そば長
2020年07月27日
東区北15条東、環状通り沿い『そば長』に行ってきました.
今日はとあるマイブームを探しランチ圏内で見つけた一品を頂きに此方へ.
インターネットがある現在、アシを運ばなくても、ある程度は情報収集出来ます.
この一品も自分の過去画像を掘り下げて発見.
さて、そば長のそれは どんな案配でしょうか.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
今日はとあるマイブームを探しランチ圏内で見つけた一品を頂きに此方へ.
インターネットがある現在、アシを運ばなくても、ある程度は情報収集出来ます.
この一品も自分の過去画像を掘り下げて発見.
さて、そば長のそれは どんな案配でしょうか.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
専用駐車場は二台分.
既に埋まっていて更に路駐客が店前に一台.
路駐は論外ですので専用駐車場から出てくるまでハザードランプを点け暫し.
そうすると5分しないうちに一台が駐車ロットから去って行きました.

目に言う

かけそば 550円 いか天 150円 ライス ランチタイム無料

改めて思うけど大量生産のソレとはベツモノ、まぁ値段も相応だからね

ひと口大の いか天が四切れ、尚 150円ずつ追加料金で無限UP可能

蕎麦はそれなりだけど

いか天をトッピングすると1.5倍マシの美味さ

ここ半年ほどマイブームとなっている「いか天そば」
年明けくらいから蕎麦屋に行くと種物の中からソレを探すのだが思ったほど無いのだ.
今年、口に出来ている店が
・大番
・そば辰
そして今回の そば長と半年で三軒のみ.
天ぷら蕎麦界の花形的存在であろう「えび天そば」なら大抵の店でありつけるが
その「えび天そば」の陰に隠れがちな「いか天そば」は言わば脇役的存在.
そば長は正式には「いか天そば」はメニューに無いのだが、オプションで いか天を
かけそば にトッピングすると「いか天そば」として楽しめるのだ.
当初、いか天を2セット300円でお願いすると1セット4個付きますが? との事だったので
素直に応じてしまったが、出てきたサイズ感を改めて見ると矢張り直感に従うべきだった.
まぁ、次回以降サイズ感も判ったし今日はヨシとしよう.
いか天、ハズってしまったYO....

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北15条東1丁目2-17 map.
電話: 011-702-1141
営業時間: 11:00~20:30
定休日: 日曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2020.03.30: たぬきそば
2017.10.17: 塩ラーメン
2016.12.01: そば定食A
2016.06.14: 冷やしたぬき
2015.12.03: 正油ラーメン・蕎麦定食B
2015.07.17: そばエビ天重
既に埋まっていて更に路駐客が店前に一台.
路駐は論外ですので専用駐車場から出てくるまでハザードランプを点け暫し.
そうすると5分しないうちに一台が駐車ロットから去って行きました.



かけそば 550円 いか天 150円 ライス ランチタイム無料

改めて思うけど大量生産のソレとはベツモノ、まぁ値段も相応だからね

ひと口大の いか天が四切れ、尚 150円ずつ追加料金で無限UP可能

蕎麦はそれなりだけど

いか天をトッピングすると1.5倍マシの美味さ

ここ半年ほどマイブームとなっている「いか天そば」
年明けくらいから蕎麦屋に行くと種物の中からソレを探すのだが思ったほど無いのだ.
今年、口に出来ている店が
・大番
・そば辰
そして今回の そば長と半年で三軒のみ.
天ぷら蕎麦界の花形的存在であろう「えび天そば」なら大抵の店でありつけるが
その「えび天そば」の陰に隠れがちな「いか天そば」は言わば脇役的存在.
そば長は正式には「いか天そば」はメニューに無いのだが、オプションで いか天を
かけそば にトッピングすると「いか天そば」として楽しめるのだ.
当初、いか天を2セット300円でお願いすると1セット4個付きますが? との事だったので
素直に応じてしまったが、出てきたサイズ感を改めて見ると矢張り直感に従うべきだった.
まぁ、次回以降サイズ感も判ったし今日はヨシとしよう.
いか天、ハズってしまったYO....

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北15条東1丁目2-17 map.
電話: 011-702-1141
営業時間: 11:00~20:30
定休日: 日曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2020.03.30: たぬきそば
2017.10.17: 塩ラーメン
2016.12.01: そば定食A
2016.06.14: 冷やしたぬき
2015.12.03: 正油ラーメン・蕎麦定食B
2015.07.17: そばエビ天重
スポンサーサイト
イカ天丼を提供する蕎麦屋は大抵イカ天蕎麦も出してますね.
たまに丼は有るけど蕎麦は無い店とか有るんですが
お願いすると提供してくれる可能性も有るんでは? と思ってますよ(笑)
朱乃一振、自分の記事を観て実弟も買ってました(笑)
津別町の外れ、道の駅相生って札幌からメッチャ遠いですけどね
今は販売元から通販で買えるので求めやすくなっています....
メニューをよく見てたら、イカ天丼が!
これも旨そうですね。
先日見た情報誌で朱乃一振を紹介していましたよ~
またまた人気出そうな予感です。
えび天蕎麦はやっぱ高いので気軽さで言えばイカ天蕎麦なんですよね...
その下位互換が「たぬき蕎麦」という当ブログでも出現率が高いと(笑)
京丸、検索したらイカ天7個も入って温冷双方美味しそうっすね...
函館の蕎麦屋「丸京」のイカ天おろし蕎麦
メッチャオススメです☆彡