なると屋
2020年08月27日
西区山の手1条、山の手通り沿い『小樽なると屋 山の手店』に行ってきました.
道内各地に店舗展開を現在も進行中の此方.
本丸である小樽は勿論、札幌・旭川・函館・稚内・帯広・美瑛
そして静岡県浜松市の遠鉄百貨店にも出店、2020年8月現在29店舗展開し
山の手店はイートインも出来る支店です.
さて、30度を超す昼下がり....冷で行くか温で行くか迷いますねぇ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
道内各地に店舗展開を現在も進行中の此方.
本丸である小樽は勿論、札幌・旭川・函館・稚内・帯広・美瑛
そして静岡県浜松市の遠鉄百貨店にも出店、2020年8月現在29店舗展開し
山の手店はイートインも出来る支店です.
さて、30度を超す昼下がり....冷で行くか温で行くか迷いますねぇ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
例によって開店ダッシュ訪問.
すぐテイクアウト客が来店し、その後年配者がイートインでビールと そうめんセット発注.
徳島産そうめんを使った そうめんセットも惹かれますが今日は毒を以て毒を制しましょう...

目に言う

平日ランチタイムだと同じ商品が少しお得

以下、ランチタイム以外の通常価格


テイクアウトも出来ますよ

ザンギや半身揚げと瓶ビール....ウマいだろうなぁ

鶏カツカレー/大盛 590円+100円 ※カレーライスのみ大盛は100円

ブツ撮り終えたら串から全て外すほうが食べ易い

ベジファーストって効果有るんだろうか

大盛50円増しは結構なボリューム

ルゥは中辛、食べ進めると少し汗ばんでくる

少しだけ揚げすぎ感あったけど安いもんね

テイクアウトも悪く無いが出来るだけ出来立てを食った方がウマいに決まっている.
という事もあってイートイン併用の山の手店へ.
オーダーは夏日のこの日、スパイスで汗を出しデトックスしようとカレーをオーダー.
鶏串カツが二本トッピングされたそれは基本590円と良心的価格.
カレーは一度口にしているので味わいは知っているが道民ソウルフードみよしの辛口の
カレーより少しだけ辛いと感じるので子供には適さないかも知れないなぁ.
カレーと鶏串カツを交互に口へ運び一心不乱で食べ終えると胃袋は大満足.
腹持ちも良いので20時頃まで腹減った感覚が無いのはコスパも良好だろう.
次回は新商品の鶏ラーメンでも試してみようか.
散歩がてらお邪魔して出来立てザンギとビール...想像しただけでも涎

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 西区山の手1条6丁目2-15 map.
電話: 011-640-2900
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://naruto-ya.com/
備考: 店舗によりランチ価格は違います
◆訪問履歴
2020.05.23: 鶏そうめんセット
2019.03.27: 鶏ハンバーグ定食
2019.06.17: ざんぎカレー他 テイクアウト/山の手店
2018.05.26: ザンギ持ち帰り/山の手店
2018.03.11: 若鳥時代なると本店
2017.05.29: 鶏カツ定食 ザンギ持ち帰り/山の手店
2015.09.20: 出抜小路店/記事後半
2014.05.27: 冷やしそうめんセット/朝里本店
2014.03.08: ミックスフライ弁当/朝里 み義
2010.09.16: 若鳥時代なると本店
すぐテイクアウト客が来店し、その後年配者がイートインでビールと そうめんセット発注.
徳島産そうめんを使った そうめんセットも惹かれますが今日は毒を以て毒を制しましょう...



平日ランチタイムだと同じ商品が少しお得

以下、ランチタイム以外の通常価格


テイクアウトも出来ますよ

ザンギや半身揚げと瓶ビール....ウマいだろうなぁ

鶏カツカレー/大盛 590円+100円 ※カレーライスのみ大盛は100円

ブツ撮り終えたら串から全て外すほうが食べ易い

ベジファーストって効果有るんだろうか

大盛50円増しは結構なボリューム

ルゥは中辛、食べ進めると少し汗ばんでくる

少しだけ揚げすぎ感あったけど安いもんね

テイクアウトも悪く無いが出来るだけ出来立てを食った方がウマいに決まっている.
という事もあってイートイン併用の山の手店へ.
オーダーは夏日のこの日、スパイスで汗を出しデトックスしようとカレーをオーダー.
鶏串カツが二本トッピングされたそれは基本590円と良心的価格.
カレーは一度口にしているので味わいは知っているが道民ソウルフードみよしの辛口の
カレーより少しだけ辛いと感じるので子供には適さないかも知れないなぁ.
カレーと鶏串カツを交互に口へ運び一心不乱で食べ終えると胃袋は大満足.
腹持ちも良いので20時頃まで腹減った感覚が無いのはコスパも良好だろう.
次回は新商品の鶏ラーメンでも試してみようか.
散歩がてらお邪魔して出来立てザンギとビール...想像しただけでも涎

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 西区山の手1条6丁目2-15 map.
電話: 011-640-2900
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://naruto-ya.com/
備考: 店舗によりランチ価格は違います
◆訪問履歴
2020.05.23: 鶏そうめんセット
2019.03.27: 鶏ハンバーグ定食
2019.06.17: ざんぎカレー他 テイクアウト/山の手店
2018.05.26: ザンギ持ち帰り/山の手店
2018.03.11: 若鳥時代なると本店
2017.05.29: 鶏カツ定食 ザンギ持ち帰り/山の手店
2015.09.20: 出抜小路店/記事後半
2014.05.27: 冷やしそうめんセット/朝里本店
2014.03.08: ミックスフライ弁当/朝里 み義
2010.09.16: 若鳥時代なると本店
スポンサーサイト
豊平川以南、以前はコープさっぽろ澄川の近くに有りましたが
現在は撤退し藤野に一軒ですもんね
いつでも揚げたて食える環境下なので自分で揚げる以外
惣菜コーナーのザンギは殆ど買わなくなりました
何より油の処理しなくて良いのがイチバンです(笑)
札幌の南エリアにもあって欲しい店舗。
出来れば豊平区に。
出来れば平岸あたりに!