一純屋
2020年11月13日
西区琴似2条、琴似栄町通り沿い『博多豚骨ラーメン一純屋』に行ってきました.
2020年6月7日に北海道から撤退した博多一幸舎.
その味を継承しオープンしたのが一純屋.
元々は麺屋サスケだった店が紆余曲折あって今回のリスタート.
その一純屋に初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
2020年6月7日に北海道から撤退した博多一幸舎.
その味を継承しオープンしたのが一純屋.
元々は麺屋サスケだった店が紆余曲折あって今回のリスタート.
その一純屋に初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
現在の一純屋 琴似店に知ってる顔は居ません.
北海道へ初進出し切り盛りしていた彼は現在時計台ビルでhachiを運営.
一幸舎琴似店最後の店長は一幸舎を退社しその後は不明.
なもんで心機一転、新規客としてお邪魔します.

内装や厨房設備、備品などそのまま一幸舎のを流用

目に言う

ラーメン 730円/※アプリ10月クーポンで叉焼増量 ライス 150円

一幸舎時代より泡ってるな...

叉焼は部位のせいか、少しパサった食感

替玉予定なかったんで最初から生姜・ごまをたっぷりトッピング

札幌麦伸堂、ストレートの細麺

2020年6月7日で撤退した博多一幸舎.
その味を継承したのが博多豚骨らーめん一純屋だ.
一部スタッフの入れ替わりは有ったが、一幸舎の基本ラーメンはそのまま頂ける.
大きく変わったのが店名と使用する麺、一幸舎時代は自社製麺だった慶史.
その麺を現在は地場製麺会社の札幌麦伸堂へ変えたのだが気にならないレベルと感じた.
とりあえず生活圏で引き続き博多豚骨系が口に出来るのは個人的にも嬉しい.
前にも何度か書いたが、博多豚骨系・横浜家系(風)・旭川系・札幌系・ニューウェーブ系
これだけの多種多様なラーメンが狭いエリアで食べる事が出来るのは市内でも
琴似くらいでは無いだろうか.
本来ならご当地に出向き食したいところだが、その労力やら金銭的問題を考慮すると
簡単ではないので、暫くの間はこの恵まれた環境下でラーメンライフを楽しもうと思う.
アプリ会員登録すれば特典ゐろゐろあり〼

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
◆SHOP DATA
住所: 札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル1F map.
電話番号: 080-1869-4022
営業時間: 11:00~15:00(昼)18:00~22:00(夜)※
定休日: 月曜
駐車場: なし
備考: LO昼夜各15分前/金土は23時閉店 日曜は昼営業のみ
北海道へ初進出し切り盛りしていた彼は現在時計台ビルでhachiを運営.
一幸舎琴似店最後の店長は一幸舎を退社しその後は不明.
なもんで心機一転、新規客としてお邪魔します.

内装や厨房設備、備品などそのまま一幸舎のを流用



ラーメン 730円/※アプリ10月クーポンで叉焼増量 ライス 150円

一幸舎時代より泡ってるな...

叉焼は部位のせいか、少しパサった食感

替玉予定なかったんで最初から生姜・ごまをたっぷりトッピング

札幌麦伸堂、ストレートの細麺

2020年6月7日で撤退した博多一幸舎.
その味を継承したのが博多豚骨らーめん一純屋だ.
一部スタッフの入れ替わりは有ったが、一幸舎の基本ラーメンはそのまま頂ける.
大きく変わったのが店名と使用する麺、一幸舎時代は自社製麺だった慶史.
その麺を現在は地場製麺会社の札幌麦伸堂へ変えたのだが気にならないレベルと感じた.
とりあえず生活圏で引き続き博多豚骨系が口に出来るのは個人的にも嬉しい.
前にも何度か書いたが、博多豚骨系・横浜家系(風)・旭川系・札幌系・ニューウェーブ系
これだけの多種多様なラーメンが狭いエリアで食べる事が出来るのは市内でも
琴似くらいでは無いだろうか.
本来ならご当地に出向き食したいところだが、その労力やら金銭的問題を考慮すると
簡単ではないので、暫くの間はこの恵まれた環境下でラーメンライフを楽しもうと思う.
アプリ会員登録すれば特典ゐろゐろあり〼

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
◆SHOP DATA
住所: 札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル1F map.
電話番号: 080-1869-4022
営業時間: 11:00~15:00(昼)18:00~22:00(夜)※
定休日: 月曜
駐車場: なし
備考: LO昼夜各15分前/金土は23時閉店 日曜は昼営業のみ
スポンサーサイト
コメント