねぇさんだと認識.
ヒモ体質の彼氏がいるらしく厨房の店員はそんな男は駄目だと諭し
いっそのこと彼氏は捨てて自分とホニャララした方がいいぜ 的な.
駄菓子菓子、どうやらダメンズ好きなようで単なる惚気とも受け取れます(笑)
と下世話なハナシに聞き耳立てていたらハーフ丼が目の前に.
事前予習では400gのライスと聞いていたが実際目の前で観ても中々のボリューム.
で、マグロが美味いとの事だったが仕入れが悪かったのだろうか不味くは無いが
感嘆するほどでも無く、サーモンに至っては脂が無く若干パサっている食感も.
これはシロメシより酢飯で提供した方が美味しく頂けただろう.
否ね、決して不味いって事では無くススキノエリアで850円.
立食いとは言えこのボリュームなら充分満足する商品なのだが
個人的に言えば駐車場200円余計にかかると1kオーバー、そうするとサツエキ側になるが
先日お邪魔した「ゆう千」の海鮮丼の方が質も高くなにより座って食事が出来る.
もしかするとハーフ丼より海鮮丼の方が満足したかもなので、いずれ再訪問してみようか.

女さんの愚痴は聞いて欲しい・言いたいだけだよねw

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 中央区南5条西2丁目サイバーシティビル1F map.
電話: 011-521-8989
営業時間: 11:30~14:00(昼)17:00~23:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
参考URL: https://oosuke.co.jp/shop/#bar/
Payment: Cash Only
スポンサーサイト
味や対価など満足度は人それぞれ千差万別ですけど本文に書いたような
プロ意識が薄い店(従業員)はなんだかなぁ...と常々思います.
その辺りはオーナーシェフの店と雇われの差じゃないでしょうか.
自分以外の方の価値基準を否定は一切しないんですが、自分的にはホスピタリティがかなり重要なんですよね。
おしゃべりはある程度は平気ですが、ずっと喋り続けている、口から生まれたと思うくらい常連と話し続けるのを平気にしているお店はかなり照れてしまいますw
そして何よりも価格と味の整合がもっとも重要なホポイントですね。もちろん全てが個人によって変わってくると思いますが。
海鮮丼のネタは仕入れで違ってくるので致し方無いと思うんですが
文中でネタ的に弄っているけど結局は「私語」が目立つスタッフ←プロ意識が薄いんですよね
百歩譲って顔見知りだったとしても他に客が居る空間で接客の枠を越えた会話する、公私混同が気になった次第です
卵焼き...
忘れているなんて言語道断ですね(笑)
海鮮丼を刺身別皿にして頼んで、
刺身には満足したんですが、
玉子焼きが付いてなかったんですよね~
他の方の海鮮丼画像には付いているのに。
別皿にしたからかなぁ...
酢飯も酢がキツメなのとか市販の合わせ酢をちゃちゃって混ぜました的な
なんちゃって酢飯ならシロメシの方が良い派です(笑
炊き方や米がイマイチなら酢飯で誤魔化して貰ったほうが嬉しい派でもあります(笑笑
私はやっぱり酢飯派だぬ~ん🌸