熊猫
2021年01月24日
勘の好い方はもうお判りだと思います.
ワタクシメが中華食堂 熊猫へ五十数回通い極稀にしか出会わなかったアレ.
その中華食材を使った料理はコク深く美味.
これだから定期訪問は欠かせません.

目に言う

おっ?

おおっ!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

鶏ムネ肉と白身魚の豆豉炒めのせチャーハン/大盛 880円+90円



ちょうど三年ぶりの再会となった豆豉を使った一品.
奇しくも同じ鶏肉・白身魚を使用しているのだが訪問日はチャーハンにのっけていた.
チャーハンになんらかをのせる料理は熊猫の得意メニューだが今回もその流れを汲む一品.
上にのる炒めものの特性上だろう、チャーハンの味付けは薄め.
パラパラした仕上がりは王道のチャーハンと言えよう.
ただ、豆豉炒めもチャーハンも夫々美味しいのだが、二つを合わせると味の輪郭がぼやける.
で、夏の汗を掻き塩分を欲している身体なら丁度いい味の濃さなのだろうが
冬の今時期の自分には後半塩辛くも感じてきた.
なので前回や前々回実食した豆豉炒めに比べると満足度も下がってしまうのだ.
なによりもA定で提供されていないので副菜の から揚げやシュウマイ、
そしてライス大盛無料も無いのが個人的に寂しい.
やはり豆豉炒めはA定食で食いたいのう.....
今回もシロメシで食いたかったぜ...

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.
電話: 011-752-3237
営業時間: 11:00〜14:30(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄
定休日: 火曜日
駐車場: 店舗横と裏に有り
備考: 2016年から30分前ラストオーダー
備考: 当面の間 LO/20:30 閉店21:00
◆訪問履歴
2020.10.31: サービスセット
2020.08.19: 鶏肉とピーマンの細切り炒め
2020.04.09: バラ肉とアスパラの豆板醬炒め
2020.01.14: カレー麻婆チャーハン
2019.09.28: 豚バラ肉の五目野菜炒め
2019.07.11: シメジ 肉 ニラ炒め
2019.04.12: 豚バラ肉と玉ネギ 茄子のカレー炒め
2019.02.12: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2018.12.23: 豚バラカレー麻婆チャーハン
2018.12.12: 豚バラ肉と豆腐の牡蠣ソース炒め
2018.08.24: バラ肉とナスの正油炒め
2018.07.18: サービスセット
2018.05.22: 肉・ニラ炒め
2018.03.14: サービスセット
2018.02.14: 豚バラ肉と豆腐のカキソース炒め
2017.12.27: 白身魚と鶏肉の豆鼓炒め
2017.11.14: 豚ニラ炒め
2017.09.14: サービスセット
2017.08.02: 冷やし中華
2017.07.13: サービスセット
2017.05.24: 餃子定食
2017.03.29: 豚ロースの五目野菜炒め
2017.02.23: カレー麻婆炒飯
2017.01.05: ナスとバラ肉の春雨豆板醤炒め
2016.12.05: 豚ロースとしめじのカキソース炒め
2016.11.02: サービスセット
2016.10.04: ナスと鶏肉の味噌炒め
2016.08.27: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2016.07.07: 木耳 肉 ニラ玉炒め
2016.05.06: サービスセット
2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め
2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット
2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
ワタクシメが中華食堂 熊猫へ五十数回通い極稀にしか出会わなかったアレ.
その中華食材を使った料理はコク深く美味.
これだから定期訪問は欠かせません.



おっ?

おおっ!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

鶏ムネ肉と白身魚の豆豉炒めのせチャーハン/大盛 880円+90円



ちょうど三年ぶりの再会となった豆豉を使った一品.
奇しくも同じ鶏肉・白身魚を使用しているのだが訪問日はチャーハンにのっけていた.
チャーハンになんらかをのせる料理は熊猫の得意メニューだが今回もその流れを汲む一品.
上にのる炒めものの特性上だろう、チャーハンの味付けは薄め.
パラパラした仕上がりは王道のチャーハンと言えよう.
ただ、豆豉炒めもチャーハンも夫々美味しいのだが、二つを合わせると味の輪郭がぼやける.
で、夏の汗を掻き塩分を欲している身体なら丁度いい味の濃さなのだろうが
冬の今時期の自分には後半塩辛くも感じてきた.
なので前回や前々回実食した豆豉炒めに比べると満足度も下がってしまうのだ.
なによりもA定で提供されていないので副菜の から揚げやシュウマイ、
そしてライス大盛無料も無いのが個人的に寂しい.
やはり豆豉炒めはA定食で食いたいのう.....
今回もシロメシで食いたかったぜ...

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.
電話: 011-752-3237
営業時間: 11:00〜14:30(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄
定休日: 火曜日
駐車場: 店舗横と裏に有り
備考: 2016年から30分前ラストオーダー
備考: 当面の間 LO/20:30 閉店21:00
◆訪問履歴
2020.10.31: サービスセット
2020.08.19: 鶏肉とピーマンの細切り炒め
2020.04.09: バラ肉とアスパラの豆板醬炒め
2020.01.14: カレー麻婆チャーハン
2019.09.28: 豚バラ肉の五目野菜炒め
2019.07.11: シメジ 肉 ニラ炒め
2019.04.12: 豚バラ肉と玉ネギ 茄子のカレー炒め
2019.02.12: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2018.12.23: 豚バラカレー麻婆チャーハン
2018.12.12: 豚バラ肉と豆腐の牡蠣ソース炒め
2018.08.24: バラ肉とナスの正油炒め
2018.07.18: サービスセット
2018.05.22: 肉・ニラ炒め
2018.03.14: サービスセット
2018.02.14: 豚バラ肉と豆腐のカキソース炒め
2017.12.27: 白身魚と鶏肉の豆鼓炒め
2017.11.14: 豚ニラ炒め
2017.09.14: サービスセット
2017.08.02: 冷やし中華
2017.07.13: サービスセット
2017.05.24: 餃子定食
2017.03.29: 豚ロースの五目野菜炒め
2017.02.23: カレー麻婆炒飯
2017.01.05: ナスとバラ肉の春雨豆板醤炒め
2016.12.05: 豚ロースとしめじのカキソース炒め
2016.11.02: サービスセット
2016.10.04: ナスと鶏肉の味噌炒め
2016.08.27: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2016.07.07: 木耳 肉 ニラ玉炒め
2016.05.06: サービスセット
2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め
2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット
2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
スポンサーサイト
ああ、変にご心配かけて申し訳ないです(笑)
熊猫はご子息も厨房に入ってる(たぶん)ので暫く安泰ではと
店主もご高齢って言うほどではないですし
健康状態の維持が出来ていれば大丈夫ではと
それにしても面白いHNですねw
豆豉メニューに小躍りしたんですがこの日は少々残念な結果に.
まぁこんな事も偶には有るんだなと次回に期待です...
そう言えば令和3年初熊猫 まだだったなぁ と今思い出しました(笑)
これは頻繁に訪問されている方の特権、
いやご褒美ですね。
でもやはり白飯(定食)で食べたい。
>あ、スープはもちろんラーメンで
それ、中央区のKIM行った方がいいデスネ(笑)
チャーハン、ノーマルより薄味なんでしょうが好みは断然シロメシです.
仰る通り最後まで飽きずに完食出来ますのでね...
せっかくの豆豉も嬉しさ半減ですわ(´;ω;`)
それだったら中華丼とチャーハンセットでお願いしたいなと
あ、スープはもちろんラーメンで(笑)
なんでこんなに胃腸が元気なのか不思議です(笑)