吉野家
2021年02月23日
東区伏古11条 『牛丼 吉野家 伏古店』に行ってきました.
正月出勤の時に休業していて食えなかった吉野家.
その時は近くの なか卯で事なきを得ましたが偶に食いたくなるアレ.
という事でランチ圏内の伏古店へ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
正月出勤の時に休業していて食えなかった吉野家.
その時は近くの なか卯で事なきを得ましたが偶に食いたくなるアレ.
という事でランチ圏内の伏古店へ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
コロナ禍の影響で此方の店舗はドライブスルーに入っていく車両が多い印象.
実際この日も店内飲食客よりドライブスルーで買い求める客のほうが
滞在時は多く職場や自宅で食べるのでしょうか.
逆に店内はガラ空きで平時なら強制カウンター案内な時間帯でしょうけど
お好きな席へと促されます.

目に言う





牛・から・アジフライ定食/大盛無料 648円+税10%




牛丼のクチで入った吉野家伏古店.
だったのですけどメニューを観ると最近新発売になった定食が目に入ってきた.
牛・から・アジフライというなんとも欲張りな組合せに惹かれ試すことに.
その提供された皿の上にはほぼほぼ写真通りな牛丼のアタマ・から揚げ・アジフライ.
まずはアジフライをひと口.
冷食だろうけど身の厚みも案外あるし揚げたてなのでホクホク.
添えられたソースや卓上の醤油で味わうといいだろう.
牛丼のアタマ、もはや説明不要だが2~3クチ分くらい有った.
紅生姜を少し添えて食えばいつものアレだ.
で、最後に吉野家の から揚げ.
ちょっと味が個人的に濃すぎでメシは捗るがイマイチと感じた.
無料のライス大盛は評価したいところだが一度試したら満足だなぁ....と
やっぱ牛丼がイチバンしっくりくるよね.
餅は餅屋....

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 東区伏古11条4丁目1-5 map.
電話: 011-790-7757
営業時間: 24時間営業
定休日: 無休
駐車場: あり/共用
参考URL: https://www.yoshinoya.com/
電子マネー: Suica等 交通系使用可
◆訪問履歴
2020.11.12: 牛すき鍋膳
2020.09.12: 牛丼
2020.05.24: 牛丼 しじみ汁
2019.08.12: 牛丼
2019.06.15: 牛丼
2018.08.26: 牛丼
2017.11.25: 牛丼
2017.06.18: 牛黒カレー
2017.05.14: 明太子 牛小鉢定食 他
2017.04.03: 牛丼 蕎麦セット
2017.01.14: 豚味噌鍋膳
2016.09.03: 牛カレー
2015.02.05: 吉呑み
2014.12.14: ハムエッグ牛小鉢定食
2014.11.04: 牛バラ野菜焼き定食
2014.06.17: ハムエッグ牛小鉢定食
2013.08.22: 牛丼
2013.05.13: 牛ネギ玉丼
2012.12.05: 牛丼と蕎麦セット
2012.05.29: かき揚げ蕎麦
2011.12.05: ハムエッグ牛小鉢定
実際この日も店内飲食客よりドライブスルーで買い求める客のほうが
滞在時は多く職場や自宅で食べるのでしょうか.
逆に店内はガラ空きで平時なら強制カウンター案内な時間帯でしょうけど
お好きな席へと促されます.







牛・から・アジフライ定食/大盛無料 648円+税10%




牛丼のクチで入った吉野家伏古店.
だったのですけどメニューを観ると最近新発売になった定食が目に入ってきた.
牛・から・アジフライというなんとも欲張りな組合せに惹かれ試すことに.
その提供された皿の上にはほぼほぼ写真通りな牛丼のアタマ・から揚げ・アジフライ.
まずはアジフライをひと口.
冷食だろうけど身の厚みも案外あるし揚げたてなのでホクホク.
添えられたソースや卓上の醤油で味わうといいだろう.
牛丼のアタマ、もはや説明不要だが2~3クチ分くらい有った.
紅生姜を少し添えて食えばいつものアレだ.
で、最後に吉野家の から揚げ.
ちょっと味が個人的に濃すぎでメシは捗るがイマイチと感じた.
無料のライス大盛は評価したいところだが一度試したら満足だなぁ....と
やっぱ牛丼がイチバンしっくりくるよね.
餅は餅屋....

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 東区伏古11条4丁目1-5 map.
電話: 011-790-7757
営業時間: 24時間営業
定休日: 無休
駐車場: あり/共用
参考URL: https://www.yoshinoya.com/
電子マネー: Suica等 交通系使用可
◆訪問履歴
2020.11.12: 牛すき鍋膳
2020.09.12: 牛丼
2020.05.24: 牛丼 しじみ汁
2019.08.12: 牛丼
2019.06.15: 牛丼
2018.08.26: 牛丼
2017.11.25: 牛丼
2017.06.18: 牛黒カレー
2017.05.14: 明太子 牛小鉢定食 他
2017.04.03: 牛丼 蕎麦セット
2017.01.14: 豚味噌鍋膳
2016.09.03: 牛カレー
2015.02.05: 吉呑み
2014.12.14: ハムエッグ牛小鉢定食
2014.11.04: 牛バラ野菜焼き定食
2014.06.17: ハムエッグ牛小鉢定食
2013.08.22: 牛丼
2013.05.13: 牛ネギ玉丼
2012.12.05: 牛丼と蕎麦セット
2012.05.29: かき揚げ蕎麦
2011.12.05: ハムエッグ牛小鉢定
スポンサーサイト
実は今日のランチは松屋でした(笑)
10:45頃に行って朝食メニューで安く抑えたんですけどね.
シュクメルリ、確かファミマのお母さん食堂シリーズでも
出していた気がします.
最近はガーリックバターソースに嵌ってまして
直近だとガーリックバタートーストで楽しみました.
あと、殻付き海老のストックが有るので二連休初日に
ガーリックシュリンプでも作ってみようかと思ってますよ.
https://www.kenkomayo.com/pro/pages/feature1_garlic_butter.aspx
吉牛でアジフライは嬉しいかも(^^♪
ただ、課長さんの仰る通り
私も「一度食べたら満足」ってなりそう。
先日、松屋でシュクメルリ定食を食べたのですが
パンチ効いてて好きですね。
ただ、お仕事中と初デートにはオススメしません(笑)
飲食系は苦戦している会社が多いですよね
吉野家の牛丼が自分のなかで今でも一番ですので
このコロナ禍でも踏ん張って欲しいと切に思っています
牛丼美味しいんですけどね。メニュー見ると、何を推したいのか分からないところに迷走感が出てます。これが、すき家さん、松屋さんとの違いなんでしょうか?