蔵寿
2020年12月27日
東区東苗穂、宮の森北24条通り沿い『そば処蔵寿』へ行ってきました.
リアル訪問も今月.
2020年師走の蔵寿、残念ながら新たな得には出会えませんでした.
が、AB双方大好きな今月の得.
ならば食わないという選択肢は有りませんね.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
リアル訪問も今月.
2020年師走の蔵寿、残念ながら新たな得には出会えませんでした.
が、AB双方大好きな今月の得.
ならば食わないという選択肢は有りませんね.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
無事にオキニ席を確保、ホール担当接客・客捌きが素晴らしいお姉さんに
食券を渡し(※現在はテーブル隅に置いた食券を持っていって貰っています)暫し.

目に言う

天とじそば/ご飯付き 970円

綴じる玉子もケチケチしていないのが蔵寿流

海老天も大ぶり

ネギや一味唐辛子をお好みで

ほっこりするなぁ

現在最も訪問回数が多いルーティーン蕎麦店.
美味しいのは大前提だが、禁煙店・接客・ボリュームと個人的にケチが付けようが無い一軒.
そのメニューの中でも今月の得と銘打ち毎月A・B二種のメニューが楽しみだ.
2020年最後の得は二品とも実食済み.
Aは小かつ丼蕎麦付き、そして今日チョイスしたBが天とじそばご飯付きで丁度一年ぶりに
登場した今月の得だ.
その見た目、大ぶりの海老天麩羅が まるでグースダウン率95%高級羽毛布団に包まれたよう.
ふんわりと軽くエアリーな綴じ具合は一朝一夕では出せない職人の業.
味は安定というか1000円以内の蕎麦屋だとこれ以上望むのも野暮な内容.
今年も残すところ僅かだがタイミングが合えばAの小かつ丼セットも食いに行こうか.
2021年は8日から営業ですって

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 東区東苗穂3条1丁目3-30 map.
電話: 011-785-5524
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 木曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2020.11.23: 今月の得/大かしわセイロ
2020.11.04: 今月の得/豚丼 かけそば
2020.10.15: たぬきとじそば
2020.10.06: 今月の得/エビ天丼 もりそば
2020.09.30: 天丼
2020.09.02: 今月の得/たまご丼 もりそば
2020.08.18: 今月の得/梅おろしそば
2020.06.20: 今月の得/天ぷらそば
2020.06.19: 今月の得/うな玉丼
2020.05.16: 今月の得/とりなめこそば
2020.04.17: 親子丼
2020.03.27: 今月の得/とり山菜そば
2020.03.07: 今月の得/五目あんかけそば
2020.02.12: 今月の得/ソースかつ丼 かけそば
2020.01.16: 今月の得/小かつ丼 もりそば
2019.12.27: カレー南そば
2019.11.19: 今月の得/えび天丼 かけそば
2019.10.12: 今月の得/豚丼 もりそば
2019.09.24: 今月の得/えび丼 どじそば
2019.08.14: 今月の得/大せいろセット
2019.06.09: 冷やしたぬきそば定食
2019.05.10: 今月の得/やきとり丼 かけそば
2019.04.04: 今月の得/えび天丼 もりそば
2019.03.13: 今月の得/ソースかつ丼 ひやかけ蕎麦
2019.01.25: たぬきそば定食
2019.01.22: 今月の得/小かつ丼 もりそば
2018.12.20: 今月の得/かき揚げそば
2018.11.03: 今月の得/えび天月見そば
2018.08.31: 今月の得/かき揚げ天丼 かけそば
2018.07.20: 今月の得/夏そば
2018.05.23: 今月の得/鶏そぼろ丼 かけそば
2018.04.17: 今月の得/小かつどん もりそば
2018.03.06: 今月の得/五目あんかけ蕎麦
2018.02.01: かつ丼
2018.01.17: 今月の得/天とじそば
2017.12.20: 今月の得/親子南そば
2017.10.18:今月の得/かも南そば
2017.09.13: 今月の得/鶏そぼろ丼 かけそば
2017.08.26: 今月の得/豚丼 もりそば
2017.07.11: たぬき蕎麦 今月の得/うな玉丼
2017.07.01: 天ぷらそば
2017.02.21: 今月の得/小かつ丼 かけそば
2017.01.18: かきたま
2016.11.30: 天丼 今月の得/かしわそば
2016.10.12: かもセイロ
2016.04.30: 今月の得/えび丼 もりそば
2016.01.29: カレー南
2015.11.10: 玉子丼
2015.09.05: 今月の得/かき揚げ丼 もりそば
2015.06.26: 冷たぬきそば定食
2015.03.24: 今月の得/ソースかつ丼 かけそば
2013.09.11: 今月の得/小かつ丼 もりそば
2012.06.21: 今月の得/かき揚天丼 もりそば
食券を渡し(※現在はテーブル隅に置いた食券を持っていって貰っています)暫し.



