大番
2020年11月21日
中央区大通西、さっぽろテレビ塔地下『そば処 大番テレビ塔地下店』に行ってきました.
アンダーバーを引いている場所や店名は便宜上と食券に印字されているため.
どうかツッコミは無しの方向で....店員さん。(笑)
この日、行きつけのデンタルクリニックで定期的なデンタルクリーニングを済ませ
提携駐車場の残り時間が30分ほど残っていたのもあり迷うことなく此方へ.
土曜日の正午少し過ぎ、行列は相変わらずです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
アンダーバーを引いている場所や店名は便宜上と食券に印字されているため.
どうかツッコミは無しの方向で....店員さん。(笑)
この日、行きつけのデンタルクリニックで定期的なデンタルクリーニングを済ませ
提携駐車場の残り時間が30分ほど残っていたのもあり迷うことなく此方へ.
土曜日の正午少し過ぎ、行列は相変わらずです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
一枚目の外観写真と券売機写真は開店直後に撮影.
自分が行く頃には撮影が厳しい状況と踏んだのでね.
案の定、人が大勢でしたよ.
2020.10.24 現在のBusiness Hours

目に言う ※2020.10 最新バージョン

ごぼう天そば 600円


いつも書くけど安心の大番テイスト(笑)

夏に北農ビル店へお邪魔しているがテレビ塔地下グルメコートの大番は16か月ぶり.
当初、冷やしたぬきでもと思っていたのだが、以前関係者のコメントで冷やしも出来ると
記憶にあったので取り敢えず 温かい ごぼう天そばをポチってみた.
で、冷やしで...と申し出ると「出来ないんで代わりに冷やしたぬきはどうでしょう?」と.
こんなやり取りが有ったのだが今回はそのままで発注することに.
カウンター端が丁度空いて並び始めてから10分で着席、蕎麦が出来上がるまで約3分
目の前に配膳された久しぶりの ごぼう天そば.
初めて大番の ごぼう天そばを手繰った10年前から50円しか値上げしていないのは
良心的且つ企業努力の賜物だろう.
ただ、かき揚げに入っている細切りゴボウが随分細くなってしまったのが寂しい.
ゴボウ好きとしては当時のシャキシャキした食感が残るゴボウかき揚げが食いたかった.
まぁでもね、500円~600円前後で満腹になれる大番はリーマン客の支持が多い.
自分も中心部勤務だったら足繁く通っていただろう....
業務連絡....ごぼう天そば、冷やしが出来ないのか 今は止めているのか知りたいっす(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区大通西1丁目さっぽろテレビ塔グルメコート map.
電話: 011-231-1678
営業時間: 10:00~19:00※
定休日: 不定休
駐車場: なし
備考: 土曜/18時・日祝/17時まで
参考URL: http://www.tv-tower.co.jp/floor_guide/detail.php?id=14
◆訪問履歴
2020.07.20: いか天そば/北農ビル店
2019.07.22: 冷やしたぬき
2018.07.23: 冷やしたぬき/大通り店
2016.09.24: 冷やかき揚げ天そば
2014.10.10: カレー南そば
2014.09.04: 日替丼/大通西店
2014.02.19: 日替り丼/北農ビル店
2014.01.29: かき揚げそば
2013.07.08: 冷やしたぬき
2013.01.15: 冷やしたぬき
2012.09.19: もりそば
2012.05.25: 冷やしたぬき
2012.01.21: かき揚げうどん/二の丸
2011.11.01: こぼう天そば
2011.03.14: 冷やしたぬき
2010.12.15: ごぼう天そば
2010.08.25: 冷やしたぬき ごぼう天そば
自分が行く頃には撮影が厳しい状況と踏んだのでね.
案の定、人が大勢でしたよ.
2020.10.24 現在のBusiness Hours



ごぼう天そば 600円


いつも書くけど安心の大番テイスト(笑)

夏に北農ビル店へお邪魔しているがテレビ塔地下グルメコートの大番は16か月ぶり.
当初、冷やしたぬきでもと思っていたのだが、以前関係者のコメントで冷やしも出来ると
記憶にあったので取り敢えず 温かい ごぼう天そばをポチってみた.
で、冷やしで...と申し出ると「出来ないんで代わりに冷やしたぬきはどうでしょう?」と.
こんなやり取りが有ったのだが今回はそのままで発注することに.
カウンター端が丁度空いて並び始めてから10分で着席、蕎麦が出来上がるまで約3分
目の前に配膳された久しぶりの ごぼう天そば.
初めて大番の ごぼう天そばを手繰った10年前から50円しか値上げしていないのは
良心的且つ企業努力の賜物だろう.
ただ、かき揚げに入っている細切りゴボウが随分細くなってしまったのが寂しい.
ゴボウ好きとしては当時のシャキシャキした食感が残るゴボウかき揚げが食いたかった.
まぁでもね、500円~600円前後で満腹になれる大番はリーマン客の支持が多い.
自分も中心部勤務だったら足繁く通っていただろう....
業務連絡....ごぼう天そば、冷やしが出来ないのか 今は止めているのか知りたいっす(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区大通西1丁目さっぽろテレビ塔グルメコート map.
電話: 011-231-1678
営業時間: 10:00~19:00※
定休日: 不定休
駐車場: なし
備考: 土曜/18時・日祝/17時まで
参考URL: http://www.tv-tower.co.jp/floor_guide/detail.php?id=14
◆訪問履歴
2020.07.20: いか天そば/北農ビル店
2019.07.22: 冷やしたぬき
2018.07.23: 冷やしたぬき/大通り店
2016.09.24: 冷やかき揚げ天そば
2014.10.10: カレー南そば
2014.09.04: 日替丼/大通西店
2014.02.19: 日替り丼/北農ビル店
2014.01.29: かき揚げそば
2013.07.08: 冷やしたぬき
2013.01.15: 冷やしたぬき
2012.09.19: もりそば
2012.05.25: 冷やしたぬき
2012.01.21: かき揚げうどん/二の丸
2011.11.01: こぼう天そば
2011.03.14: 冷やしたぬき
2010.12.15: ごぼう天そば
2010.08.25: 冷やしたぬき ごぼう天そば
スポンサーサイト
今回は土曜訪問したので向かいは閉まってました
もし平時ランチでお邪魔出来たら試してみますね
いつも即答、ありがとうございます
それでは...
提供の仕方等、コロコロ変更がありまして申し訳ございません。
現時点(汗)ですが、向かいの二の丸で、平日の14時まででしたら「冷やしごぼう天」は提供可能です(本丸の自家製麺でも二の丸の手打ち麺でもOK)!! ごぼう天の食券を渡す時に、“冷やしで!!”と言って頂ければ通じます。
ごぼうの太さですが、私個人的にも太い方が好きです。が、細い方が好みであるお客様も意外と(?)多いです。
なぜ、細くなったのかは…ご年配の方に配慮してるのかもしれませんし、
>>企業努力の賜物だろう.
ここにヒントがあるのかもしれません…!? ※減量はしておりません。
それではまたのご来店をお待ちしております。
このご時世ですので、割と空いてます…。