fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

くぼた食堂

2020年11月22日
東区伏古5条『くぼた食堂』に行ってきました.


そこの貴方....


またジンギスカン定食じゃろって思ったでしょ?



絶対思ったじゃろ?



くぼた食堂㉑ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
ジンギスカンは外食でもイエメシでも定期的に食べているんだけど
さすがに同じ食堂で同じ絵面だと面白味も欠けてしまうと.

なもんで、久しぶりにジン定以外を くぼた食堂で頂こうかと思いましてね....



くぼた食堂㉑ (3)_R





icon64 目に言う

くぼた食堂㉑ (4)_R








カンズメ定食/ライス中盛・納豆追加 550円+100円

くぼた食堂㉑ (2)_R

ええ、伝家の宝刀を抜きましたよ...

くぼた食堂㉑ (6)_R

キョクヨー秋刀魚蒲焼缶

くぼた食堂㉑ (7)_R

目玉焼きはこうするよなJK

くぼた食堂㉑ (8)_R

くぼた食堂㉑ (9)_R




サバ味噌缶・サバ水煮缶・やきとり缶・いわし味噌煮缶・ニシンかば焼き缶・さんま蒲焼缶.

概ねこの中からカンズメをひとつチョイスし、ライス 味噌汁 漬物 納豆or目玉焼き.
基本このセットで550円のところ、選べる副菜を両方つけると50円増し.
更にライスを中盛で50円増し、合計650円のカンズメ定食が出来上がる.

前回はニシンのかば焼き缶だったので今回はさんま蒲焼缶をチョイスしたが
これが中々どうして美味しいじゃないの.
昨今秋刀魚の不良で秋刀魚缶も安くなくなっているが、偶に食いたくなる一品.

保存性に優れ栄養価もあり美味しいカンズメは侮れないなぁ...

個人的には赤貝のカンズメが食いたい.
いわゆる有明煮ってヤツ、あの甘じょっぱい赤貝煮がホカホカご飯に合うんだよ.

もし棚に揃えていたらきっとオーダーしてしまうぞ...




カシ丼・カシカレー・カンズメ...GGBB系食堂専用手書きフォント

くぼた食堂㉑ (5)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆+


STORE DATA


住所: 東区伏古5条4丁目4-25 map.

電話: 011-781-7436

営業時間: 11:00~20:00

定休日: 日曜

駐車場: あり/店舗前


◆訪問履歴

2020.09.17: ジンギスカン定食
2020.05.17: ジンギスカン定食
2019.09.03: ジンギスカン定食
2019.02.20: 納豆ラーメン
2018.12.21: ジンギスカン定食・牛丼風
2018.08.03: ジンギスカン定食・すき焼き風
2018.05.24: ジンギスカン定食・改オンザライス
2018.02.08: ジンギスカン定食
2017.10.28: 塩ラーメン カンヅメ ドンブリめし
2017.06.08: ひやむぎ

2017.05.01: 鍋焼きうどん
2017.02.19: ジンギスカン定食
2016.09.06: ジンギスカン単品 ライス
2016.07.20: カツカレー
2016.06.03: 焼肉定食
2016.04.06: 天丼
2016.02.08: 正油ラーメン・目玉ライス
2015.12.24: カンズメ定食
2015.07.28: カツ丼
2015.04.15: ジンギスカン単品 ライス
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(6)
コメント
Re: No title
ににすけさん、こんばんわ♪

採算は取れていると思いますよ.
なにせワンオペ、人件費が最低限で済んでいるので...

もしマルハニチロさんま蒲焼缶なら採算度外視でしょうが(笑)


あ、...

>+50円で目玉ダブルとかできると良いですなぁ^^


次のヒントが浮かびましたw
No title
うーむ、お店的には採算とれてないかもしれないくらいリーズナボですね。
+50円で目玉ダブルとかできると良いですなぁ^^
Re: No title
SHさん、こんにちわ♪

定食で2度、サイドメニューで1度...
刀抜きすぎですよね(笑)

数年前までマルハニチロさんま蒲焼缶3個パックは398円だったんですが
今現在は500円オーバー、店に寄っちゃ600円近くと安く有りませんね.

漁獲高と比例しているんでしょうけど庶民の値段に戻って欲しいですよ.
Re: No title
こっぺさん、こんにちわ♪


やっぱ、そうですよね(笑)
打率5割ですから...

他でもジン定は食べますが お気軽さで一歩秀でる食堂です.
No title
こども課長さん、こんにちは。

この定食の「伝家の宝刀」っぷりはスゴイですね。
一度は頼んでしまいそうな魅力があります。

表記は缶詰(カンヅメ)かな? と思いましたが、お店の表記が「カンズメ」なんですね。
No title
はい。
思ったじゃろ~の一人です(笑)

クボタ食堂=ジン定の印象が強いですね。





管理者のみに表示
« 蔵寿 | HOME | 大番 »