あけましておめでとうございます
2021年01月01日
新千歳空港に呑み食い目的で行ってきました.
正月感ZEROの記事ですが美味しいフードや ここでしか呑めないビールなど
少ない時間の中、堪能してきました.
いやぁ、何度も訪れていますが改めて北の玄関口は食のワンダーランドです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
正月感ZEROの記事ですが美味しいフードや ここでしか呑めないビールなど
少ない時間の中、堪能してきました.
いやぁ、何度も訪れていますが改めて北の玄関口は食のワンダーランドです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
年末年始の状態は判りませんが先々月訪問時の平日昼頃でこの状態.
逆に言えば混雑していないので変な安心感は正直あります.
それでも極力施設内をウロチョロせず目的の場所へ直行.
まずは乾いた喉を潤すためにフードコートで一杯.
やっぱ道民はClassic、いつ呑んでも旨いな.

と、速攻で飲み干して第二の目的店へ
《島の人 ゲートラウンジ店》

こちらもフードコート形式です

お土産も充実

島の人クラフトビールは本丸がある拠点の礼文島と新千歳空港でしか味わえない逸品

目に言う


他にも飲食店は有りますがフードコートエリアは3店舗営業しています.

島の人 海鮮弁当 1500円+税8%

島の人ビール 1000円以上お買い上げで一杯サービス(※要クーポン提示)

海のほうs.....ヒコマロism

松前漬けはクラフトビールの佳きアテに

北方四島産、塩水バフンウニ

年始一発目の記事を飾るのは北の玄関口、新千歳空港.
その中の飲食店も多く目移りするところだが、今回は初となる制限エリア内.
一般エリアに比べると店舗数が少ないが、和洋折衷・軽食など必要充分.
で、選んだのが礼文島を発信地とする島の人の海鮮弁当.
グランドメニューは流石というか矢張りというか空港価格なのだがいわゆる空弁は
お手軽で尚且つ美味しい品々がラインナップ.
厳選された素材は全て北海道産、鮭・いくら・ほたて・うに・数の子・ズワイガニと
海の幸がみっちり詰まっていた.
特にホタテは繊維感が残り新鮮なのが分かる.
雲丹も美味しいのだが少量なので味わう前に消え去った(笑)
ところで、1500円お手頃と手に取ったのだが結局のところ空港価格だったワケだ....
驚異的な上げ底(笑)

満たされない胃袋の隙間を埋めるべく彷徨った結果....



結構な出費のランチでした orz....
Coming・明日から2週間ほど新シリーズ・Soon

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 千歳市美々 新千歳空港 国内線制限エリア map.
電話: 0123-46-2238
営業時間: 8:00~21:00※
定休日: 無休
駐車場: 空港パーキング多数
参考URL: https://www.rebun.jp/
備考: LO/20:30
Payment: 各種カード・電子マネー使用可能
逆に言えば混雑していないので変な安心感は正直あります.
それでも極力施設内をウロチョロせず目的の場所へ直行.
まずは乾いた喉を潤すためにフードコートで一杯.
やっぱ道民はClassic、いつ呑んでも旨いな.

と、速攻で飲み干して第二の目的店へ
《島の人 ゲートラウンジ店》

こちらもフードコート形式です

お土産も充実

島の人クラフトビールは本丸がある拠点の礼文島と新千歳空港でしか味わえない逸品




他にも飲食店は有りますがフードコートエリアは3店舗営業しています.

島の人 海鮮弁当 1500円+税8%

島の人ビール 1000円以上お買い上げで一杯サービス(※要クーポン提示)

海のほうs.....ヒコマロism

松前漬けはクラフトビールの佳きアテに

北方四島産、塩水バフンウニ

年始一発目の記事を飾るのは北の玄関口、新千歳空港.
その中の飲食店も多く目移りするところだが、今回は初となる制限エリア内.
一般エリアに比べると店舗数が少ないが、和洋折衷・軽食など必要充分.
で、選んだのが礼文島を発信地とする島の人の海鮮弁当.
グランドメニューは流石というか矢張りというか空港価格なのだがいわゆる空弁は
お手軽で尚且つ美味しい品々がラインナップ.
厳選された素材は全て北海道産、鮭・いくら・ほたて・うに・数の子・ズワイガニと
海の幸がみっちり詰まっていた.
特にホタテは繊維感が残り新鮮なのが分かる.
雲丹も美味しいのだが少量なので味わう前に消え去った(笑)
ところで、1500円お手頃と手に取ったのだが結局のところ空港価格だったワケだ....
驚異的な上げ底(笑)

満たされない胃袋の隙間を埋めるべく彷徨った結果....



結構な出費のランチでした orz....
Coming・明日から2週間ほど新シリーズ・Soon

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 千歳市美々 新千歳空港 国内線制限エリア map.
電話: 0123-46-2238
営業時間: 8:00~21:00※
定休日: 無休
駐車場: 空港パーキング多数
参考URL: https://www.rebun.jp/
備考: LO/20:30
Payment: 各種カード・電子マネー使用可能
スポンサーサイト
あけましておめでとうございます
容器を手に持って食べたら直ぐにシークレット上げ底が判りました(笑)
まぁ旨いビールの肴って思いながら頂いてましたよ
米はオマケ的な
と言うことで、明日からの記事もよろしくお願いいたします
いやー、宝○箱までは良かったんですがね。
私も昨年、空港で海鮮弁当を食べていますが、1000円だったので、
ここまで期待せず、またここまで上げ底ではなかったです。
年齢とともに、ボリュームを喜ばない体になっていることもありますし。
今年も記事を楽しみにしています!
>追加で食べたものを見たら、上げ底っぷりが分かりますね(笑)
いやぁ、正直怒りすら覚える底上げでした(笑)
...
新シリーズ、楽しみにして下さい.
旨かったすよ
追加で食べたものを見たら、上げ底っぷりが分かりますね(笑)
新シリーズですか☆
楽しみにしてます。
帰宅して2時間.
大好きな鳳凰美田で晩酌中です.
NO JAPAN酒 NO LIFE 💛
いやぁ、正直食った本人がイチバン驚いてます(笑)
まぁ、この後の展開をインスタにてご存知でしょうからアレですが
逆にこのボリューム感で良かったのかも知れませんね...
大人になって初めての酒飲まない年末年始です(笑)
では初詣の為にもうおやすみなさいzzz
今年も良い食ライフを!
揚げ底画像でウイスキー吹きましたw
ご飯は刺身類に比べると、そんなにコストかからないと思うんですけどねぇ。