天とじそば/ご飯付き 970円

綴じる玉子もケチケチしていないのが蔵寿流

海老天も大ぶり

ネギや一味唐辛子をお好みで

ほっこりするなぁ

現在最も訪問回数が多いルーティーン蕎麦店.
美味しいのは大前提だが、禁煙店・接客・ボリュームと個人的にケチが付けようが無い一軒.
そのメニューの中でも今月の得と銘打ち毎月A・B二種のメニューが楽しみだ.
2020年最後の得は二品とも実食済み.
Aは小かつ丼蕎麦付き、そして今日チョイスしたBが天とじそばご飯付きで丁度一年ぶりに
登場した今月の得だ.
その見た目、大ぶりの海老天麩羅が まるでグースダウン率95%高級羽毛布団に包まれたよう.
ふんわりと軽くエアリーな綴じ具合は一朝一夕では出せない職人の業.
味は安定というか1000円以内の蕎麦屋だとこれ以上望むのも野暮な内容.
今年も残すところ僅かだがタイミングが合えばAの小かつ丼セットも食いに行こうか.
2021年は8日から営業ですって

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 東区東苗穂3条1丁目3-30 map.
電話: 011-785-5524
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 木曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2020.11.23: 今月の得/大かしわセイロ
2020.11.04: 今月の得/豚丼 かけそば
2020.10.15: たぬきとじそば
2020.10.06: 今月の得/エビ天丼 もりそば
2020.09.30: 天丼
2020.09.02: 今月の得/たまご丼 もりそば
2020.08.18: 今月の得/梅おろしそば
2020.06.20: 今月の得/天ぷらそば
2020.06.19: 今月の得/うな玉丼
2020.05.16: 今月の得/とりなめこそば
2020.04.17: 親子丼
2020.03.27: 今月の得/とり山菜そば
2020.03.07: 今月の得/五目あんかけそば
2020.02.12: 今月の得/ソースかつ丼 かけそば
2020.01.16: 今月の得/小かつ丼 もりそば
2019.12.27: カレー南そば
2019.11.19: 今月の得/えび天丼 かけそば
2019.10.12: 今月の得/豚丼 もりそば
2019.09.24: 今月の得/えび丼 どじそば
2019.08.14: 今月の得/大せいろセット
2019.06.09: 冷やしたぬきそば定食
2019.05.10: 今月の得/やきとり丼 かけそば
2019.04.04: 今月の得/えび天丼 もりそば
2019.03.13: 今月の得/ソースかつ丼 ひやかけ蕎麦
2019.01.25: たぬきそば定食
2019.01.22: 今月の得/小かつ丼 もりそば
2018.12.20: 今月の得/かき揚げそば
2018.11.03: 今月の得/えび天月見そば
2018.08.31: 今月の得/かき揚げ天丼 かけそば
2018.07.20: 今月の得/夏そば
2018.05.23: 今月の得/鶏そぼろ丼 かけそば
2018.04.17: 今月の得/小かつどん もりそば
2018.03.06: 今月の得/五目あんかけ蕎麦
2018.02.01: かつ丼
2018.01.17: 今月の得/天とじそば
2017.12.20: 今月の得/親子南そば
2017.10.18:今月の得/かも南そば
2017.09.13: 今月の得/鶏そぼろ丼 かけそば
2017.08.26: 今月の得/豚丼 もりそば
2017.07.11: たぬき蕎麦 今月の得/うな玉丼
2017.07.01: 天ぷらそば
2017.02.21: 今月の得/小かつ丼 かけそば
2017.01.18: かきたま
2016.11.30: 天丼 今月の得/かしわそば
2016.10.12: かもセイロ
2016.04.30: 今月の得/えび丼 もりそば
2016.01.29: カレー南
2015.11.10: 玉子丼
2015.09.05: 今月の得/かき揚げ丼 もりそば
2015.06.26: 冷たぬきそば定食
2015.03.24: 今月の得/ソースかつ丼 かけそば
2013.09.11: 今月の得/小かつ丼 もりそば
2012.06.21: 今月の得/かき揚天丼 もりそば
スポンサーサイト
更科蕎麦だけに限った事では無いですが、温蕎麦にすると蕎麦がダレる
店ってあるんですよね.
そうすると食感も悪くなって美味しいと感じなくなる...
蔵所の蕎麦は温冷どちらも美味しく最後まで頂けますので
必然的に訪問回数も伸びているんですよ.
この感じでご飯付きならば良いですね☆彡
食べたいなぁと思わせるビジュアルだぬん(=^・^=)