fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

札幌開発建設部食堂

2020年05月14日
中央区北2条西、北海道開発局 『札幌開発建設部 食堂』に行ってきました.


ライフワーク(笑) と言っても過言ではない役所・官公庁メシ探求.

今回は新規開拓を兼ねて懸案だった此方へ.
駐車場も広く個人的に行き易い施設でしたよ.

さて、何を食べましょうか....


札幌開発建設部食堂 (6)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
アクセスは車の他、地下鉄 西18丁目駅からも徒歩圏.
近代美術館がそばにあるエリアで広大な敷地面積を誇る施設です.

そして役所食堂独特の雰囲気ってどこも共通しているという第一印象.

札幌開発建設部食堂 (14)_R

なもんで、初めての施設でもアウェイ感ZERO(笑)

札幌開発建設部食堂 (13)_R

この殺風景さが好いんだよな

札幌開発建設部食堂 (12)_R

札幌開発建設部食堂 (8)_R





icon64 目に言う

札幌開発建設部食堂 (7)_R

札幌開発建設部食堂 (2)_R

札幌開発建設部食堂 (3)_R






日替わりB定食/大盛無料 520円

札幌開発建設部食堂 (9)_R

訪問日の日替わりBはイカフライでした

札幌開発建設部食堂 (10)_R

多分、アメリカ オオアカイカ

札幌開発建設部食堂 (11)_R



定期的に新規開拓する役所・官公庁メシ.

令和2年の第一回目は中央区にある札幌開発建設部食堂.
正面出入口を潜りT字通路を右に進めば突き当たりが食堂と売店、迷う事も無い筈.

入口脇にショーケースがあってグランドメニューの写真や、日替わりサンプルも展示.
そこからチョイスしたのはイカフライ定食、まぁ大きく外すこともないだろう.

多くの客が日替わりをオーダーするであろう主菜のイカフライは当然作り置き.
トレーに載せられ味噌汁と大盛サービスのご飯を「この位でいいですか?」と聞かれ
大丈夫と返答しトレーへ.
更に定食は選べる小鉢をふたつチョイス出来るので4種ほどあった小鉢から
冷奴と南瓜茄子の天ぷらを手に取った.

作り置きなのでウマっ! という感覚は無いが520円で素早く腹は満たされる.
更に胃袋を満たしたいなら名物メガザン・メガチャーハンなど大盛系に行けばよろし.

但し、いくら安いとはいえ食べ残すのは論外.
自分が食える自信が無ければノーマルをチョイスするのがマナーだと思う.




次の役所メシは何処だ...

札幌開発建設部食堂 (1)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆


STORE DATA


住所: 中央区北2条西19丁目 map.

電話: 011-611-0111 代表電話番号

営業時間: 11:00~14:00

定休日: 土日祝

駐車場: あり

参考URL: https://www.facebook.com/sappororiei/

Payment: Cash Only


◆役所 官庁食堂 訪問履歴

2019.08.22: 東区役所/吉野家 牛丼
2018.11.17: ポリテクセンター北海道/日替わりB定食
2018.03.20: 道立衛生研究所/定食C
2016.12.22: ポリテクセンター/おまかせ定食
2016.07.02: 東区役所/中華丼
2015.01.14: 札幌市役所B1F/時計台定食

2014.11.22: 札幌市役所18F/豚ジン弁当
2014.10.28: 図書苑/ゴボ天うどん カツカレー
2014.09.24: 道議会食堂/大特ざる
2014.05.26: 札幌市役所B1F/寿司そばセット
2013.11.16: 南区役所/A定食
2013.10.19: 札幌市役所18F/日替わり
2013.02.15: 札幌市役所B1F/特別定食 北斗星
2012.10.27: 厚別区役所/広東麺
2012.10.26: 札幌市交通局 本局庁舎/メガカツランチ
2012.10.19: 札幌市役所18F/麻婆豆腐丼

2012.09.14: 札幌第一合同庁舎/カツカレー
2012.06.06: 江別市役所/いなか風ラーメン他
2012.05.19: 札幌市役所18F/あんかけやきそば
2012.02.25: 小樽市役所 別館地下/日替A
2012.02.24: 札幌第一合同庁舎/祭/日替わり弁当
2012.02.08: 札幌市役所18F/ジンギスカン弁当
2011.12.17: 札幌第一合同庁舎/熊本風ラーメンフェア
2011.10.10: 札幌市役所B1F/海鮮丼&かけそば
2011.07.20: 西区役所/日替わりA
2011.04.23: 東区役所/カツカレー
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(2)
コメント
Re: No title
東区民さん、こんにちわ♪


食堂を運営する給食業者が同じ西区ポリテクなんかも
ツキイチバイキングやっていますよね.

訪問時間帯は開店直後が多いので混む時間帯は避けています.
味は二の次の食堂なので、出来るだけ あずましく食いたいですよね(笑)
No title
こども課長さん、おはようございます!

最近、あまり行っていないのですが
月イチで開催されるバイキング
確か増税前?はワンコインだったような…
仰る通り、安価で手早くすませたい時は重宝しますね。
だがしかし、12時前に行かないと職員で
ごった返すので要注意ですね。

管理者のみに表示
« だいち | HOME | なか川 »