fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

万雷

2020年05月29日
西区発寒12条、札幌新道沿い『味の万雷』に行ってきました.


美味しい旭川ラーメンが食いたい気分.

本日、水曜で我が生活圏のNHは定休日.
という事で発寒までアシを伸ばし万雷へ.

さて、今日はテッパンのアレとアレを頂きましょうか.


万雷⑬ (1)
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
開店時間は11時半.

11時15分頃、店舗前へ到着し5分ほど車中待機していると暖簾が出ました.
早めのオープンは助かるなぁ....


で、食券をポチってオキニ席へ座ると100円キャッシュバック.
因みに増税後初訪問でしたが値上げも無し.

有り難いですねぇ.


万雷⑬ (3)

万雷⑬ (7)

万雷⑬ (8)







icon64 目に言う

万雷⑬ (2)

今日は違うやつ

万雷⑬ (4)

そう言えば、中辛みそって未食だったな....

万雷⑬ (6)

いつ溜まるか判らんサービス券より絶対こっち

万雷⑬ (5)







正油ラーメン 650円-100円      ラーメンセット用 半チャーハン 250円

万雷⑬ (12)

今現在は多種多様な旭川ラーメンが世に出ているが自分が欲するソレはこれ

万雷⑬ (9)

かとうらーめん系譜のOrthodox Asahikawa Ramen

万雷⑬ (10)

他所ではこのレベルに中々出会えないんだよな

万雷⑬ (13)

旭川、かとうらーめん(製麺)

万雷⑬ (11)






最終訪問は昨年9月.

美味しい旭川ラーメンが食いたい気分だったのと増税後値上げチェックを兼ね再訪.
値上げの件は開店待ちの段階で外看板が変わらずだったので一安心.

ランチタイムサービスの正油ラーメン単品だと実質550円提供とお得感が強い.
ふくや のワンコインには敵わないが今時このレベルの一杯が時間限定とはいえ
500円台で口に出来るのは中々無いだろう.

その正油ラーメンに合わせるのが市内最高峰の旨さだと個人的に思っている半チャーハン.
ラーメンオーダー客にのみ提供されるサービス価格の旨い炒飯だ.
ラーメン・ライスの組合せがマストの自分だが、万雷だけはラーチャーがマスト.
勿論、万雷のラーメン・ライスも美味しいのだが万雷は別なのだ.

〆て実質800円というのも満足感を上げるプライス.
午後からの仕事もキブンが揚がるってもんだ.





今日の炒飯、過去最高レヴェル 次回は単品大盛で発注予定

万雷⑬ (15)


本日のエンゲル係数★★★★☆+++


STORE DATA


住所: 札幌市西区発寒12条3丁目13-20 map.

電話: 011-666-7920

営業時間: 11:30~15:00(昼※1)17:30~21:00(夜)

定休日: 火曜/祝日の場合翌日振替

駐車場: あり

備考: ※1 土日祝 昼の部は15時半まで

※2 該当時間帯・商品は券売機で食券購入後オーダー時に100円キャッシュバック



◆訪問履歴

2019.10.16: 正油 小ライス
2019.05.13: 正油 いつものやつ

2018.10.23: みそ 半チャーハン
2018.05.09: 正油 半チャーハン
2015.12.28: 正油 半チャーハン
2014.03.11: 正油 半チャーハン
2013.02.18: 塩 カレーセット
2012.10.18: 正油 半チャーハン
2012.01.26: 正油 半チャーハン
2011.09.27: とん塩
2010.12.30: 正油 半チャーハン
2010.07.23: 正油
関連記事
スポンサーサイト



西区 | コメント(2)
コメント
Re: おはようございますだぬん(=^・^=)
まなさん、こんにちわ♪


ラーチャー出来る市内最高峰だと個人的に思っている万雷です🤤
炒飯って調理人の腕の差がハッキリ分かりますよね.

先般公開した炒飯食べ比べのたった数軒でもアレでしたから(笑)

ラッピで炒飯出したら結構ウケるかもw
おはようございますだぬん(=^・^=)
ラーメンも美味しそうですが☆彡
炒飯が気になりますねぇ(=^・^=)

函館では自分好みの炒飯を出すお店が少ないのです(泣

管理者のみに表示
« とう庵 | HOME | だるま寿し »