八卦
2020年05月11日
北区新川3条『久留米とんこつラーメン八卦』に行ってきました.
福岡県出身の店主が作る久留米ラーメンが人気の此方.
ランチ圏外なので頻繁には行けませんが、本来九州系ラーメンが好きな自分
禁断症状が出てきましたので再訪問です.
それにしても、博多一幸舎を含め最近は大好きな系統が増えて嬉しい限りです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
福岡県出身の店主が作る久留米ラーメンが人気の此方.
ランチ圏外なので頻繁には行けませんが、本来九州系ラーメンが好きな自分
禁断症状が出てきましたので再訪問です.
それにしても、博多一幸舎を含め最近は大好きな系統が増えて嬉しい限りです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
近くには昼営業のみの繁盛蕎麦店、芝源もありますが今日は迷わず八卦へ.
駐車場には先客2台既に埋まっていましたが待たずに駐車出来て即店内へ.
カウンター端に座りまず店主に提供しているか否かを確認.

ショップカードもオープン当時と変わっていましたのでマイ・コレクションへ(笑)



目に言う

ちゃんぽん/大盛クーポンで無料 900円

カリカリが更にコクを醸す

さがみ屋製麺

久留米ラーメン八卦で冬季限定品の ちゃんぽんを頂きに再訪問.
3月も終わろうとしていた土曜、カウンターに座るなり店主に未だやってる?と確認.
すると大丈夫との事だったのでクーポン提示し大盛で発注.
中華鍋で野菜など具材を一気に煽り仕込んでいた豚骨スープと合わせ茹で上がった麺に
投入し完成したモノが目の前に配膳された.
写真や他ブログでは見ていたのだが実際目の前にすると炒め野菜の香ばしさや
豚骨スープの香りが漂いメッチャ食欲が湧いてくるのだ.
剥きエビ・アサリ・キャベツ・ごぼう・もやし・木耳、そしてカリカリと具沢山.
食べ応え抜群なのは言うまでも無いが、秀逸なのがその豚骨スープ.
濃厚美味で後を引き飲み干してしまえば納得.
ドンブリの底にはウマい豚骨スープの証、骨粉が溜まっているのだ.
恐らく3月末までの提供だろう八卦の ちゃんぽん.
また厳冬期にお邪魔して頂いてみたい一杯だった.
※ 今年は4/20終売でした
バリうまか~ !

本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市北区新川3条11丁目10-21 map.
電話: 090-5732-5350
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~20:00(夜)
定休日: 月曜/祭日の場合翌日
駐車場: あり
参考URL: http://www.8ke.jp
◆訪問履歴
2018.01.15: とんこつAセット
2014.02.24: 豚スープ
駐車場には先客2台既に埋まっていましたが待たずに駐車出来て即店内へ.
カウンター端に座りまず店主に提供しているか否かを確認.

ショップカードもオープン当時と変わっていましたのでマイ・コレクションへ(笑)





ちゃんぽん/大盛クーポンで無料 900円

カリカリが更にコクを醸す

さがみ屋製麺

久留米ラーメン八卦で冬季限定品の ちゃんぽんを頂きに再訪問.
3月も終わろうとしていた土曜、カウンターに座るなり店主に未だやってる?と確認.
すると大丈夫との事だったのでクーポン提示し大盛で発注.
中華鍋で野菜など具材を一気に煽り仕込んでいた豚骨スープと合わせ茹で上がった麺に
投入し完成したモノが目の前に配膳された.
写真や他ブログでは見ていたのだが実際目の前にすると炒め野菜の香ばしさや
豚骨スープの香りが漂いメッチャ食欲が湧いてくるのだ.
剥きエビ・アサリ・キャベツ・ごぼう・もやし・木耳、そしてカリカリと具沢山.
食べ応え抜群なのは言うまでも無いが、秀逸なのがその豚骨スープ.
濃厚美味で後を引き飲み干してしまえば納得.
ドンブリの底にはウマい豚骨スープの証、骨粉が溜まっているのだ.
恐らく
また厳冬期にお邪魔して頂いてみたい一杯だった.
※ 今年は4/20終売でした
バリうまか~ !

本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市北区新川3条11丁目10-21 map.
電話: 090-5732-5350
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~20:00(夜)
定休日: 月曜/祭日の場合翌日
駐車場: あり
参考URL: http://www.8ke.jp
◆訪問履歴
2018.01.15: とんこつAセット
2014.02.24: 豚スープ
スポンサーサイト
ファストフード店のリンガーハットを除けば
・一鶴
・じゅん
そして八卦位しか思いつきませんよね.
そんな中でも此方の ちゃんぽんは美味しかったですよ.
また提供時期にお邪魔したら再食したいですね...
札幌ではちゃんぽんあまり無いんですよね。
それにしても旨そうですなぁ..